《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:373 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
Note進行中
詳細
書誌
arcBK02-0012 ehonutaijuugotoku
えほんうたいじゅうごとく
絵本謡十五徳 
The Fifteen Virtues of Noh Chant
速水春暁斎(画) 
 
能楽 、絵入  1823 (文政06) 02 京都 山本 長兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
Note進行中
詳細
書誌
arcBK02-0018 ehonniwatazumi
えほんにわたずみ
画本行潦 
松好斎(画) 
 
絵本:役者絵本(大阪)  1790 (寛政02) 01 大阪 塩屋 長兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0100 wakahumotonochiri
わかふもとのちり
和歌麓の塵 
有賀長伯(編) 
 
和歌  1800 (寛政12) 09 裟々岐 惣四郎、北村 四郎兵衛、葛城 長兵衛、渋川 清右衛門、鳥飼 市左衛門、増田 源兵衛、向井 八三郎 立命館ARC HP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.426 hyakuninisshuchuueshoujokuntamabunko
ひゃくにんいっしゅちゅうえしょう じょくんたまぶんこ
百人一首注絵抄 女訓玉文庫 
村田嘉言(画) 、石津亮澄(著) 
 
古典 、教訓  1826 (文政09) 11・ 大坂 奥田弥助、小林利兵衛、杉岡長兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.437 suuryousoroimonoehonimayoukagami
すうりょうそろいもの えほんいまようかがみ
数量揃物 絵本時勢鑑 
中山吾八(著) 、丹羽庄兵衛(彫) 
 
絵本  (宝暦七年) 01・ 江戸、京都 鱗形屋孫兵衛、菊屋長兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.437.2
親子両書誌を表示
suuryousoroimonoehonimayoukagami
すうりょうそろいもの えほんいまようかがみ
数量揃物 絵本時勢鑑 
中山吾八(著) 、丹羽庄兵衛(彫) 
 
絵本  (宝暦七年) 01・ 江戸、京都 鱗形屋孫兵衛、菊屋長兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.541 sankaimeisanzue
さんかいめいさんずえ
山海名産図会 
蔀関月(画) 
 
物産 、風俗  1799 (寛政11) 01・ 大坂 吉田松林堂、播磨屋幸兵衛、塩屋長兵衛、塩屋卯兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.577 ehonniwatazumi
えほんにわたずみ
画本行僚 
松好斎(画) 
 
役者絵本  1790 (寛政02) 大阪 塩屋 長兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.796 nihponeidaigura
にっぽんえいだいぐら
日本永代蔵 
井原西鶴(作) 
 
浮世草子  1688 (貞享05) 01・ 京都、大坂 金屋長兵衛、森田庄太郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.796.1
親子両書誌を表示
nihponeidaigura
にっぽんえいだいぐら
日本永代蔵 一、二
井原西鶴(作) 
 
浮世草子  1688 (貞享05) 01・ 京都、大坂 金屋長兵衛、森田庄太郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.796.2
親子両書誌を表示
nihponeidaigura
にっぽんえいだいぐら
日本永代蔵 三、四
井原西鶴(作) 
 
浮世草子  1688 (貞享05) 01・ 京都、大坂 金屋長兵衛、森田庄太郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.796.3
親子両書誌を表示
nihponeidaigura
にっぽんえいだいぐら
日本永代蔵 五、六
井原西鶴(作) 
 
浮世草子  1688 (貞享05) 01・ 京都、大坂 金屋長兵衛、森田庄太郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.797 ehonhutabaaoi
えほんふたばあおい
絵本二葉葵 
松好斎半兵衛(画) 
 
絵入根本  1798 (寛政10) 12・ 大坂 塩屋長兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.846 kyoukanarabinooka
きょうか ならびのおか
狂歌 ならびの岡 
円山応挙 、素州他(画) 、仙果亭嘉栗(編) 
 
狂歌  1777 (安永06) 江戸、京都、大坂 山崎金兵衛、銭屋利兵衛、野村長兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0027 ehonmuronoyashima
えほんむろのやしま
画本室之八島 巻之一・二・三・四・五・六
武内確斎(作) 、玉山〈2〉(画) 
三白居士(跋) 、晦所先醒(著) 、玉峰大人(画)  、楽彼園主筱弼(序) 、中聖人晦所(著) 、蓼華斎玉峰(画) 、樋口源兵衛 、市田次郎兵衛 、井上次兵衛(剞劂家) 
読本  1808 (文化05) 江戸・京都・大阪 鶴屋喜右衛門・鉛屋安兵衛・吉野屋仁兵衛・塩屋長兵衛・今津屋辰三郎・河内屋義助 立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK02-0030 izumomonogatari
いずもものがたり
出雲物語 巻之一・二・三・四・五
紀美麻呂(作) 、池田東籬(補) 、森川保之(画) 
東籬亭主人(補) 
読本  1830 (文政13) 江戸・大阪・名古屋・京都 大島屋伝右衛門・丁子屋平兵衛・河内屋長兵衛・河内屋茂兵衛・永楽屋東四郎・山城屋佐兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
1287044 masukagami

