《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:12 件の内 1件目から12 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0517 kouringashiki
こうりんがしき
光琳画式 
尾形光琳(画) 、合川珉和(集) 
法橋光琳画 、合川珉和集 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 
1889 (明治22)
1818 (文化15)
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1735 ehonhayabiki nagashiramushaburui
えほんはやびき/ながしらむしゃぶるい
絵本早引 名頭武者部類 全一帖
葛飾北斎 
 
  1889 (明治22)
1841 (天保12)
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
6-1-40 onkonenjūgyōji
おんこねんじゅうぎょうじ
温古年中行事 初集・弐集・三集
鮮斎永濯(小林永濯)(画) 
鮮斎永濯(画工) 
絵本 、年中行事  1895 (明治28) 三集刊
1884 (明治22) 二集刊
1883 (明治16) 松崎 半造(求古堂) 初集刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-1-40(02)
親子両書誌を表示

おんこねんじゅうぎょうじ
温古年中行事 弐集
鮮斎永濯(小林永濯)(画) 
鮮斎永濯(画) 、雨香生(序) 
絵本 、年中行事  1889 (明治22) 03・
1888 (明治21)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0020 San sensei den jitsushiki
さんせんせいでんじつしき
三先生伝実私記 
【編者】中島慶(=中島撫山) 
 
 
070206 、歴史 、日本史 、伝記 、〔鶚史339〕 
1889 (明治22)
1889 (明治22) 原本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0605-08 Kōfū taii
こうふうたいい
皇風大意 
 
【書写者】塚田菅彦(明治22);【旧書写者】鈴木重嶺(明治22) 
 
110200 、教育 、教訓 、〔鶚史64〕 
1889 (明治22) 転写本
1861 (文久01)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms1204 Nikkō kikō
にっこうきこう
日光紀行 
【著者】徳川斉昭 
【書写者】野口勝一 
 
050104 、文学 、国文 、日記・紀行 、〔鶚地95〕 
1889 (明治22) 転写本
1843 (天保14)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms2003 Hosokawa Miyoshi kassenki
ほそかわみよしかっせんき
細川三好合戦記 
【著者】福住道祐 
【原本著者】生島宗竹;【原本所持者】松平頼聡;【書写者】重野安繹 
 
070206 、歴史 、日本史 、伝記 、〔B230/29〕 
1889 (明治22) 転写本
1681 (延宝9)
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0384-01
親子両書誌を表示
yuuhoujijutsuōyou
ゆうほうじじゅつおうよう
幽峰美術応用 (壱)
田中省三郎(著画) 
田中省三郎(幽峰画史)〔著画者) 、黄超曽(題) 
画譜 、絵手本 、図案  1889 (明治22) 09・
1889 (明治22) 08・ 田中 治兵衛
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0410 fugakushinkei
ふがくしんけい
富嶽真景 初編・弐編
一立斎広重(歌川広重〈1〉)(著) 
初代一立斎藤広重(広重・立斎)(著作者・筆・序) 、柳々仙果(序) 、玄魚 
絵画 、名所絵本  1889 (明治22) 10・ 東京 大倉 孫兵衛
1859 (安政06) 01・ 江戸
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0410-01
親子両書誌を表示
fugakushinkei
ふがくしんけい
富嶽真景 初編
一立斎広重(歌川広重〈1〉)(著) 
初代一立斎藤広重(広重・立斎)(著作者・筆・序) 、柳々仙果(序) 、玄魚 
絵画 、名所絵本  1889 (明治22) 10・ 東京 大倉 孫兵衛
1859 (安政06) 01・
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0435 yuuhoujijutsuōyou
ゆうほうじじゅつおうよう
幽峰美術応用 (壱)
田中省三郎(著画) 
田中省三郎(幽峰画史)〔著画者) 、黄超曽(題) 
画譜 、絵手本 、図案  1889 (明治22) 09・
1889 (明治22) 08・ 田中 治兵衛
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.