《ARC所蔵近代書籍(PDF) データベース》 検索結果:31件の内1件目から31件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
非公開PDF有 浮世絵DB.
1024画面 小画一覧
1280画面
BN03825291
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図録 うきよえたいかしゅうせい:もろのぶ かつもち
浮世絵大家集成:師宣・勝以  1
(浮世絵大家集成 1)
坂戸彌一郎(編) 
浮世絵図録 
 
(1932).07 大鳳閣書房 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB.
1024画面 小画一覧
1280画面
BN03826363
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図録 うきよえたいかしゅうせい:きよのぶ きよます まさのぶ
浮世絵大家集成:清信・清倍・政信  2
(浮世絵大家集成 2)
坂戸彌一郎(編) 
浮世絵図録 
 
(1932).01 大鳳閣書房 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB.
1024画面 小画一覧
1280画面
BN03826716
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図録 うきよえたいかしゅうせい:すけのぶ とよのぶ
浮世絵大家集成:祐信・豊信  4
(浮世絵大家集成 4)
坂戸彌一郎(編) 
浮世絵図録 
 
(1932).05 太鳳閣書房 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB.
1024画面 小画一覧
1280画面
BN03828041
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図録 うきよえたいかしゅうせい:うたがわは きたおは
浮世絵大家集成:歌川派・北尾派  10
(浮世絵大家集成 10)
坂戸彌一郎(編) 
浮世絵図録 
 
(1932).02 大鳳閣書房 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB.
1024画面 小画一覧
1280画面
BN03828711
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図録 うきよえたいかしゅうせい:しゃらく・とよくに
浮世絵大家集成:写楽・豊国  14
(浮世絵大家集成 14)
坂戸彌一郎(編) 
浮世絵図録 、天明期 、役者絵 
 
(1932).03 大鳳閣書房 白樺文庫、吉田
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB.
1024画面 小画一覧
1280画面
BN03828755
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図録 うきよえたいかしゅうせい:ほくさい
浮世絵大家集成:北斎  15
(浮世絵大家集成 15)
坂戸彌一郎(編) 
浮世絵図録 、勝川派 、天明期 
 
(1932).04 大鳳閣書房 白樺文庫、吉田
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB.
1024画面 小画一覧
1280画面
BN0382942X
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図録 うきよえたいかしゅうせい:かみがたえ おおつえ ながさきえ
浮世絵大家集成:上方絵・大津絵・長崎絵  19
(浮世絵大家集成 19)
坂戸彌一郎(編) 
浮世絵 
 
(1932).08 大鳳閣書房 白樺文庫、吉田
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB
1024画面 小画一覧
1280画面
BN03825451
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図録 うきよえたいかしゅうせい:うきよえがいかくへん
浮世絵大家集成:浮世絵外廓篇  20
(浮世絵大家集成 20)
坂戸彌一郎(編) 
浮世絵 
 
(1932).08 大鳳閣書房 白樺文庫、吉田
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB.
1024画面 小画一覧
1280画面
BN03828201
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図録 うきよえたいかしゅうせい:しゅんこう・しゅんえい
浮世絵大家集成:春好・春英  13
(浮世絵大家集成 13)
坂戸彌一郎(編) 
浮世絵図録 、勝川派 、役者絵 、天明期 
勝川春好 、勝川春英 、勝川春常 、勝川春亭 
昭和07 (1932).08 大鳳閣書房 白樺文庫、吉田
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB.
1024画面 小画一覧
1280画面
BN03828121
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図録 うきよえたいかしゅうせい:えいし・しゅんまん
浮世絵大家集成:栄之・俊満  11
(浮世絵大家集成 11)
坂戸彌一郎(編) 
浮世絵図録 
 
(1932).04 大鳳閣書房 白樺文庫、吉田
HomePage
Google
非公開
   
 
AN00018998 詳細
書誌
雑誌 うきよえ げいじゅつ
浮世繪藝術  子書誌有
浮世絵芸術社 
浮世絵 
古雑誌 
昭和07 (1932). 立命館ARC
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
1118614 詳細
書誌
図書
稀書複製会刊行稀書解説  第七編上
稀書複製会 [編] 
 
 
昭和07 (1932).09・ 発行 米山堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
1118619 詳細
書誌
図書
稀書複製会刊行 稀書解説  第七編下
稀書複製会 [編] 
 
