《ARC所蔵近代書籍(PDF) データベース》 検索結果:928件の内901件目から928件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧
   
 
1459680 詳細
書誌

我が校芸能科教育の実践 
 
 
 
昭和18 (1943). 静岡県志太郡島田町第三国民学校 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
3948263 詳細
書誌

官能試験法調査報告書(昭和52年度) 
(環境庁大気保全局特殊公害課) 
 
 
1978/03 (). 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
3948264 詳細
書誌

官能試験法調査報告書(昭和56年度) 
(環境庁大気保全局特殊公害課) 
 
 
1982/03 (). 国会図書館
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04867220 詳細
書誌
図書 のうがく だいじてん
能樂大辭典 
正田章次郎 、 雨谷幹一 
能楽 、事典 、辞典 
 
明治41 (1908).11・05 白樺文庫
HomePage
Google
   
 
AN0040756X-167_901
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
能「安宅」との比較 
(歌舞伎(第一次) 167)
ほのほ 
型記録 
勧進帳(かんじんちょう):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉梅若 万三郎 
東京
HomePage
Google
   
 
ARCid01953
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
能「安宅」との比較 
(新演芸 )
伊原 青々園 
型記録 
勧進帳(かんじんちょう):; 
大正06 (1917).02・
HomePage
Google
CiNii
   
 
cinii120006324693
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
絵入狂言本挿絵試考―近松作元禄十二年まで― 
(芸能の科学 = Geinō no kagaku .2)
鎌倉 惠子 
絵入狂言本 
 
(1992).03/30
HomePage
Google
CiNii
   
 
cinii40020026377
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
享保五年京都二の替り狂言本 : 自笑と其磧 
(芸能史研究 .204)
阪口 弘之 
絵入狂言本 
 
(2014).1 芸能史研究会
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
1014759 詳細
書誌

能装束模様傑作集 
斎藤芳之助 著 
 
 
大正7-8 (). 能楽通信社 国会図書館
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0031676X-330_013
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 のうのえについて
能の絵に就いて 
(繪晝叢誌 330)
坂巻耕漁 
浮世絵 
 
大正04 (1915).02・ 東京 東陽堂 白樺文庫
HomePage
Google CiNii
   
 
arcZA01-00069-04
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 せんしょく の び
染織の美 特集 能装束  第4号
吉岡幸雄 
 
 
昭和55 (1980).0401 京都書院 吉田
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-01_b037
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
東西のお笑ひ、新富座の曽我廼家『雪姫物語』、浅草国技館の吉原幇間連『能子年招福久徳』 
(演芸倶楽部 1巻1号)
 
 
雪姫物語:;蝶子 、五郎 、蝶六 、能子年招福久徳:;半平 、平作 、千代孝 、延孝 、眞孝 、喜八 、正孝 
明治45 (1912).04・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-01_c128
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
能楽正面観 
(演芸倶楽部 1巻1号)
花帽子 
 
 
明治45 (1912).04・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-02-b020
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座四月狂言一番目『白拍子祇王』 
(演芸倶楽部 1巻2号)
 
 
白拍子祇王:;平相国清盛(〈〉市川 八百蔵) 、母刀自(〈〉八百蔵) 、白拍子祇王(〈〉中村 歌右衛門) 、祇女(〈6〉市川 門之助) 、能登守教経(〈1〉中村 吉右衛門) 
明治45 (1912).05・01 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-02-c117
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
能壇言ひ度い事 
(演芸倶楽部 1巻2号)
花帽子 
 
 
明治45 (1912).05・01 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-04-c086
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
劇壇素人万能 
(演芸倶楽部 1巻4号)
閻太郎(瀬戸 英一) 
 
 
明治45 (1912).07・01 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-04-c136
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
能楽界のいろいろ 
(演芸倶楽部 1巻4号)
花帽子 
 
 
明治45 (1912).07・01 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c073
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
先帝と能楽 
(演芸倶楽部 1巻6号)
坂元 雪鳥 
型記録 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c083
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
旧幕時代御代替の御能拝見 
(演芸倶楽部 1巻6号)
中村 秋湖 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-01-c081
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
過去一年間の芸壇印象記 
(演芸倶楽部 2巻1号)
 
 
 
大正02 (1913).01・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-01-c119
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
能楽年賀帳 
(演芸倶楽部 2巻1号)
坂元 雪鳥 
 
 
大正02 (1913).01・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-02-c072
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
能壇此頃の感想 
(演芸倶楽部 2巻2号)
坂元 雪鳥 
 
 
大正02 (1913).02・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-03-c060
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
能と芝居 
(演芸倶楽部 2巻3号)
岡本 綺堂 
 
 
大正02 (1913).03・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-04_c118
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
面白かった此頃の能 
(演芸倶楽部 2巻4号)
坂元 雪鳥 
 
 
大正02 (1913).04・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-05-b019
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座四月狂言『小豆島』其一 
(演芸倶楽部 2巻5号)
 
 
若草(〈〉市村 亀蔵) 、お妻の局(〈〉中村 歌右衛門) 、佐々木信胤(〈15〉市村羽左衛門) 、高師直(〈〉市川 段四郎) 、上杉重能(〈〉市川 猿之助) 、高師秋(〈〉尾上 菊五郎) 、小六(〈〉片岡 市蔵) 
大正02 (1913).05・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-07-c058
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
史劇『笑ひ能ふ人』 
(演芸倶楽部 2巻7号)
藤沢 古雪(作) 、右田 年英(画) 
戯曲 
 
大正02 (1913).07・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-09_c114
子孫両書誌を表示
詳細
書誌

中村吉右衛門論の三 能く性格を現す 
(演芸倶楽部 3巻9号)
〈〉市川 右団次 
 
 
大正03 (1914).09・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-09-c083
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
能楽老女論其他 
(演芸倶楽部 1巻9号)
坂元 雪鳥 
 
 
大正01 (1912).12・ 発行 東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2010- Art Research Center, All Rights Reserved.