《ARC所蔵近代書籍(PDF) データベース》 検索結果:710件の内651件目から700件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧
   
 
994461 詳細
書誌

養真亭蔵泉譜 
[馬島杏雨] [編] 
 
 
〔明治間〕 (). 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
994411 詳細
書誌

養真亭珍蔵明治泉譜 : 二集并重品類 
[馬島杏雨 編] 
 
 
1887拓 (). [出版者不明] 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
900180 詳細
書誌

瑶泉吉田翁墓碣銘 
吉田市十郎 編 
 
 
明治25.8 (). 吉田市十郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
834557 詳細
書誌

浴養新説 : 全国鉱泉人造薬水 
中里左太郎 編 
 
 
明治18.4 (). 水谷伊之助 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
834558 詳細
書誌

浴養新説 : 全国鉱泉人造薬水 
中里左太郎 編 
 
 
明治18.8 (). 上田屋 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
800840 詳細
書誌

横浜銭貨研究会衆評泉譜 
 
 
 
明治31,32 (). 横浜銭貨研究会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
948069 詳細
書誌

吉岡温泉案内 
筧道三 編 
 
 
大正3 (). 吉岡温泉事務所 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
766406 詳細
書誌

吉岡温泉縁由略記 
小林彰義 著 
 
 
明治22.12 (). 清遠楼 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
766405 詳細
書誌

吉岡温泉記 
小林彰義 (鴻基散士) 著 
 
 
明治25.11 (). 彰暉館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
766499 詳細
書誌

予州道後温泉由来記 
山本盛信 著 
 
 
明治15.7 (). 山本盛信 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1168601 詳細
書誌

羅針儀 
井関貢 著 
 
 
昭和19 (1944). 創元社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
958646 詳細
書誌

ラジウム霊泉郷土之栞 
大橋五郎, 堀江清 著 
 
 
大正9 (). 郷土社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
958351 詳細
書誌

陸羽東線玉造の温泉誌 
梅森三郎 著 
 
 
大正7 (). 唯我書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
763259 詳細
書誌

陸前国玉造郡温泉村八湯志 
永沢小兵衛 編 
 
 
明治24.7 (). 永沢小兵衛 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
758495 詳細
書誌

立志之源泉 
平瀬竜吉 著 
 
 
明治33.5 (). 警醒社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
894637 詳細
書誌

竜泉遺稿 
川路利良 (竜泉) 著||鱸松塘 編 
 
 
明治14.8 (). 東生亀次郎 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
910817 詳細
書誌

竜泉式霊息統一法講授録 
遠藤竜泉 編 
 
 
大正11 (1922). 霊息統一学会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
964435 詳細
書誌

療養本位温泉案内 
松川二郎 著 
 
 
大正11 (1922). 三徳社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1232082 詳細
書誌

療養本位温泉案内 
温泉調査会 編 
 
 
昭和11 (). 白揚社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1232087 詳細
書誌

療養本位温泉案内 
温泉調査会 編 
 
 
昭和12 (). 白揚社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1232201 詳細
書誌

療養本位温泉案内 
温泉調査会 編 
 
 
昭和14 (). 白揚社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
977512 詳細
書誌

療養遊覧山へ海へ温泉へ 
松川二郎 著 
 
 
大正12 (1923). 日本書院 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
763004 詳細
書誌

緑蔭泉響 
関貢米 著 
 
 
明治33.7 (). 高岡書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1016846 詳細
書誌

緑泉集 
山宮允 編 
 
 
大正14 (1925). 大雄閣 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1182889 詳細
書誌

臨温泉銘 
比田井鴻 著 
 
 
大正12 (1923). 書道館建設後援会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
911680 詳細
書誌

林泉集 
中村憲吉 著 
 
 
大正5 (). アララギ発行所 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
954254 詳細
書誌

林泉集 
中村憲吉 著 
 
 
大正9 (). 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1035316 詳細
書誌

醴泉のほとり 
井上江花 [著] 
 
 
昭和2 (). 江花会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
894645 詳細
書誌

霊泉余滴 
鈴木栄太 (摩軒) 著 
 
 
明治23.2 (). 鈴木栄太 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
943850 詳細
書誌

霊泉集 
山田良雄 編 
 
 
大正3 (). 妙教社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1020403 詳細
書誌

冷泉為恭 : 為恭と願海の生涯 
逸木盛照 著 
 
 
大正14 (1925). 中外出版 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
912812 詳細
書誌

老子 : 思想界の源泉 
金蘭斎 訳註 
 
 
大正11 (1922). 石塚松雲堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
968320 詳細
書誌

若き泉 
三島章道 著 
 
 
大正10 (1921). 大同館書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
903792 詳細
書誌

和歌山鉄道和泉線ヲ可トスルノ意見書 
西端寛治 著 
 
 
明治26.1 (). 西端寛治 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
766029 詳細
書誌

和歌山県鉱泉一覧 
 
 
 
明治11.2 (). 和歌山県衛生係 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
917687 詳細
書誌

