《ARC古典籍ポータルデータベース》 | 検索結果:4 件の内 1件目から4 件目を表示中。 | English mode» |
国文研検索 | ARC閲覧 | 小画像 | 資料番号 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 原所蔵者 | ||||||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
nakai2503-02
親子両書誌を表示 |
いもせやまおんなあていきん、 妹背山婦女庭訓、 |
|
1840 (天保11) 09・21 大西芝居:市川助太郎 |
中井文庫
HP
提供:立命館ARCHP |
||||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
nakai2575 |
おうみげんじせんじんにゃかた、かまぶちふたつどもえ、だいきょうしむかしこよみ 近江源氏先陣館、釜淵双雙巴、大経師昔暦 |
|
歌舞伎 、上方絵尽 | 1840 (天保11) 11・吉 大西芝居:市川助太郎 |
中井文庫
HP
提供:立命館ARCHP |
|||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
nakai2576 |
けいせいこがねのしゃちほこ、かあがみやまさとのききがき 傾城黄金鱐、加賀見山廓写本 |
|
歌舞伎 、上方絵尽 | 1841 (天保12) 01・吉 大西芝居:市川助太郎 |
中井文庫
HP
提供:立命館ARCHP |
|||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
nakai2578 |
かなてほんちゅうしんうら、すがわらでんじゅてならいかがみ、 仮名手本忠臣蔵、菅原伝授手習鑑、 |
|
歌舞伎 、上方絵尽 | 大西芝居:市川助太郎 |
中井文庫
HP
提供:立命館ARCHP |