 
昭和07 (1932).10・ 発行 東京 米山堂 国会図書館
HomePage
Google
   
 
ARCid03186
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
鏡獅子 
(演芸画報 )
 
型記録 
鏡獅子(かがみじし):春興鏡獅子;〈〉市川 翠扇 
昭和07 (1932).02・
HomePage
Google
   
 
ARCid03190
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまま東京劇場二月狂言・「三人吉三」芝居情景 
(演芸画報 )
長崎 むらんど 
型記録 
三人吉三廓初買(さんにんきちさくるわのはつがい):;〈〉尾上 菊五郎 、〈〉大谷 友右衛門 、〈〉市村 羽左衛門 、〈〉中村 福助 、〈〉中村 吉右衛門 
昭和07 (1932).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid03195
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(通し) 
(演芸画報 )
 
型記録 
盲長屋梅加賀鳶(めくらながやうめのかがとび):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉尾上 菊五郎 
昭和07 (1932).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid03196
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
加賀鳶考察 
(演芸画報 )
ほのほ 、清太郎 、市村 羽左衛門 、尾上 菊五郎 、 
型記録 
盲長屋梅加賀鳶(めくらながやうめのかがとび):; 
昭和07 (1932).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid03198
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
安政奇聞佃夜嵐(あんせいきぶんつくだのよあらし):;〈〉尾上 菊五郎 、〈〉中村 吉右衛門 
昭和07 (1932).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid03199
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(羽織落し) 
(演芸画報 )
 
型記録 
恋飛脚大和往来(こいびきゃくやまとおうらい):封印切・新口村;〈〉片岡 我童 
昭和07 (1932).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid03200
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
曽我の対面(そがのたいめん):寿曽我対面;〈〉中村 歌右衛門 、〈〉市村 羽左衛門 、〈〉松本 幸四郎 
昭和07 (1932).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid03201
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(演芸画報 )
池田 大伍 、清忠 、 
型記録 
曽我の対面(そがのたいめん):寿曽我対面; 
昭和07 (1932).05・
HomePage
   
 
ARCid03205
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(演芸画報 )
市川 翠扇 
型記録 
鷺娘(さぎむすめ):; 
昭和07 (1932).06・
HomePage
   
 
ARCid03206
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(演芸画報 )
市川 翠扇 
型記録 
鷺娘(さぎむすめ):; 
昭和07 (1932).07・
HomePage
   
 
ARCid03207
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(演芸画報 )
市川 翠扇 
型記録 
鷺娘(さぎむすめ):; 
昭和07 (1932).08・
HomePage
   
 
ARCid03214
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(演芸画報 )
市川 翠扇 
型記録 
鷺娘(さぎむすめ):; 
昭和07 (1932).10・
HomePage
   
 
ARCid03216
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(演芸画報 )
市川 翠扇 
型記録 
鷺娘(さぎむすめ):; 
昭和07 (1932).11・
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AA00239350-06
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌
Japan today and tomorrow  6
 
日本文化 
英文雑誌 、古雑誌 
昭和07 (1932).12 大阪 Th Osaka Mainichi publishing Co. 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00045163-015
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かみがた : きょうど けんきゅう
上方 : 郷土研究  15号 子書誌有
上方郷土研究會 
歴史 、風俗 、美術 、総合文化 
古雑誌 
昭和07 (1932).03・01 発行 大阪 創元社 立命館ARC
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
AN00023841-04
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えど ぶんか けんきゅう
江戸文化研究 
江戸時代文化研究會 
 
 
立命館ARC
HomePage
Google
   
 
arcTB01-01163 詳細
書誌
図書 ぶつが
日本畫大成 佛畫(二)  第17巻
(日本畫大成 / 東方書院編 )
飯塚米雨 
 
 
昭和07 (1932). 東方書院 吉田
HomePage
Google CiNii
Org閲覧
   
 
AN00207403 詳細
書誌
雑誌 びじゅつ けんきゅう
美術研究  子書誌有
(美術研究 )
帝國美術院附属美術研究所 、 美術研究所 、 文部省美術研究所 、 国立博物館附属美術研究所 、 東京文化財研究所美術部 、 東京国立文化財研究所美術部 
 
 
昭和07 (1932). 東京 吉川弘文館
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2010- Art Research Center, All Rights Reserved.