我が小き泉より 
荻原井泉水 著 
 
 
大正13 (1924). 交蘭社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
764771 詳細
書誌

和倉温泉考 
三野昌平 著 
 
 
明治19.2 (). 三野昌平 国会図書館
HomePage
Google
1024画面 小頁一覧
1280画面
AN0025722X-019_014
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪府泉北地方に伝わる「こをどり」中の「御山踊」小考 
(論究日本文学 19)
真鍋昌弘 
日本文学 
 
昭和37 (1962).11・ 京都 立命館大学日本文学会 HP 立命館大学日本文学会
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-01-b029
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
名古屋御園座十二月狂言『文七元結』 
(演芸倶楽部 2巻1号)
 
 
左官長兵衛(〈〉尾上 菊五郎) 、女房お兼(〈〉尾上 紋三郎) 、手代文七(〈〉坂東 三津五郎) 、和泉屋清兵衛(〈〉 菊三郎) 、鳶佐吉(〈〉 伊三郎) 、家主与太兵衛(〈〉 翫助) 
大正02 (1913).01・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-01-b040
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
京都夷谷座瓢々会『満期兵』 
(演芸倶楽部 2巻1号)
 
 
時田 一瓢 、泉虎 、清水 猛 
大正02 (1913).01・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-02-b011
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村座初狂言『南蛮鉄後藤目貫』 
(演芸倶楽部 2巻2号)
 
 
南蛮鉄後藤目貫:;五斗兵衛基次(〈〉尾上 菊五郎) 、泉三郎忠衡(〈〉中村 東蔵) 、関女(〈〉尾上 芙雀) 
大正02 (1913).02・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-02-b022
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村座初狂言『南蛮鉄後藤目貫』 
(演芸倶楽部 2巻2号)
 
 
五斗兵衛基次(〈〉尾上 菊五郎) 、泉三郎忠衡(〈〉中村 東蔵) 、高の谷(〈〉 玉之助) 、徳女(〈〉 梅雄) 、関女(〈〉尾上 芙雀) 
大正02 (1913).02・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-05-b021
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座四月狂言『よし也男丹前姿』其一 
(演芸倶楽部 2巻5号)
 
 
高木三左衛門 (〈2〉尾上 卯三郎) 、お若(〈〉市川 門之助) 、和泉源吾(〈2〉市川 段四郎) 、花井才三郎(〈6〉尾上 菊五郎) 、三浦義也(〈15〉市村 羽左衛門) 、お浪(〈5〉中村 歌右衛門) 
大正02 (1913).05・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-05-b040
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
明治座四月狂言『伊賀越』『五斗目貫』『五郎正宗』『都おどり』 
(演芸倶楽部 2巻5号)
 
 
重兵衛(〈〉市川 右団次) 、安兵衛(〈〉市川 市蔵) 、平作(〈〉市川 斎入) 、お米(〈〉片岡 愛之助) 、和泉三郎(〈〉市川 市蔵) 、五斗兵衛(〈〉市川 斎入) 、八蔵(〈〉実川 八百蔵) 、藤四郎(〈〉中村 珊瑚郎) 、市太郎(〈〉関二郎) 、おまき(〈〉市川 市蔵) 、五郎(〈〉いづつ) 、〈〉浅尾 関十郎 、〈〉中村 林若 
大正02 (1913).05・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-05-b041
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
京都座四月狂言『生さぬなか』及『都おどり』 
(演芸倶楽部 2巻5号)
 
 
福井 茂兵衛 、井上 春之助 、市川 鬼久松 、酒井 信一 、静間 小次郎 、小山 秀夫 、水野 正重 、西田 敏夫 
大正02 (1913).05・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-09-b038
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
有楽座の瓢々会『蚊やり火』と曾我廼家の喜劇 
(演芸倶楽部 2巻9号)
 
 
二宮 干瓢 、時田 一瓢 、泉虎 、小泉 蓉峯 、清水 猛 、中西 瓢録 、曾我廼家 五郎 、曾我廼家 蝶六 
大正02 (1913).09・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-10-b022
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
本郷座九月狂言『長崎土産唐人話』其二 
(演芸倶楽部 2巻10号)
 
 
大通辞典蔵(〈〉市川 左団次) 、十木伝七(〈〉市川 八百蔵) 、佐賀良和泉之助(〈〉中村 又五郎) 
大正02 (1913).10・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-10-b034
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
名古屋千歳座九月狂言『婦系図』 
(演芸倶楽部 2巻10号)
 
 
田中 栄造 、岡本 五郎 、小織 桂一郎 、河合 武雄 
大正02 (1913).10・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b037
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
井上正夫氏の野外劇『紅玉』 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
 
瀬戸 日出夫 、木下 二葉 、井上 正夫 、坂東 のしほ 、関根 龍発 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b025
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場の舞台協会劇『悪魔の弟子』 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
佐々木 積 、加藤 精一 、森 房治郎 、井川 源蔵 、横川 唯治 、森 英治郎 、宮部 静子 、泉 房江 、金井 金之助 、林 千歳 、小牧 源 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2010- Art Research Center, All Rights Reserved.