《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:2585 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0001 Ichidai yōki
いちだいようき
一代要記 
 
【旧書写者】右大臣(=一条兼輝)(延宝9);【原本所持者】水戸宰相(=徳川光圀);【校訂者】近藤瓶城(=近藤圭造) 
 
070201 、歴史 、日本史 、総記 、〔宗ハ16〕 
1700~1800 (近世中期) 転写本
1280~1333 (鎌倉末期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0007 Ichio-dono kuketsu Rikyū Hideyoshi-kō no ki
いちおどのくけつ りきゅうひでよしこうのき
一尾殿口決 利久秀吉公之記 
【口述者】一尾伊織 
 
 
160200 、諸芸 、茶道 、〔宗ト121〕 
1700~1800 (近世中期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0008 Ichizakai
いちざかい
一座会 
【編者】知空 
 
 
030410 、仏教 、宗派 、真宗 、〔宗ソ 38〕 
1690 (元禄3) 転写本
1600~1700 (近世前期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0009 Hitotsubashi-kō shinkan
ひとつばしこうしんかん
一橋公親簡 
【著者】徳川慶喜 
 
 
070208 、歴史 、日本史 、史料 、〔鶚総324/1〕 
1865 (慶応01) 転写本
1864 (元治01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0010 Ippen Shōnin no yume
いっぺんしょうにんのゆめ
一遍上人夢 
 
 
 
030411 、仏教 、宗派 、時宗 、〔宗ソ446 〕 
1700~1800 (近世中期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0011 Tanabata no shiika
たなばたのしいか
七夕之詩歌 
【著者】閉戸斎 
【書写者】松平右京亮(=松平康盛) 
 
110401 、教育 、教科書 、往来物 、〔鶚総324/18〕 
転写本
1865 (慶応01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0013 Shichishu chawanzu tsuketari Sen-ke keizu
しちしゅちゃわんずつけたりせんけけいず
七種茶碗図附千家景図 
【著者】田中吉左衛門 
【書写者】高瀬楢江信之;【序者】和陽淡山静照 
 
160200 、諸芸 、茶道 、〔宗ト183〕 
1786 (天明6) 転写本
1700~1800 (近世中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0014 Shichikei chōdai ryaku
しちけいちょうだいりゃく
七経雕題略 
【著者】中井履軒 
 
 
180107 、準漢籍 、経部 、群経総義類 、〔鶚哲163〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1700~1800 (近世中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0015 Shichikei chōdai ryaku
しちけいちょうだいりゃく
七経雕題略 
【著者】中井履軒 
 
 
180107 、準漢籍 、経部 、群経総義類 、〔鶚哲164〕 
1868~1912 (明治期) 転写本
1700~1800 (近世中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0017 Mitsui keifu
みついけいふ
三井系譜 
 
 
 
070207 、歴史 、日本史 、系譜 、〔B982/27〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1834 (天保5)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-07 Jūsankajō kaiben
じゅうさんかじょうかいべん
十三箇条解弁 
【著者】五大坊双蛾 
【跋者】五大坊双蛾 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1823 (文政6)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-15 Kakitsubata kyokutai
かきつばたきょくたい
燕子花曲体 
【撰者】是心軒一露 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1700~1800 (近世中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-16 Abaku ryōki ranshō
あばくりょうきらんしょう
阿縛両器濫觴 
【撰者】是心軒一露 
【跋者】五大坊玉貯蛤(=五大坊双蛾) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1700~1800 (近世中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-17 Koryū taika aioi no maki
こりゅうたいかあいおいのまき
古流対花相生巻 
【撰者】中流軒宣柳 
【跋者】五大坊玉蛤道人(=五大坊双蛾) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1823 (文政6) 転写本
1700~1800 (近世中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-19 Jūninan kumiha shūge
じゅうになんくみはしゅうげ
十二難組葉集解 
 
【跋者】五大坊双蛾 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1700~1800 (近世中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-28 Shōchikubai zue
しょうちくばいずえ
松竹梅図会 
 
【跋者】五大坊玉蛤道人(=五大坊双蛾) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1800~1868 (近世中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-31 Jūsankajō kōshaku
じゅうさんかじょうこうしゃく
十三箇条講釈 
【口述者】是心軒一露;【編者】五大坊玉貯蛤道人(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1800~1868 (近世後期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-33 Shōseiron
しょうせいろん
性精論 
【著者】玉貯蛤道人(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1800~1868 (近世後期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-34 Hamonoshū
はものしゅう
葉物集 
【著者】五大坊玉貯蛤(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1817 (文化14)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-35 Kaō no maki
かおうのまき
華王之巻 
【著者】[艸冠+嗣]峰雌雄軒玉貯蛤道人(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1800~1868 (近世後期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-36 In'yō shinji aioi no maki
いんようしんじあいおいのまき
陰陽神事相生巻 
【著者】是心軒一露 
【書写者】五大坊双蛾 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1700~1800 (近世中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-37 Kōro no maki
こうろのまき
香炉之巻 
【著者】花峰雌雄軒(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1803 (享和3)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-38 Tokokazaridana kazari shichisō
とこかざりだなかざりしちそう
床飾棚餝七荘 
【著者】雌雄軒(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1800~1868 (近世後期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-39 Ozasa shingyōsō no maki
おざさしんぎょうそうのまき
小篠真行走巻 
【著者】是心軒一露 
【跋者】五大坊玉貯蛤道人(=五大坊双蛾) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1761 (宝暦11)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-40 Kaki sunpōjutsu
かきすんぽうじゅつ
花器寸方術 
【著者】五大坊双蛾 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1820 (文政3)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-41 Koryū dōtōroku
こりゅうどうとうろく
故流道統録 
【編者】和光菴卜友;【口述者】是心軒一露 
【序者】和光菴卜友(安永9);【序者】鶴鳴館知二(天明5) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1700~1800 (近世中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-42 Koryū zoku dōtōroku
こりゅうぞくどうとうろく
故流続道統録 
【著者】五大坊玉貯蛤道人(=五大坊双蛾) 
【序者】五大坊玉貯蛤道人(=五大坊双蛾)(文政7) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1824 (文政7)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-43 Shōgetsudō koryū shūibanashi
しょうげつどうこりゅうしゅういばなし
松月堂故流拾遺話 
【原著者】是心軒一露;【撰者】五大坊玉蛤道人(=五大坊双蛾) 
 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1817 (文化14)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-44 In'yō wagō shintō den
いんようわごうしんとうでん
陰陽和合神道伝 
【著者】鶴鳴館主人知二 
【跋者】村田白華(天明6);【書写者】五大坊双蛾 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1823 (文政6) 転写本
1786 (天明6)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0018-45 Koryū Ozasa no maki
こりゅうおざさのまき
故流小篠巻 
【著者】亀齢軒莎来 
【跋者】五大坊玉蛤道人(=五大坊双蛾) 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト46〕 
1800~1868 (近世後期) 転写本
1700~1800 (近世中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.