《ARC古典籍ポータルデータベース》 | 検索結果:5 件の内 1件目から5 件目を表示中。 | English mode» |
国文研検索 | ARC閲覧 | 小画像 | 資料番号 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 原所蔵者 | |||||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
04-0719 |
takigiōyukimanoichikawa たきぎおうゆきまのいちかわ 薪荷雪間の市川 |
三升屋二三治(作詞)(内題下)
【演者】常磐津豊後大掾(内題下) 、〈4〉岸沢式佐(内題下) |
常磐津正本
稽古本 |
1953
(昭和28)
03・ 東京
坂川平四郎
改版
1848 (嘉永01) 江戸 河原崎座 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
04-0727 |
wankyuuirogamiokuri わんきゅういろがみおくり 椀久色神送 |
田村西男(作歌)(内題下)
【演者】常磐津文字兵衛(作曲)(内題下) |
常磐津正本
稽古本 |
1953
(昭和28)
11・ 東京
坂川平四郎
改版
1926 (大正15) 12・ 東京 帝国劇場 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-1879 |
imayoumochiduki いまようもちづき 今様望月 |
杵屋正次郎(曲)
|
長唄正本
字表紙 |
1953
(昭和28)
09・ 東京
浜田書店(浜田兼太郎)
刊
1882 (明治15) 06・11 東京 猿若座 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-1899 |
takasagotanzen たかさごたんぜん 高砂丹前 |
|
長唄正本
字表紙 |
1953
(昭和28)
09・ 東京
浜田書店(浜田兼太郎)
刊
1785 (天明05) 11・ 江戸 桐座 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-1901 |
tomoyakko ともやっこ 供奴 |
杵屋三郎助(述)
|
長唄正本
字表紙 |
1953
(昭和28)
09・ 東京
浜田書店(浜田兼太郎)
刊
1828 (文政11) 03・07 江戸 中村座 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |