《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:88 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
MM0113 shoutokutaishiden
しょうとくたいしでん
聖徳太子伝 
 
 
 
1666 (寛文06)
UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0113-01
親子両書誌を表示
shoutokutaishiden
しょうとくたいしでん
聖徳太子伝 
 
 
 
1666 (寛文06)
UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0113-02
親子両書誌を表示
shoutokutaishiden
しょうとくたいしでん
聖徳太子伝 
 
 
 
1666 (寛文06)
UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0113-03
親子両書誌を表示
shoutokutaishiden
しょうとくたいしでん
聖徳太子伝 
 
 
 
1666 (寛文06)
UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0113-04
親子両書誌を表示
shoutokutaishiden
しょうとくたいしでん
聖徳太子伝 
 
 
 
1666 (寛文06)
UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0113-05
親子両書誌を表示
shoutokutaishiden
しょうとくたいしでん
聖徳太子伝 
 
 
 
1666 (寛文06)
UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0113-06
親子両書誌を表示
shoutokutaishiden
しょうとくたいしでん
聖徳太子伝 
 
 
 
1666 (寛文06)
UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0113-07
親子両書誌を表示
shoutokutaishiden
しょうとくたいしでん
聖徳太子伝 
 
 
 
1666 (寛文06)
UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0113-08
親子両書誌を表示
shoutokutaishiden
しょうとくたいしでん
聖徳太子伝 
 
 
 
1666 (寛文06)
UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0113-09
親子両書誌を表示
shoutokutaishiden
しょうとくたいしでん
聖徳太子伝 
 
 
 
1666 (寛文06)
UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0113-10
親子両書誌を表示
shoutokutaishiden
しょうとくたいしでん
聖徳太子伝 
 
 
 
1666 (寛文06)
UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0024 Sangoku nensū keichū shō
さんごくねんすうけいちゅうしょう
三国年数閨中鈔 
 
 
 
070301 、歴史 、外国史 、東洋史 、〔宗ロ99〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
1600~1700 (近世前期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0088 Nakanoin onhyakushu
なかのいんおんひゃくしゅ
中院御百首 
【著者】土御門天皇 
【批点者】藤原定家;【批点者】藤原家隆 
 
050304 、文学 、和歌 、家集 、〔宗169〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
1216 (建保4)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0102 Kujō nenjū gyōji
くじょうねんじゅうぎょうじ
九条年中行事 
【著者】藤原師輔 
 
 
090705 、政治・法制・附故実 、典礼・儀式 、年中行事・風習 、〔宗ツ148〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
900~1070 (平安中期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0179 Ise Kawawa Suzuka Ange-gun shi nukigaki
[いせかわわすずかあんげぐんしぬきがき]
[伊勢河曲鈴鹿奄芸郡志抜書] 
 
 
 
080203 、地理 、日本地誌 、地方誌 、〔C244/75〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0192 Iroha nōdoku
いろはのうどく
伊路波能毒 
 
 
 
130203 、医学 、漢方 、本草 、〔宗医26〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0206 Sakusha burui
さくしゃぶるい
作者部類 
【編者】元盛;【校訂者】光之(=惟宗光之) 
 
 
050303 、文学 、和歌 、撰集 、〔L212/19〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
1362 (康安2)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0224 Shinshū Kawanakajima godo kassen no shidai
しんしゅうかわなかじまごどかっせんのしだい
信州川中島五度合戦之次第 
 
 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔宗ハ87〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
1600~1700 (近世前期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0227 Nobunaga chiseiki
のぶながちせいき
信長治世記 
 
 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔宗ハ66〕 
1600~1700 (近世前期ヵ) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0474 Kokin wakashū kikigaki
こきんわかしゅうききがき
古今和歌集聞書 
 
 
 
050302 、文学 、和歌 、歌論・作法 、〔宗 142〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
1501 (文亀01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0518 Meisho burui
めいしょぶるい
名所部類 
 
 
 
050303 、文学 、和歌 、撰集 、〔宗ホ507〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0558 [Kissa kappō]
[きっさかっぽう]
[喫茶活法] 
 
 
 
160200 、諸芸 、茶道 、〔宗ト166〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0632 Muchū mondō
むちゅうもんどう
夢中問答 
【問者】足利直義;【答者】夢窓疎石 
 
 
030408 、仏教 、宗派 、禅宗 、〔K620/230〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0679 [Daigaku kōgi hikki]
[だいがくこうぎひっき]
[大学講義筆記] 
 
 
 
180108 、準漢籍 、経部 、四書類 、〔鶚哲208〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
1600~1700 (近世前期)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0805 Sōsei yomikata
そうせいよみかた
宋世読方 
【著者】伝藤原定家(前半);【著者】飛鳥井雅康(=宋世)(後半) 
 
 
050302 、文学 、和歌 、歌論・作法 、〔宗〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0819 Sōchō Utsu no Yama no ki
そうちょううつのやまのき
宗長宇都山記 
 
【跋者】朴園 
 
050104 、文学 、国文 、日記・紀行 、〔宗ホ171〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0844 Sanenori eisō
さねのりえいそう
実教詠草 
【詠者】三条西実教 
 
 
050304 、文学 、和歌 、家集(詠草) 、〔詠75〕 
1600~1700 (近世前期)
草稿
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0845 Sanenori eisō
さねのりえいそう
実教詠草(二) 
【詠者】三条西実教 
 
 
050304 、文学 、和歌 、家集(詠草) 、〔詠3〕 
1600~1700 (近世前期)
草稿
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0874 Komakijin Nagakutehara no ikusa
こまきじんながくてはらのいくさ
小牧陣長久手原戦 
【著者】渡邊図書 
 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔宗ハ178〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0901 Yamagata gunki
やまがたぐんき
山形軍記 
 
 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔宗ハ109〕 
1600~1700 (近世前期) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.