《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:24 件の内 1件目から24 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-109 konpirarishouki
こんぴらりしょうき
金毘羅利生記 
仙果作(外題) 、合一堂主人(序)(著) 国郷(画) 
 
読本 
切付本 
1853 (嘉永06) 江戸 書林/出雲寺萬次郎・山崎屋清七・藤岡屋慶次郎・森屋治郎兵衛・山口屋藤兵衛・吉田屋文三郎・須原屋茂兵衛・須原屋伊八・岡田屋嘉七・和泉屋市兵衛・山城屋佐兵衛・笹屋又兵衛・藤屋吉蔵・板元 竹屋次郎吉 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JIB79 toutoshōkeiichiran
とうとしょうけいいちらん
東都勝景一覧 上・下
葛飾北斎(画) 
北斎辰政(画工) 、安藤円紫(彫工) 
名所絵本 、狂歌絵本  1815 (文化12) 09・ 名古屋 菱屋金兵衛
1800 (寛政12) 01・ 江戸 須原屋茂兵衛・須原屋伊八
The Metropolitan Museum HP
提供:METHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB79a
親子両書誌を表示
toutoshōkeiichiran
とうとしょうけいいちらん
東都勝景一覧 
葛飾北斎(画) 
 
名所絵本 、狂歌絵本  1815 (文化12) 09・ 名古屋 菱屋金兵衛
1800 (寛政12) 01・ 江戸 須原屋茂兵衛・須原屋伊八
The Metropolitan Museum HP
提供:METHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB79b
親子両書誌を表示
toutoshōkeiichiran
とうとしょうけいいちらん
東都勝景一覧 
葛飾北斎(画) 
北斎辰政(画工) 、安藤円紫(彫工) 
名所絵本 、狂歌絵本  1815 (文化12) 09・ 名古屋 菱屋金兵衛
1800 (寛政12) 01・ 江戸 須原屋茂兵衛・須原屋伊八
The Metropolitan Museum HP
提供:METHP
国文研ID
国文研検索
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.874 edomeishozue
えどめいしょずえ
江戸名所図会 一~二十
松濤軒斎藤長秋(著) 、 長谷川雪旦(画) 
松濤軒斎藤長秋(編輯) 、 男 藤原県麻呂・県麻呂男 月岑幸成(校正) 、長谷川法橋雪旦(画図) 、上田兼憲(跋) 
地誌 、名所図会 、名所絵本  1836 (天保07)
1834 (天保05) 須原屋茂兵衛・須原屋伊八
The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JIB.874-10
親子両書誌を表示
edomeishozue
えどめいしょずえ
江戸名所図会 十(天璣之巻)
松濤軒斎藤長秋(著) 、 長谷川雪旦(画) 
 
地誌 、名所図会 、名所絵本  1834 (天保05) 須原屋茂兵衛・須原屋伊八 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JIB.874-20
親子両書誌を表示
edomeishozue
えどめいしょずえ
江戸名所図会 二十(揺光下)
松濤軒斎藤長秋(著) 、 長谷川雪旦(画) 
松濤軒斎藤長秋(編輯) 、 男 藤原県麻呂・県麻呂男 月岑幸成(校正) 、長谷川法橋雪旦(画図) 、上田兼憲(跋) 
地誌 、名所図会 、名所絵本  1836 (天保07) 須原屋茂兵衛・須原屋伊八 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JIB.948 toutosaijiki
とうとさいじき
東都歳事記 巻一・二・三・四・附録
斎藤月岑(編著) 、長谷川雪旦(画) 、長谷川雪堤(捕画) 
斎藤月岑幸成(編纂) 、長谷川雪旦(図画) 、男 松斎雪堤(捕画) 、冠山老人(序) 
風俗絵本 、地誌  1838 (天保09) 須原屋茂兵衛・須原屋伊八 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0523 nijūshikoueshō zokunijūshikoueshō
にじゅうしこうえしょう・ぞくにじゅうしこうえしょう
二十四孝絵抄・続二十四孝絵抄 
熊沢蕃山(著) 、浦川公佐(画) 、貝原益軒(著) 、小川保麿(編)  
 