ますかがみ 2巻 
松好斎半兵衛//画 
 
  1806 (文化03) 塩屋長兵衛 国会図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
kyofu110213568 higashiyamanishiyamakyoumeishohitoriannai
ひがしやまにしやまきょうめいしょひとりあんない
東山西山京名所獨案内 
 
 
地誌 
K1ワ/291.62/H55 
菊屋長兵衛 京都府立総合資料館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
03ニ05 sanshoudayuu
さんしょうだゆう
山庄太輔 
佐渡七太夫豊孝(所属) 
 
説経 、三庄太夫 
01 丹後国内伝説に関する資料/03 由良湊三庄太夫伝記/(ニ)浄瑠璃(丸本)・説教節・祭文節 
1718 (享保03) 01初春 三右衛門、長兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
29_45 saigokujunreisaikenki
さいごくじゅんれいさいけんき
西国順礼細見記 
下河邊拾水子 
 
 
05 丹後国名所記 、絵図 、地図 、旅行記資料/29 丹後国名所記資料/ 
伊勢藤原長兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
板木閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
nagBK02-0004 izumomonogatari
いずもものがたり
出雲物語 
 
 
読本  1830 (文政13) 01 大嶋屋伝右衛門、丁字屋平兵衛、河内屋長兵衛、河内屋茂兵衛、永楽屋東四郎、山城屋佐兵衛、文精堂(表紙見返し) 永井一彰氏 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nagBK02-0014 zenkunkukyoudanshinobu
ぜんくん くきょうだんしのぶ
前訓 口教男子部 
 
 
往来物  1792 (寛政04) 09 山本長兵衛、八文字屋仙治郎、寿春館 永井一彰氏 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2922482 soubakougeden
そうばこうげでん
相庭高下伝 
 
 
  1801 (享和01) 03 藤屋弥兵衛、小刀屋六兵衛、塩屋長兵衛、河内屋太助 奈良大学図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nar-h10-05 soubakougeden
そうばこうげでん
相庭高下伝 
 
 
  1801 (享和01) 03 藤屋弥兵衛、小刀屋六兵衛、塩屋長兵衛、河内屋太助 奈良大学永井研究室旧蔵 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JH082 yononakahyakushueshou
よのなかひゃくしゅえしょう
世中百首絵鈔 
荒木田守武(著) 、講古堂主人(注) 、川島重信(画) 
 
教訓 、和歌  1739 (元文04) 03 京都、伊勢 菊屋喜兵衛、藤原長兵衛 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JH212 santoyakushamasukagami
さんとやくしゃ ますかがみ
三都俳優 ますかがみ 
松好斎(著)(画) 
 
役者絵本  1806 (文化03) 01・ 大坂 塩屋長兵衛 The British Museum HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JH281 eiyuuzue
えいゆうずえ
英雄図会 
玄龍斎戴斗(画) 、南里亭其楽(編) 
 
列伝 、武者絵本  1825 (文政08) 江戸、京都、大阪 大阪屋茂吉、菱屋治兵衛、河内屋吉兵衛、河内屋茂兵衛、河内屋長兵衛 The British Museum HP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.47 ehonyamatoshikyou
えほん やまとしきょう
絵本 大和詩経 上、下
柳原原次郎(画) 、藤江文助(彫) 
 
絵本  1782 (天明02) 京都 淡海次郎吉、山本長兵衛、森口勘兵衛、平井文蔵、脇坂庄兵衛 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
翻刻作業中
詳細
書誌
JIB.68 nihonsankaimeisanzue
にほんさんかいめいさんずえ
日本山海名産図会 一~五
法橋関月(画) 
 
地誌 、名産  1799 (寛政11) 01・ 大坂 高木遷喬堂、塩屋長兵衛 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻作業中
詳細
書誌
JIB.68-1
親子両書誌を表示
nihonsankaimeisanzue
にほんさんかいめいさんずえ
日本山海名産図会 
Illustrated Guide to Notable Products of Japan's Mountains and Seas
法橋関月(画) 、木村蒹葭堂(序文) 
 
地誌 、名産 
1914,0528,0.5.1 1914,0528,0.5.4 
1799 (寛政11) 01・ 大坂 高木遷喬堂、塩屋長兵衛 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.