《ARC所蔵近代書籍(PDF) データベース》 検索結果:19件の内1件目から19件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
958899 詳細
書誌
図書
舞台のおもかげ 市村羽左衛門 
安部豊 編 
 
 
大正08 (1919). 刊行 東京 好文社 国会図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-04-b039
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村羽左衛門氏の第二回自動車周遊 
(演芸倶楽部 1巻4号)
 
 
 
明治45 (1912).07・01 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-05-b037
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村羽左衛門氏漁船橘丸新造下し(其一) 
(演芸倶楽部 1巻5号)
 
 
 
明治45 (1912).08・01 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-05-b038
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村羽左衛門氏漁船橘丸新造下し(其二) 
(演芸倶楽部 1巻5号)
 
 
 
明治45 (1912).08・01 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-05-b019
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座四月狂言『小豆島』其一 
(演芸倶楽部 2巻5号)
 
 
若草(〈〉市村 亀蔵) 、お妻の局(〈〉中村 歌右衛門) 、佐々木信胤(〈15〉市村羽左衛門) 、高師直(〈〉市川 段四郎) 、上杉重能(〈〉市川 猿之助) 、高師秋(〈〉尾上 菊五郎) 、小六(〈〉片岡 市蔵) 
大正02 (1913).05・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-05-b020
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座四月狂言『小豆島』其二 
(演芸倶楽部 2巻5号)
 
 
神掛義春(〈〉片岡 仁左衛門) 、お妻の局(〈〉中村 歌右衛門) 、佐々木信胤(〈15〉市村羽左衛門) 
大正02 (1913).05・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-07-b042
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
台湾滞在中の市村羽左衛門氏 
(演芸倶楽部 2巻7号)
 
 
〈〉市村 羽左衛門 、竹松 、亀蔵 
大正02 (1913).07・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-07-c053
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村羽左衛門 
(演芸倶楽部 2巻7号)
楠山 正雄 
 
 
大正02 (1913).07・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_c079
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村羽左衛門論の一 木挽町の色男 
(演芸倶楽部 3巻1号)
鬼太郎(瀬戸 英一) 
 
 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_c081
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村羽左衛門論の二 見て居て気持ちが好い 
(演芸倶楽部 3巻1号)
永井 荷風 
 
 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_c083
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村羽左衛門論の三 歌舞伎座第一の立物 
(演芸倶楽部 3巻1号)
中内 蝶二 
 
 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_c084
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村羽左衛門論の四 英国のベシール・ギルに似てる 
(演芸倶楽部 3巻1号)
松居 松葉 
 
 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_c085
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村羽左衛門論の五 市村の名を大きくした人 
(演芸倶楽部 3巻1号)
〈〉市川 寿美蔵 
 
 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_c087
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
骨相学より見たる市村羽左衛門氏 
(演芸倶楽部 3巻1号)
田中 熊蔵 
 
 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_c088
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
姓名哲学より見たる市村羽左衛門氏 
(演芸倶楽部 3巻1号)
谷川 真道 
 
 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-07_b008
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
中村歌右衛門氏の勝見姫。市村羽左衛門氏の源義経 
(演芸倶楽部 3巻7号)
 
 
 
大正03 (1914).07・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-08_b032
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
中村歌右衛門氏、市村羽左衛門氏一行の新潟乗込の夜 
(演芸倶楽部 3巻8号)
 
 
 
大正03 (1914).08・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-b034
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
台湾へ赴きし市村羽左衛門氏の一行 
(演芸倶楽部 2巻6号)
 
 
〈〉市川 門之助 、〈〉市村 松竹 、〈〉河原崎 権之助 、〈〉市村 羽左衛門 、〈〉河原崎 国太郎 、〈〉市川 権三郎 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-06-c052
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村羽左衛門様 
(演芸倶楽部 2巻6号)
鈴木 いづみ 
 
 
東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2010- Art Research Center, All Rights Reserved.