《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:21 件の内 1件目から21 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2503-01
親子両書誌を表示

あきばごんげんかいせんはなし
秋葉権現廻船噺 
 
 
  1839 (天保10) 03・10 大西芝居:嵐吉太郎 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2503-02
親子両書誌を表示

いもせやまおんなあていきん、
妹背山婦女庭訓、 
 
 
  1840 (天保11) 09・21 大西芝居:市川助太郎 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2503-03
親子両書誌を表示

きんもんごさんのきり
金門五三桐 
 
 
  大西芝居 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2503-04
親子両書誌を表示

けいせいやなぎざくら
傾城楊柳桜 
 
 
  1825 (文政08) 二のかはり 大西芝居:浅尾無事之助 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2503-05
親子両書誌を表示

えほんでんかぢゃやむら
絵本殿下茶屋村 
 
 
  1825 (文政08) 大西芝居:浅尾無事之助 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2503-06
親子両書誌を表示

ごたいへいきしらいしはなし
碁太平記白石噺 
 
 
  1825 (文政08) 大西芝居:浅尾無事之助 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2503-07
親子両書誌を表示

ひめくらべふたばえぞうし
姫競二葉絵双紙 
 
 
  1826 (文政09) 二の替 大西芝居:浅尾無事之助 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2503-08
親子両書誌を表示

おさなあごのかたきうち
幼稚子の敵討 
 
 
  1826 (文政09) 三の替り 大西芝居:浅尾無事之助 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2503-09
親子両書誌を表示

ちどりなるとのしらなみ
ちどり鳴門白波 
 
 
  大西芝居:尾上梅蔵 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2503-10
親子両書誌を表示

けいせいゆきみるやま
契情会稽山 
 
 
  1826 (文政09) 大西芝居:尾上梅蔵 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2503-11
親子両書誌を表示

そうzんじばあば
崇禅寺馬場 
 
 
  1826 (文政09) 10・ 大西芝居:尾上梅蔵 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2503-12
親子両書誌を表示

けいせいなずなのせっく
けいせい七草□ 
 
 
  大西芝居:大谷音蔵 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2507-07
親子両書誌を表示

けいせいやかずのほまれ
傾城矢数誉 
 
 
  1838 (天保09) 08・吉 大西芝居:嵐吉太郎 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2571
むかしうかしおおさかのはじまり、うえきやぶんおうさあとのこいかぜ、みやこふうりゅうおおおどり
王代浪花入江始、植木屋文蔵遊里恋風、都風流大おどり 
 
 
歌舞伎 、上方絵尽  1799 (寛政11) 07・20 大西芝居:嵐音吉 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2572
けいせいちごがふち
けいせい稚児淵 
 
 
歌舞伎 、上方絵尽  1836 (天保07) 01・吉 大西芝居:嵐吉太郎 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2573
ひよしまるわかぎのさくらみやこきよみずよかいちょう
日吉丸稚桜、花洛清水夜開帳 
 
 
歌舞伎 、上方絵尽  1836 (天保07) 03・吉 大西芝居:嵐吉太郎 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2574
さんじゅこくよふねはじめしんしゅうくぁなかじままいおうぎなんかのはなし
三拾石夜船始、信州川中島、舞扇南柯話 
 
 
歌舞伎 、上方絵尽  1839 (天保10) 09・吉 大西芝居:嵐倍太郎 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2575
おうみげんじせんじんにゃかた、かまぶちふたつどもえ、だいきょうしむかしこよみ
近江源氏先陣館、釜淵双雙巴、大経師昔暦 
 
 
歌舞伎 、上方絵尽  1840 (天保11) 11・吉 大西芝居:市川助太郎 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2576
けいせいこがねのしゃちほこ、かあがみやまさとのききがき
傾城黄金鱐、加賀見山廓写本 
 
 
歌舞伎 、上方絵尽  1841 (天保12) 01・吉 大西芝居:市川助太郎 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2577
かたきうちあんえいろく、しんじゅういこうしん、せっつのくになあがらのひtばしあ
敵討安栄録、心中宵庚申、摂津国長柄人柱 
 
 
歌舞伎 、上方絵尽  1845 (天保16) 11・吉 大西芝居:嵐倍太郎 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
nakai2578
かなてほんちゅうしんうら、すがわらでんじゅてならいかがみ、
仮名手本忠臣蔵、菅原伝授手習鑑、 
 
 
歌舞伎 、上方絵尽  大西芝居:市川助太郎 中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.