《ARC所蔵近代書籍(PDF) データベース》 検索結果:9426件の内9401件目から9426件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-08_c055
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
講談より観たる河内山 
(演芸倶楽部 2巻8号)
GN生 
 
 
大正02 (1913).08・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-08_c057
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
河内山の新聞評 
(演芸倶楽部 2巻8号)
 
 
 
大正02 (1913).08・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b021
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
舞踊研究会の新曲『江島生島』 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
生島新五郎(〈〉中村 米吉) 、江島の局(〈〉市川 男寅) 、旅商人(〈〉尾上 梅雄) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-06_c121
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
喜多村緑郎論の三 研究家にして先進者 
(演芸倶楽部 3巻6号)
田中 煙亭 
 
 
大正03 (1914).06・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-07_c071
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
予が演芸記者としての十五年間 
(演芸倶楽部 3巻7号)
岡 鬼太郎 
 
 
大正03 (1914).07・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-08_c137
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
落語研究会第百十一回評 
(演芸倶楽部 3巻8号)
秋山 真澄 
 
 
大正03 (1914).08・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-03-b033
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
第一回舞踊研究会『熊野』 
(演芸倶楽部 1巻3号)
 
 
綱子 、六子 、みさ子 、静子 、正太郎 、常子 、新子 、梅雄 
松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-03-c120
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
長唄研究(二) 
(演芸倶楽部 1巻3号)
中内 蝶二 
 
 
松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-08-c108
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
長唄研究(六) 
(演芸倶楽部 1巻8号)
中内 蝶二 
 
 
大正01 (1912).11・ 東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-09-b032
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
第三回舞踊研究会 
(演芸倶楽部 1巻9号)
 
 
『保名狂乱』 、『其噂吹川風』 、『鞍馬獅子』 
大正01 (1912).12・ 発行 東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
Org閲覧
   
 
AN00207403 詳細
書誌
雑誌 びじゅつ けんきゅう
美術研究  子書誌有
(美術研究 )
帝國美術院附属美術研究所 、 美術研究所 、 文部省美術研究所 、 国立博物館附属美術研究所 、 東京文化財研究所美術部 、 東京国立文化財研究所美術部 
 
 
昭和07 (1932). 東京 吉川弘文館
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00019039-13_001
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
役者似顔絵の革新 
(浮世絵之研究 第十三号十四号)
井上和雄(編集) 
グーキン参考文献 、米国浮世絵研究 、日米浮世絵交流 、浮世絵 、勝川派 、役者絵 、役者似顔 
 
大正14 (1925).11・20 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00019039-13_005
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
春章及び其の門下 
(浮世絵之研究 第十三号十四号)
井上和雄 
グーキン参考文献 、米国浮世絵研究 、日米浮世絵交流 、浮世絵 、役者絵 、勝川派 、勝川春章 、勝川春好 、勝川春英 、勝川春童 、勝川春潮 、勝川春山 、勝川春常 、勝川春朗 
 
大正14 (1925).11・20 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00019039-13_002
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
春章と其時代の江戸劇壇 
(浮世絵之研究 第十三号十四号)
伊原青々園 
グーキン参考文献 、米国浮世絵研究 、日米浮世絵交流 、浮世絵 、勝川派 、役者絵 、狂言作者 、金井三笑 、桜田治助 、仲蔵忠臣蔵 
 
大正14 (1925).11・20 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00019039-13_007
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
グーキン氏の講演 
(浮世絵之研究 第十三号十四号)
KM生 
グーキン参考文献 、米国浮世絵研究 、日米浮世絵交流 、浮世絵 、勝川派 、役者絵 
 
大正14 (1925).11・20 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00019039-13_017
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
グーキン氏の来遊 
(浮世絵之研究 第十三号十四号)
 
グーキン参考文献 、米国浮世絵研究 、日米浮世絵交流 、浮世絵 、役者絵 、勝川派 、スポールディングコレクション 
 
大正14 (1925).11・20 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
Google
PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
ARCX000645 詳細
書誌
論文 きんせいこうきやまとのくにごせちょうにかんするけんきゅう
近世後期大和国御所町に関する研究 
中井陽一(著) 
日本史 
博士論文(関西大学大学院文学研究科) 
平成24 (2012).03 提出 中井陽一
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00207403-361
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 びじゅつけんきゅう
美術研究  361 子書誌有
(美術研究 )
東京文化財研究所美術部 
 
 
平成07 (1995).03.20 発行 東京
HomePage
Google CiNii
Org閲覧
   
 
AN00207403-360
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 びじゅつけんきゅう
美術研究  360 子書誌有
(美術研究 )
東京文化財研究所美術部  
 
 
平成06 (1994).10.30 発行 東京
HomePage
Google CiNii
Org閲覧
   
 
AN00207403-361_048
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌
研究資料 全国売立目録所在一覧〈東京国立文化財 研究所・東京国立博物館・東京藝術大学所蔵目録編  二〉 
(美術研究 361)
都守淳夫 、中村節子 
 
 
平成07 (1995).03.20 発行 東京
HomePage
Google CiNii
Org閲覧
   
 
AN00207403-360_041
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究資料 全国売立目録所在一覧〈東京国立文化財 研究所・東京国立博物館・東京藝術大学所蔵目録編  一〉 
(美術研究 360)
都守淳夫 、中村節子 
 
 
平成06 (1994).10.30 発行 東京
HomePage
Google
PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
enpaku2022-01 詳細
書誌
報告書
舞台芸術の記録と アーカイブ 
(早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点 主催事業報告集 )
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 
演劇Arcihive 
 
令和05 (2023).03・ 発行 東京 早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点 演劇博物館
HomePage
Google
PDF有 ORGsite
1024画面 小画一覧
1280画面
ARCX005003 詳細
書誌
その他
デジタル・ヒューマニティーズ(DH) 研究に関する権利問題ガイド 
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 DH 権利問題支援ツール検討会 
DH 
 
令和06 (2024).03・ 発行 東京 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 人間文化研究機構
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00019039-13_020
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
浮世絵往来 
(浮世絵之研究 第十三号十四号)
 
浮世絵 、役者絵 、勝川派 
 
大正14 (1925).11・20 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00019039-13_022
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
日本浮世絵協会会員名簿 
(浮世絵之研究 第十三号十四号)
 
グーキン参考文献 、米国浮世絵研究 、日米浮世絵交流 、浮世絵 、役者絵 
 
大正14 (1925).11・20 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00019039-13_024
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
日本浮世絵協会 展覧会略誌 
(浮世絵之研究 第十三号十四号)
 
グーキン参考文献 、米国浮世絵研究 、日米浮世絵交流 、浮世絵 、役者絵 、勝川派 
 
大正14 (1925).11・20 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2010- Art Research Center, All Rights Reserved.