《ARC所蔵近代書籍(PDF) データベース》 検索結果:14件の内1件目から14件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-111_070
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文 おにまるの おその
鬼丸のお園  子書誌有
(歌舞伎(第一次) 111)
 
森 ほのほ
型記録 
艶姿女舞衣(あですがたおんなまいぎぬ):酒屋;〈〉 鬼丸 
明治42 (1909).10・ 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-159_023
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
操の『太十』の型  子書誌有
(歌舞伎(第一次) 159)
森 ほのほ 
型記録 
絵本太功記(えほんたいこうき):太十;操〈〉吉田 玉蔵 
大正02 (1913).09 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-158_011
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「忠臣蔵」二段目・三段目の型 
(歌舞伎(第一次) 158)
森 ほのほ 
型記録 
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら):忠臣蔵;〈〉 千代之助 、〈〉 米吉 、〈〉 男寅 
大正02 (1913).08 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-110_104
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
人形の先代萩 
(歌舞伎(第一次) 110)
森 ほのほ 
型記録 
伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ):;〈〉栄三 
明治42 (1909).09 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-109_101
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
人形の「夏祭」 
(歌舞伎(第一次) 109)
森 ほのほ 
型記録 
夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ):;三河屋義平次〈〉桐竹 紋十郎 
明治42 (1909).08 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-168_029
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「女鳴神」の型 
(歌舞伎(第一次) 168)
森 ほのほ 
型記録 
鳴神(なるかみ):歌舞伎十八番;〈〉中村 歌右衛門 
大正03 (1914).06 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-169_033
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「扇谷熊谷」の型 
(歌舞伎(第一次) 169)
森 ほのほ 
型記録 
須磨都源平躑躅(すまのみやこげんぺいつつじ):扇谷熊谷;〈〉尾上 菊五郎 、〈〉中村□吉右衛門 
大正03 (1914).07 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-140_008
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
吉右衛門が「松王」の型 
(歌舞伎(第一次) 140)
森 ほのほ 
型記録 
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ):;〈〉中村 吉右衛門 
明治45 (1912).02 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-153_063
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
鴈治郎「源蔵」の型 
(歌舞伎(第一次) 153)
森 ほのほ 
型記録 
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ):;〈〉中村 鴈治郎 
大正02 (1913).03 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-159_029
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
附、人形の「壷坂」 
(歌舞伎(第一次) 159)
森 ほのほ 
型記録 
壷坂霊験記(つぼさかれいげんき):; 
大正02 (1913).09 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-162_006
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
鴈治郎が「吉田屋」の型 
(歌舞伎(第一次) 162)
森 ほのほ 
型記録 
夕霧阿波鳴渡(ゆうぎりあわのなると):吉田屋;〈〉中村 鴈治郎 
大正02 (1913).12 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-105_105
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
璃☆の「鮨屋」 
(歌舞伎(第一次) 105)
森 ほのほ 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈〉嵐 璃☆ 
明治42 (1909).04 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-165_042
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
延二郎の「権太」の型(附、五代目菊五郎の型) 
(歌舞伎(第一次) 165)
森 ほのほ 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈2〉実川 延若 、〈5〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).03 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-098_056
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「源氏店」の型 
(歌舞伎(第一次) 98)
森 ほのほ 
型記録 
与話情浮名横櫛(よはなさけうきなのよこぐし):;〈〉伊井 、〈〉沢村 源之助 、〈〉市村 羽左衛門 
明治41 (1908).09 東京
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2010- Art Research Center, All Rights Reserved.