《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:10 件の内 1件目から10 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-152 igagoenokatakiuchi
いがごえのかたきうち
伊賀越敵討 
〔扇窓庵茶風〕(著) 
 
読本 
切付本 
江戸 品川屋朝治郎 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-163 amakojuuyuushi
あまこじゅうゆうし
尼子十勇志 
梅林舎南螢(著) 歌川国綱(画) 
 
読本 
切付本 
江戸 品川屋朝治郎 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-198 kinryuuzansensoujishoukanzeonreigenki
きんりゅうざん せんそうじ しょうかんぜおんれいげんき
金龍山浅草寺・聖観世音霊験記 
松園梅彦(著) 直政(画) 
 
読本 
切付本 
1855 (安政02) 江戸 品川屋朝治郎 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-202 arakawaeiyuuki
あらかわえいゆうき
荒河英勇記 
笠亭仙果(狗々山人)(著) 国芳娘登里女(画) 
 
読本 
切付本 
江戸 品川屋朝治郎 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-216 miyamotonitouden
みやもとにとうでん
宮本二刀伝 
-(著) -(画) 
 
読本 
切付本 
江戸 品川屋朝治郎 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-217 kouantaiheiki
こうあんたいへいき
康安太平記 
-(著) 芳虎〔外〕(画) 
 
読本 
切付本 
1869 (明治02) 江戸 品川屋朝治郎 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-319 shokokudaigassen
しょこくだいがっせん
諸国大合戦 二編
岳亭定岡(著) 
 
読本 
切付本 
1866 (慶応02) 江戸 品川屋朝治郎 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
MM0363 kyoukamondou
きょうかもんどう
一休禅師蜷川/狂歌問答 
鈍亭魯文(著) 
 
  江戸 品川屋朝治郎 UPS Marega HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ヘ13_04356 kurigenoyajiuma
くりげのやじうま
栗毛弥次馬 初、2編
十返舎一九原稿 、岳亭春信 [校] 、一恵斎芳幾 [画] 
歌川 芳幾(画) 
 
文学-日本の小説(近世) 、江戸時代小説 
1911 (明治年間) 江戸 品川屋朝治郎 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0683 kumiuchidaikassen
くみうちだいかっせん
組討大合戦 七・八編
歌川芳虎(画) 
松呂久山人(序) 
武者絵本  江戸 品川屋朝治郎
立命館ARC HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.