教訓  大阪 秋田屋太右衛門・丸屋善兵衛・須原屋茂兵衛・須原屋伊八・山城屋佐兵衛・岡田屋嘉七・須原屋新兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0523-02
親子両書誌を表示
zokunijūshikoueshō
ぞくにじゅうしこうえしょう
続二十四孝絵抄 
貝原益軒(著) 、小川保麿(編) 、浦川公佐(画) 
玉水亭保麻呂(序) 
教訓  1849 (嘉永02) 大阪 秋田屋太右衛門・丸屋善兵衛・須原屋茂兵衛・須原屋伊八・山城屋佐兵衛・岡田屋嘉七・須原屋新兵衛 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
7-2-22 wakangasoku
わかんがそく
和漢画則 巻之四・五
桜井雪館(編) 
稲垣長章(跋) 
絵本:絵手本・画譜  1776 (安永05) 03・
1774 (安永03)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-2-22(02)
親子両書誌を表示
wakangasoku
わかんがそく
和漢画則 巻之五
桜井雪館(編) 
稲垣長章(跋) 
絵本:絵手本・画譜  1776 (安永05) 03・
1774 (安永03)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-3-2(8)
親子両書誌を表示
kokongasou
ここんがそう
古今画藪 後篇 八
宋紫石(編) 
田中平兵衛・江川八左衛門(彫刻) 
絵本:画譜 
絵画 
1771 (明和08) 01・ 須原屋 茂兵衛・須原屋 伊八・出雲寺和泉・須原屋四郎右衛門・須原屋宗兵衛 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
9-3-38(2)
親子両書誌を表示
kaiseizouho edodaisetsuyoukaidaigura
かいせいぞうほ えどだいせつようかいだいぐら
改正増補 江戸大節用海内蔵 
高井蘭山(編) 、中井経年(松亭金水)(補綴 文久三年版) 、菊川英山(画 文久三年版) 
高井蘭山翁(撰者・増輯) 、中村経年翁(撰者・補輯) 、菊川英山翁(画工・図画) 、森楓斎翁(筆者・揮毫) 、小原竹堂(筆者・助毫) 、宮田六左衛門・江川僊太郎(彫工・全刀) 
辞書 、節用集  1863 (文久03) 須原屋 茂兵衛・須原屋 新兵衛・須原屋 伊八・須原屋 佐助・岡田屋 嘉七・山城屋 佐兵衛 補刻
1833 (天保04) 増補
1704 (宝永01) 元版刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
9-3-38 kaiseizouho edodaisetsuyoukaidaigura
かいせいぞうほ えどだいせつようかいだいぐら
改正増補 江戸大節用海内蔵 乾・坤
高井蘭山(編) 、中井経年(松亭金水)(補綴 文久三年版) 、菊川英山(画 文久三年版) 
高井蘭山翁(撰者・増輯) 、中村経年翁(撰者・補輯) 、菊川英山翁(画工・図画) 、森楓斎翁(筆者・揮毫) 、小原竹堂(筆者・助毫) 、宮田六左衛門・江川僊太郎(彫工・全刀) 
辞書 、節用集  1863 (文久03) 須原屋 茂兵衛・須原屋 新兵衛・須原屋 伊八・須原屋 佐助・岡田屋 嘉七・山城屋 佐兵衛 補刻
1833 (天保04) 増補
1704 (宝永01) 元版刊
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.635 denshinkaishu hokusaigakyō
でんしんかいしゅ ほくさいがきょう
伝神開手 北斎画鏡 
葛飾北斎(〈1〉(画) 
画工 前北斎 葛飾為一老人(筆) 、尾崎庄九郎(彫工) 、城北滋賀 雪丘散人(序) 
絵画 、絵本 、画譜 、絵手本  1811 (文化08) 01・
1818 (文化15) 角丸屋 甚助・須原屋 茂兵衛・須原屋 伊八・出雲寺 万次郎
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
2022.696 toutosaijiki
とうとさいじき
東都歳事記 春上・春下・夏・秋・冬
斎藤月岑(編著) 、長谷川雪旦(画) 、長谷川雪堤(補画) 
東都 斎藤月岑幸成(編纂・自序) 、東都 長谷川雪旦(図画) 、男 松斎 雪堤(補画) 、冠山老人・荊山日尾(序) 、米庵三亥(書) 
絵本 、風俗 、風俗絵本  1838 (天保09) 01・ 須原屋 茂兵衛・須原屋 伊八 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.696-05
親子両書誌を表示
toutosaijiki
とうとさいじき
東都歳事記 冬 五
斎藤月岑(編著) 、長谷川雪旦(画) 、長谷川雪堤(捕画) 
東都 斎藤月岑幸成(編纂) 、東都 長谷川雪旦(図画) 、男 松斎 雪堤(補画) 
絵本 、風俗 、風俗絵本  1838 (天保09) 01・ 須原屋 茂兵衛・須原屋 伊八 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.697-05
親子両書誌を表示
gasoku
がそく
画則 
桜井雪館(編) 
稲垣長章(跋) 、竜斎山維碩(書) 
絵画 、画譜 、絵手本  1776 (安永05) 03・ 江戸 須原屋 茂兵衛・須原屋 伊八
1774 (安永03)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.727-02
親子両書誌を表示
gekijōmanroku
げきじょうまんろく
劇場漫録 
黙々漁隠(木村黙老) 
 
演劇 、劇書  菊屋 七郎兵衛・河内屋 喜兵衛・和泉屋 市兵衛・須原屋 茂兵衛・須原屋 佐助・須原屋 伊八・岡田屋 嘉七・英 大助・小林 新兵衛・山城屋 佐兵衛・菊屋 幸三郎 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0022 koukoshūran kakuzenzukou
こうこしゅうらん かくぜんずこう
好古集覧 革䆓図考 初編
池田義信(渓斎英泉) 
池田源義信(編輯) 、琴台 東条耕子(序) 、松軒田端善靖(書) 
武具  1845 (弘化02) 02・
1845 (弘化02)
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0024 toutosaijiki
とうとさいじき
東都歳事記 春上・春下・夏・秋・冬
斎藤月岑(編著) 、長谷川雪旦(画) 、長谷川雪堤(補画) 
東都 斎藤月岑幸成(編纂・自序) 、東都 長谷川雪旦(図画) 、男 松斎 雪堤(補画) 、冠山老人・荊山日尾(序) 、米庵三亥(書) 
絵本 、風俗 、風俗絵本  1838 (天保09) 01・ 須原屋 茂兵衛・須原屋 伊八 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0024-05
親子両書誌を表示
toutosaijiki
とうとさいじき
東都歳事記 冬 五
斎藤月岑(編著) 、長谷川雪旦(画) 、長谷川雪堤(捕画) 
東都 斎藤月岑幸成(編纂) 、東都 長谷川雪旦(図画) 、男 松斎 雪堤(補画) 
絵本 、風俗 、風俗絵本  1838 (天保09) 01・ 江戸 須原屋 茂兵衛・須原屋 伊八 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0135 onnakyōkunbanpouzensho
おんなきょうくんばんぽうぜんしょ
婦教訓万宝全書 
 
 
往来物 、女子教育 、教訓書  1833 (天保04) 01・ 江戸 須原屋 茂兵衛・須原屋 伊八 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.