《ARC所蔵近代書籍(PDF) データベース》 検索結果:160件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
ARCid02435
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評 
(新演芸 )
 
型記録 
勧善懲悪覗機関(かんぜんちょうあくのぞきからくり):村井長庵;〈〉尾上 菊五郎 
大正09 (1920).02・
HomePage
Google
   
 
ARCid02468
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(新演芸 )
 
型記録 
隅田川続俤(すみだがわごにちおもかげ):法界坊;〈〉市川 右団次 
大正09 (1920).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid02476
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
代表的な型いろいろ 
(新演芸 )
鳳仙 
型記録 
鈴ヶ森(すずがもり):; 
大正09 (1920).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid02480
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
北山金閣寺 
(新演芸 )
鳳仙 
型記録 
祇園祭礼信仰記(ぎおんさいれいしんこうき):; 
大正09 (1920).08・
HomePage
Google
   
 
ARCid02485
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
北山金閣寺 
(新演芸 )
鳳仙 
型記録 
祇園祭礼信仰記(ぎおんさいれいしんこうき):; 
大正09 (1920).09・
HomePage
Google
   
 
ARCid02486
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評 
(新演芸 )
 
型記録 
怪異談牡丹灯篭(かいだんぼたんどうろう):;〈〉尾上 菊五郎 、〈〉中村 吉右衛門 
大正09 (1920).09・
HomePage
Google
   
 
ARCid02495
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(新演芸 )
 
型記録 
敵討殿下茶屋聚(かたきうちてんがぢゃやむら):;〈〉実川 延若 
大正10 (1921).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid02496
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
首実検の松王 
(新演芸 )
 
型記録 
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ):; 
大正10 (1921).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid02499
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評 
(新演芸 )
 
型記録 
三人吉三廓初買(さんにんきちさくるわのはつがい):;〈〉市川□中車 、〈〉市村 羽左衛門 、〈〉市川 左団次 
大正10 (1921).02・
HomePage
Google
   
 
ARCid02501
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌右衛門の時姫 見たまゝ 
(新演芸 )
 
型記録 
鎌倉三代記(かまくらさんだいき):;〈5〉中村 歌右衛門 
大正10 (1921).03・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-06-03_064
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評 
(新演芸 AN00277282-06-03)
 
型記録 
新皿屋舗月雨暈(しんさらやしきつきのあまがさ):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正10 (1921).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid02504
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(新演芸 )
 
型記録 
いろは仮名四十七訓(いろはがなしじゅうしちくん):弥作の鎌腹;〈〉実川 延若 
大正10 (1921).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid02505
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
お舟 
(新演芸 )
 
型記録 
神霊矢口渡(しんれいやぐちのわたし):;〈〉中村 雀右衛門 
大正10 (1921).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid02508
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(道玄ノミ) 
(新演芸 )
 
型記録 
盲長屋梅加賀鳶(めくらながやうめのかがとび):;〈〉尾上 菊五郎 、〈〉大谷 友右衛門 
大正10 (1921).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid02521
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見物記 
(新演芸 )
 
型記録 
菊池大友姻袖鏡(きくちおおともこんれいそでかがみ):花吹雪岩倉宗玄;〈〉中村 吉右衛門 
大正11 (1922).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid02524
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評(車曳・寺子屋) 
(新演芸 )
 
型記録 
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ):;〈〉中村 吉右衛門 、〈〉守田 勘弥 
大正11 (1922).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid02529
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評 
(新演芸 )
 
型記録 
心中天網島(しんじゅうてんのあみじま):;〈〉中村 鴈治郎 
大正11 (1922).11・
HomePage
Google
   
 
ARCid02539
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
源蔵の型(寺子屋) 写真とスケッチ 
(新演芸 )
 
型記録 
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ):;〈〉中村 吉右衛門 
大正12 (1923).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid02542
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
菊五郎の弁天小僧の型<スケッチ> 
(新演芸 )
大橋 月皎 
型記録 
青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ):弁天小僧女男白浪 、江島育根生児菊;〈5〉尾上 菊五郎 
大正12 (1923).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid02552
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
型とスケッチ 
(新演芸 )
大橋 月皎 
型記録 
天衣粉上野初花(くもにまがううえののはつはな):河内山と直侍;〈〉中村 吉右衛門 
大正12 (1923).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid02553
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(浪宅・隠亡堀・庵室) 
(新演芸 )
 
型記録 
東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉尾上 梅幸 
大正12 (1923).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid02554
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評 
(新演芸 )
 
型記録 
東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉尾上 梅幸 
大正12 (1923).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid02556
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
装置と大小道具 
(新演芸 )
 
型記録 
東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉尾上 梅幸 
大正12 (1923).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid02573
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評(堀川) 
(新演芸 )
 
型記録 
近頃河原の達引(ちかごろかわらのたてひき):;〈11〉片岡 仁左衛門 
大正13 (1924).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid02575
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評 
(新演芸 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正13 (1924).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid02584
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評 
(新演芸 )
 
型記録 
盲長屋梅加賀鳶(めくらながやうめのかがとび):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉尾上 菊五郎 
大正13 (1924).08・
HomePage
Google
   
 
ARCid02586
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(岩井風呂) 
(新演芸 )
 
型記録 
宿無団七時雨傘(やどなしだんしちしぐれのからかさ):;〈〉実川 延若 
大正13 (1924).10・
HomePage
Google
   
 
ARCid02587
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評 
(新演芸 )
 
型記録 
宿無団七時雨傘(やどなしだんしちしぐれのからかさ):;〈〉実川 延若 
大正13 (1924).10・
HomePage
Google
   
 
ARCid02590
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
筆屋幸兵衛 
(新演芸 )
 
型記録 
水天宮利生深川(すいてんぐうめぐみのふかがわ):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正13 (1924).11・
HomePage
Google
   
 
ARCid02592
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(弁天場より) 
(新演芸 )
 
型記録 
島鵆月白浪(しまちどりつきのしらなみ):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉市川 左団次 
大正13 (1924).12・
HomePage
Google
   
 
ARCid02596
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評(通し) 
(新演芸 )
 
型記録 
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら):忠臣蔵;〈〉市川 左団次 、〈〉実川 延若 
大正14 (1925).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid02602
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(新演芸 )
 
型記録 
助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら):;〈15〉市村 羽左衛門 
大正14 (1925).03・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282 詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  子書誌有
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正05 (1916). 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-01-04
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  1巻4号 子書誌有
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正05 (1916).06・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-01-06
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  1巻6号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正05 (1916).08・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-01-08
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  1巻8号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正05 (1916).10・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-01-09
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  1巻9号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正05 (1916).11・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-01-10
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  1巻10号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正05 (1916).12・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-02-02
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  2巻2号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正06 (1917).02・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-02-03
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  2巻3号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正06 (1917).03・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-02-06
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  2巻6号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正06 (1917).06・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-02-08
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  2巻8号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正06 (1917).08・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-02-09
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  2巻9号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正06 (1917).09・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-02-10
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  2巻10号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正06 (1917).10・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-02-11
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  2巻11号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正06 (1917).11・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-02-12
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  2巻12号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正06 (1917).12・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-03-01
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  3巻1号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正07 (1918).01・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-03-02
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  3巻2号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正07 (1918).02・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-03-03
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  3巻3号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正07 (1918).03・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00277282-03-04
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  3巻4号
 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正07 (1918).04・01 発行 東京 玄文社 立命館ARC
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2010- Art Research Center, All Rights Reserved.