《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:18 件の内 1件目から18 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JIB121 morokoshikinmouzui
もろこしきんもうずい
唐土訓蒙図彙 序・目録・一~十四
平住周道(著) 、 橘守国 (画) 
平住専庵(序) 、橘有税(画者)  、穂積以貫伊助(跋) 、玉井直道(題) 
辞書  1718 (享保04) 大阪 宝文堂 The Metropolitan Museum HP
提供:METHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB121a
親子両書誌を表示
morokoshikinmouzui
もろこしきんもうずい
唐土訓蒙図彙 序・目録・一・二・三・四・五
平住周道(著) 、 橘守国 (画) 
平住専庵(序)玉井直道(題) 
辞書  1718 (享保04) 大阪 宝文堂 The Metropolitan Museum HP
提供:METHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB121b
親子両書誌を表示
morokoshikinmouzui
もろこしきんもうずい
唐土訓蒙図彙 六・七・八・九・十・十一・十二・十三・十四
平住周道(著) 、 橘守国 (画) 
橘有税(画者) 、穂積以貫伊助(跋)  
辞書  1719 (享保04) 大阪 宝文堂 The Metropolitan Museum HP
提供:METHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0383 sekainotomi ichimeibussanōrai
せかいのとみ いちめいぶっさんおうらい
世界の富 一名物産往来 
荻田筱夫(著) 、長谷川貞信〈2〉(画) 
 
  1868 (明治) 大阪 宝文堂 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-2-2 morokoshikinmouzui
もろこしきんもうずい
唐土訓蒙図彙 序・一・二・三・四・五・六・七・八・九・十一・十二・十三・十四
平住周道( 平住専庵 )(著) 、 楢村有税子( 橘守国 )(画) 
平住専庵 (橘墩)(選次・序) 、 楢村有税子( 後素軒)(図画) 、吉田氏長致(彫工) 、玉井直道(序) 、穂積以貫伊助(跋) 
辞書  1716 (享保04)
1716 (享保04)
1716 (享保03)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-2-16a(05)
親子両書誌を表示
gashikaiyou
がしかいよう
画史会要 巻五 当世部
大岡春卜(編) 
法眼春卜一翁(纂) 、狩野孝信・狩野探幽守信・狩野古川常信・狩野尚信・狩野元仙方信・狩野栄川古信・狩野図書守信・狩野周信(筆) 
絵画 、画譜 、絵手本  大野木宝文堂 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
M272597-03
親子両書誌を表示
seiyou ebikisetsuyoushū
せいよう えびきせつようしゅう
青陽 画引節用集 二編 全
 
 
語学 、外国語 、教育  大野木 市兵衛(宝文堂) The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
2022.784 gatentsuukou
がてんつうこう
画典通考 一・二・三・四・五・六・七・八・九・十
大岡晋斎(著) 、橘守国(画) 
大坂安堂寺町五丁目 大岡晋斎(著述) 、摂陽画工 後素軒橘守国(順慶町四丁目 橘弁次)(画図) 、予州吉田 平住専安(跋) 、大坂善安筋聚楽町 藤村善右衛門(剞劂) 
説話 、故事 、考証 、画譜 、絵手本  1727 (享保12)
1727 (享保12) 02・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.784-01
親子両書誌を表示
gatentsuukou
がてんつうこう
画典通考 
大岡晋斎(著) 、橘守国(画) 
普斎大岡子雉(晋斎子雉)(著述・序) 、橘弁次守国(図画) 
説話 、故事 、考証 、画譜 、絵手本 
1727 (享保12)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.784-10
親子両書誌を表示
gatentsuukou
がてんつうこう
画典通考 
大岡晋斎(著) 、橘守国(画) 
大坂安堂寺町五丁目 大岡晋斎(著述) 、摂陽画工 後素軒橘守国(順慶町四丁目 橘弁次)(画図) 、予州吉田 平住専安(跋) 、大坂善安筋聚楽町 藤村善右衛門(剞劂) 
説話 、故事 、考証 、画譜 、絵手本  1727 (享保12) 大阪 大野木 市兵衛(宝文堂)
1727 (享保12) 02・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.820-01
親子両書誌を表示
wakanmeigaen
わかんめいがえん
和漢名画苑 一 漢流
大岡春卜(編) 
法眼春卜一翁(纂) 、菅晨陽子旭甫(序) 、泉貞(書) 
絵画 、画譜 、絵手本 
1749 (寛延02) 10・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2022.836-05
親子両書誌を表示
wakanmeihitsu ehontekagami
わかんめいひつ えほんてかがみ
和漢名筆 画本手鑑 倭画 五
大岡春卜(編) 
雅楽助・友松・長谷川・滝本坊・雲谷・山楽・探幽・永真・尚信・雪信・常信(原画) 
絵画 、画譜 、絵手本  大阪 大野木宝文堂 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0342 wakanmeigaen
わかんめいがえん
和漢名画苑 一 漢流・三 雪舟家・五 探幽流 
大岡春卜(編) 
法眼春卜一翁(纂) 、菅晨陽子旭甫(序) 、泉貞(書) 
絵画 、画譜 、絵手本 
1749 (寛延02) 10・
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0342-01
親子両書誌を表示
wakanmeigaen
わかんめいがえん
和漢名画苑 一 漢流
大岡春卜(編) 
法眼春卜一翁(纂) 、菅晨陽子旭甫(序) 、泉貞(書),宣和殿・李竜眠・陳所翁・徐煕・文与可・李安忠・馬達・王立本・玉澖・梅道人・顔輝・呉道子・日観・李迪・閻立本・辺景昭・王元章・呂記・韓幹(筆) 
絵画 、画譜 、絵手本 
1749 (寛延02) 10・
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0365-01
親子両書誌を表示
wakanmeihitsu kingyokugafu
わかんめいひつ きんぎょくがふ
和漢名筆 金玉画府 漢画 一
月岡雪鼎(画) 
信天翁月岡法橋雪鼎(纂) 、奥田元継(序) 、王羲之・李竜珉・陳憲章・呂記・趙子昂・張偲恭・馬達・王叔明・仇英・夏珪・王若水・李世南・徐煕・牧渓・僧如雪 
絵画 、画譜 、絵手本 
1764 (明和07)
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0374 soukenkishō
そうけんきしょう
装剣奇賞 巻之一・二・三・四・五・六・七
稲葉通竜 
稲葉新左衛門(稲葉通竜・芝翠館主人舂禽通竜・稲葉通竜新右衛門)(著・自序・例言) 、竜公美・源頼行・北海片猷(序) 、近藤忠蔵(写) 、稲葉通邦林蔵(跋) 
刀剣  1860 (万延01) 丁字屋 半兵衛ほか
1781 (天明01) 09・
1781 (天明01) 09・
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0374-01
親子両書誌を表示
soukenkishō
そうけんきしょう
装剣奇賞 巻之一
稲葉通竜 
稲葉新左衛門(稲葉通竜・芝翠館主人舂禽通竜・稲葉通竜新右衛門)(述・自序・例言) 、竜公美・源頼行・北海片猷(序) 、近藤忠蔵(写) 
刀剣  1781 (天明01) 05・ 例言
1781 (天明01)
1781 (天明01)
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0374-07
親子両書誌を表示
soukenkishō
そうけんきしょう
装剣奇賞 巻之七附録
稲葉通竜 
稲葉通竜新右衛門(著) 、稲葉通邦林蔵(跋) 
刀剣  1860 (万延01) 丁字屋 半兵衛ほか
1781 (天明01) 09・
1781 (天明01) 09・
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.