《ARC古典籍ポータルデータベース》 | 検索結果:3 件の内 1件目から3 件目を表示中。 | English mode» |
国文研検索 | ARC閲覧 | 小画像 | 資料番号 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 原所蔵者 | ||||||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
nakai0532 |
yakushanezumisan やくしゃねずみさん 役者子住算 大坂 |
自笑
|
歌舞伎 、役者評判記 |
八文字屋八左衛門
1763 (宝暦13) 1744 (寛保04) 01 靏屋喜右衞門 |
中井文庫
HP
提供:立命館ARCHP |
|||||
|
|
子書 誌有 |
|
詳細 書誌 |
RV-3959-5 |
kai かい 花彙 |
島田充房(草部) 、小野蘭山(木部)
|
本草 |
1765
(明和02)
1763 (宝暦13) 1759 (宝暦09) |
Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden)
HP
提供:立命館ARCHP |
||||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
yskBK065 |
onnasehoukanamebukuro おんなせほうかなめぶくろ 女世宝要袋 |
中村三近子(著) 、西川祐信(画)
中村三近子(作者) 、西川祐信(書画) 、文華堂西川祐信(序) |
往来物 |
1763
(宝暦13)
01・ 京都
銭屋庄兵衛ヵ
再版
1741 (寛保01) 刊 |
影月堂コレクション
HP
提供:立命館ARCHP |