《ARC所蔵近代書籍(PDF) データベース》 検索結果:30件の内1件目から30件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧
   
 
902476 詳細
書誌

源平布引滝・漂流奇譚西洋劇 : 新富座 
守川音治良 画 
 
 
明治12.9 (). 神山清七 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
876616 詳細
書誌

源平布引滝 
並木千柳, 三好松洛 著 
 
 
明治26.11 (). 金桜堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
876966 詳細
書誌

源平布引滝 
中西貞行 著 
 
 
明治27.9 (). 中西貞行 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1035005 詳細
書誌

源平布引滝 : 解説 
玉井清文堂編輯部 編 
 
 
昭和5 (). 玉井清文堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1035006 詳細
書誌

源平布引滝 : 稽古本 
玉井清文堂編輯部 編 
 
 
昭和5 (). 玉井清文堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
876624 詳細
書誌

御所桜堀川夜討・源平布引滝 
三好松洛 著 
 
 
明治24.10 (). 山本平井堂 国会図書館
HomePage
Google
   
 
ARCid00254
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(芝居の型 )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;〈15〉市村 羽左衛門 

HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-055_083
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
片岡市蔵の瀬尾 
(歌舞伎(第一次) 55)
三木 竹二 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;瀬尾十郎〈〉片岡 市蔵 
明治37 (1904).11 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-091_030
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
五代目菊五郎「実盛物語」の型  子書誌有
(歌舞伎(第一次) 91)
川尻 清譚 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;実盛〈5〉尾上 菊五郎 
明治40 (1907).11 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-091_116
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
実盛の型  子書誌有
(歌舞伎(第一次) 91)
杉 贋阿弥 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;実盛 
明治40 (1907).11 東京
HomePage
Google
   
 
ARCid01608
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
実盛<写真> 
(演芸画報 )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;〈15〉市村 羽左衛門 
明治43 (1910).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid01616
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(演芸画報 )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;〈15〉市村 羽左衛門 
明治43 (1910).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid01773
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(演芸画報 )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):; 
大正02 (1913).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid01777
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(演芸画報 )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):; 
大正02 (1913).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid01781
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(演芸画報 )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):; 
大正02 (1913).08・
HomePage
Google
   
 
ARCid01787
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(演芸画報 )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):; 
大正02 (1913).09・
HomePage
Google
   
 
ARCid01820
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
実盛<写真> 
(演芸画報 )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;〈15〉市村 羽左衛門 
大正03 (1914).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid01843
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(演芸画報 )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;〈15〉市村 羽左衛門 
大正03 (1914).07・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-07_c111
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
源平布引滝 実盛の型 
(演芸倶楽部 3巻7号)
安部 豊 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;〈15〉市村 羽左衛門 
大正03 (1914).07・ 発行
HomePage
Google
   
 
ARCid01929
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
芸談 
(新演芸 )
尾上 梅幸 <06> 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):; 
大正05 (1916).08・
HomePage
Google
   
 
ARCid02382
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
実盛<写真> 
(演芸画報 )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;〈15〉市村 羽左衛門 
大正09 (1920).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid02383
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(演芸画報 )
川尻 清譚 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):; 
大正09 (1920).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid02768
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
実盛物語 
(道頓堀 )
川尻 清譚 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;〈5〉尾上 菊五郎 
昭和03 (1928).02・
HomePage
Google
   
 
ARCid02774
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(九郎助住家) 
(歌舞伎(第二次) )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;〈15〉市村 羽左衛門 
昭和03 (1928).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid03504
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
型<写真> 
(演芸画報 )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;〈15〉市村 羽左衛門 
昭和16 (1941).06・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-03-b037
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
宇都宮宮桝座二月狂言『源平布引瀧』 
(演芸倶楽部 2巻3号)
 
 
妹尾十郎(〈〉尾上 菊五郎) 、斎藤実盛(〈〉尾上 栄三郎) 
大正02 (1913).03・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-07-b033
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
東京座六月狂言『布引』『鬼念仏』『弘法大治郎』 
(演芸倶楽部 2巻7号)
 
 
斎藤実盛(〈〉尾上 栄三郎) 、馬士丑五郎(〈〉尾上 卯三郎) 、弘法大治郎(〈〉片岡 市蔵) 
大正02 (1913).07・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-07_b017
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座六月狂言『実盛物語』の型 其一 
(演芸倶楽部 3巻7号)
 
型記録 
瀬尾十郎(〈〉市川 八百蔵) 、斎藤実盛(〈〉市村 羽左衛門) 、葵御前(〈〉岩井 粂三郎) 、九郎助(〈〉中村 歌六) 、太郎吉(〈〉坂東 八十助) 、小よし(〈〉市川 莚女) 、庄屋(〈〉市川 団八) 
大正03 (1914).07・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-07_b018
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座六月狂言『実盛物語』の型 其二 
(演芸倶楽部 3巻7号)
 
型記録 
瀬尾十郎(〈〉市川 八百蔵) 、斎藤実盛(〈〉市村 羽左衛門) 、太郎吉(〈〉坂東 八十助) 、小万(〈〉市川 門之助) 
大正03 (1914).07・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-07_c121
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座と市村座評 
(演芸倶楽部 3巻7号)
中内 蝶二 
 
 
大正03 (1914).07・ 発行
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2010- Art Research Center, All Rights Reserved.