《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:21 件の内 1件目から21 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
arcBK02-0003 keiseiasoyamazakura
けいせいあそやまざくら
契情遊山桜 
四文舎我笑(校) 、南々川貞広(画) 、歌川貞芳(画) 
 
歌舞伎 、絵入根本  1840 (天保11)
1839 (天保10)
立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
MM0392A kantanshokokumonogatari
かんたんしょこくものがたり
邯鄲諸国物語 
柳亭種彦(著) 、 歌川豊国(画) 
 
  1834 (天保05) 江戸 西村屋与八 UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0392A-01
親子両書誌を表示
kantanshokokumonogatari
かんたんしょこくものがたり
邯鄲諸国物語 
柳亭種彦(著) 、 歌川豊国(画) 
 
  1834 (天保05) 江戸 西村屋与八 UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0392A-02
親子両書誌を表示
kantanshokokumonogatari
かんたんしょこくものがたり
邯鄲諸国物語 
柳亭種彦(著) 、 歌川豊国(画) 
 
  1834 (天保05) 江戸 西村屋与八 UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0392A-03
親子両書誌を表示
kantanshokokumonogatari
かんたんしょこくものがたり
邯鄲諸国物語 
柳亭種彦(著) 、 歌川豊国(画) 
 
  1834 (天保05) 江戸 西村屋与八 UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0392A-04
親子両書誌を表示
kantanshokokumonogatari
かんたんしょこくものがたり
邯鄲諸国物語 
柳亭種彦(著) 、 歌川豊国(画) 
 
  1834 (天保05) 江戸 西村屋与八 UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-7701 kyōganokomusumedoujōji
きょうがのこむすめどうじょうじ
京鹿子娘道成寺 上下
(男伊達初買曽我: 第三ばん目)
柳々斎豊久(画) 
【演者】〈〉中村 富十郎 、〈〉中村 伝九郎 、〈〉市川 八百蔵 
長唄正本 
絵表紙 
1841 (天保12) 03・ 江戸 再板ヵ
1840 (天保11) 江戸 沢村利兵衛
1753 (宝暦03) 02・26 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-7702 kyōganokomusumedoujōji
きょうがのこむすめどうじょうじ
京鹿子娘道成寺 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1840 (天保11) 江戸 沢村利兵衛
江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
5-1-12a
ふそうきょうかめいしょずえ
扶桑狂歌名所図会 三篇・四編
桧園梅明(編) 、桂青洋(画) 
 
狂歌絵本 、名所絵本  1840 (天保11)
1839 (天保10) 春交亭
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
5-1-12a(02)
親子両書誌を表示

ふそうきょうかめいしょずえ
扶桑狂歌名所図会 四篇
桧園梅明(編) 、桂青洋(画) 
桧園梅明(撰者) 、芍薬亭(序) 
狂歌絵本 、名所絵本  1840 (天保11)
1840 (天保11)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.735(01)
親子両書誌を表示
enshūryū soukachitosenomatsu
えんしゅうりゅう そうかちとせのまつ
遠州流 挿花千歳松 
千松庵一樹(編) 、渓斎英泉(画) 
千松庵一樹(忠広)(撰・自序) 、綾瀬漁人(亀田・長梓)(序) 
花道  巣枝堂
1830 (天保11) 自序
1841 (天保12)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.630 fusoumeishozue
ふそうめいしょずえ
扶桑名所図会 四篇
桂青洋(画) 、檜園梅明(撰) 
檜園梅明(撰者) 、聞檗亭(序) 
地誌 、狂歌 、狂歌絵本  1840 (天保11) 07・ 春交亭 披講
1840 (天保11)
1840 (天保11)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.819 eiri wakaninshitsuden
えいり わかんいんしつでん
絵入 和漢陰隲伝 
藤井臧(藤井懶斎)(著) 、葛飾北斎〈1〉(画) 
藤井懶斎翁(著) 、前北斎改 画狂老人卍(筆) 、安貴多善民(序) 
絵本 、教訓 、伝記  1840 (天保11)
1840 (天保11) 01・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms0636 Yume no ukihashi
ゆめのうきはし
夢の憂橋 
 
【序者】杏花園(=大田南畝);【原本所持者】土屋氏;【書写者】三助堂主人 
 
070204 、歴史 、日本史 、雑史 、〔宗ル84〕 
1840 (天保11) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms1202 Nikkō gosairei no zu
にっこうごさいれいのず
日光御祭礼之図 
 
【書写者】尾嶋信古 
 
020403 、神祇 、神社 、諸神社 、〔宗レ348〕 
1840 (天保11) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms1206 Nikkō junpai zushi
にっこうじゅんぱいずし
日光巡拝図誌 
 
【本文書写者】堤等道;【挿絵書写者】大岡柳斎;【装丁者】経師清兵衛;【書写依頼者および旧蔵者】昌效 
 
080204 、地理 、日本地誌 、遊覧・遊歴 
1840 (天保11) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms2448 Echizen kokushiki
えちぜんこくしき
越前国司記 
 
【書写者】本庄政房 
 
070207 、歴史 、日本史 、系譜 、〔鶚〕 
1840 (天保11) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研ID
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
ms2500 Taikan zakki
たいかんざっき
退閑雑記 
 
【書写者】乗邦;【旧蔵者】水野忠央 
 
050103 、文学 、国文 、随筆 、〔宗ロ146〕 
1840 (天保11) 転写本
UC Berkeley East Asian Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
L117 nisemurasakiinakagenji
にせむらさきいなかげんじ
偐紫田舎源氏 二十編 上・下
柳亭種彦(作) 、歌川国貞〈1〉(歌川豊国〈3〉)(画) 
柳亭種彦(序) 、千形道友(浄書) 
合巻  1840 (天保11) 江戸 鶴屋喜右衛門(仙鶴堂) 再版
1836 (天保07) 江戸 鶴屋喜右衛門(仙鶴堂)
Royal Ontario Museum(ROM) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
M272594-06
親子両書誌を表示
nisemurasakiinakagenji
にせむらさきいなかげんじ
偐紫田舎源氏 三十一編上・三十一編下・三十二編上・三十二編下・三十三編上・三十三編下・三十四編上・三十四編下
柳亭種彦〈1〉(作) 、歌川国貞(歌川豊国〈1〉)(画) 
柳亭種彦(作・序) 、歌川国貞(画) 
合巻  1840 (天保11) 01・ 江戸 鶴屋 喜右衛門(仙鶴堂) 三十三編上序
1839 (天保11) 01・ 江戸 鶴屋 喜右衛門(仙鶴堂) 三十二編上序
1839 (天保10) 01・ 江戸 鶴屋 喜右衛門(仙鶴堂) 三十一編上序
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Ebi2025 nikkousanmeisekishi
にっこうさんめいせきし
日光山名跡誌 
鷹橋義武(著) 、菊岡沾涼(画) 
 
地誌  1840 (天保11) 日光 大島久兵衛蔵板 改版
1728 (享保13)
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.