《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:36 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0855 tatsumihakkei
たつみはっけい
巽八景 
杵屋六左衛門 、立川焉馬 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 初春 江戸 伊賀屋勘右衛門
上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0856 tatsumihakkei
たつみはっけい
巽八景 
杵屋六左衛門 、立川焉馬 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 初春 江戸 伊賀屋勘右衛門
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0857 tatsumihakkei
たつみはっけい
巽八景 
杵屋六左衛門 、立川焉馬 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 初春 江戸 伊賀屋勘右衛門
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1095 hatsushigure
はつしぐれ
初しくれ 
杵屋六左衛門(節附) 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 江戸 伊賀屋勘右衛門
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1096 hatsushigure
はつしぐれ
初しくれ 
杵屋六左衛門(節附) 
 
長唄正本  1839 (天保10) 江戸 伊賀屋勘右衛門
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1097 hatsushigure
はつしぐれ
初しくれ 
杵屋六左衛門(節附) 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 江戸 伊賀屋勘右衛門
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1142 hanagoyomiironoshohake
はなごよみいろのしょはけ
花翫暦色所八景 
 
杵屋六左衛門(述) 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 03・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1839 (天保10) 03・11 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1143 hanagoyomiironoshowake
はなごよみいろのしょはけ
花翫暦色所八景 
 
杵屋六左衛門(述) 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 03・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1839 (天保10) 03・11 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2094 hatsushigure
はつしぐれ
初しくれ 
杵屋六左衛門(節附) 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 江戸 伊賀屋勘右衛門
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2146 tatsumihakkei
たつみはっけい
巽八景 
杵屋六左衛門 、立川焉馬 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 江戸 伊賀屋勘右衛門
上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2159 hatsushigure
はつしぐれ
初しくれ 
杵屋六左衛門(節附) 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 江戸 伊賀屋勘右衛門
上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2252 shiokumi
しおくみ
汐くみ 
 
 
長唄正本 、常磐津 
字表紙 
1839 (天保10) 04・ 江戸 福地茂兵衛、富士屋小十郎、山本重五郎、いがや勘右衛門 再板
上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2270 tatsumihakkei
たつみはっけい
巽八景 
杵屋六左衛門(章) 、立川焉馬(述) 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 01・ 江戸 伊賀屋勘右衛門
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2292 hatsushigure
はつしぐれ
初しぐれ 
杵屋六左衛門(節附) 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 江戸 伊賀屋勘右衛門
上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2293 hatsushigure
はつしぐれ
初しぐれ 
杵屋六左衛門(節附) 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 江戸 伊賀屋勘右衛門
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2903 tatsumihakkei
たつみはっけい
巽八景 
杵屋六左衛門 、立川焉馬 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 初春 江戸 伊賀屋勘右衛門
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2904 tatsumihakkei
たつみはっけい
巽八景 
杵屋六左衛門 、立川焉馬 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 初春 江戸 伊賀屋勘右衛門
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3026 hatsushigure
はつしぐれ
初しぐれ 
杵屋六左衛門(節附) 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 江戸 伊賀屋勘右衛門
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3027 hatsushigure
はつしぐれ
初しぐれ 
杵屋六左衛門(節附) 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 江戸 伊賀屋勘右衛門
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3028 hatsushigure
はつしぐれ
初しぐれ 
杵屋六左衛門(節附) 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 江戸 伊賀屋勘右衛門
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
07-7240 tatsumihakkei
たつみはっけい
巽八景 
杵屋六左衛門 、立川焉馬(作) 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 江戸 丸屋鉄治郎
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
07-7461 hanagoyomiironoshowake
はなごよみいろのしょわけ
花翫暦色所八景 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 03・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1839 (天保10) 03・11 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-7746 tatsumihakkei
たつみはっけい
巽八景 
杵屋六左衛門(章) 、立川焉馬(述) 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 01・ 江戸 伊賀屋勘右衛門
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-3052-02
親子両書誌を表示
hanagoyomiironoshohake
はなごよみいろのしょはけ
花翫暦色所八景 
第二ばん目大切)
杵屋六左衛門(述) 
 
長唄正本 
字表紙 
1839 (天保10) 03・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1839 (天保10) 03・11 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0176 Ise-ke antō hangyō hikyokushū no yon nukigaki
いせけあんとうはんぎょうひきょくしゅうのよんぬきがき
伊勢家鞍鐙判形秘極集之四抜書 
 
【書写者】源朝臣任 
 
170700 、武学・武術 、馬術 、〔宗〕 
1839 (天保10) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0396 Sen no Rikyū nenki kaizuke
せんのりきゅうねんきかいづけ
千利休年忌会付 
 
 
 
160200 、諸芸 、茶道 、〔宗ト168〕 
1839~1868 (近世後期(天保10年以降)) 転写本
1839 (天保10)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0594 Hanitsu shinkun genkōroku
はにつしんくんげんこうろく
土津神君言行録 
 
【書写者】紫山世彜 
 
070206 、歴史 、日本史 、伝記 、〔宗ル10〕 
1839 (天保10) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms1864 Sekijō shinpiroku
せきじょうしんぴろく
石城深秘録 
 
【書写者】奥津善蔵藤原長為 
 
050101 、文学 、国文 、総記 、〔宗ル343〕 
1839 (天保10) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms2093 Kochō no yume fu
こちょうのゆめ
胡蝶のゆめ 
【著者】読書庵随翁 
【浄書者】小川高堅 
 
010401 、総記 、随叢 、雑筆 、〔鶚文8〕 
1839 (天保10)
1839 (天保10) 原本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms2126 Kadōsho
かどうしょ
花道書 
【著者】鳳雲斎 
【被伝授者】伊吹花(華)蝶雅子 
 
160400 、諸芸 、華道 、〔宗ト35〕 
1839~1844 (天保10)
原本
UC Berkeley East Asian Library HP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.