《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:984 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.739 harasujioumusekishohen
はらすじおうむせき しょへん
腹筋逢夢石 初編 
〈1〉豊国(画) 、山東京伝(作) 
 
滑稽本  1810 (文化07) 01・ 江戸 伊賀屋勘右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.740 soumokudougumiburikowairoharasujioumusekishohen
そうもくどうぐみぶりこわいろ はらすじおうむせき しょへん
草木道具介科口技 腹筋逢夢石 二編 
〈1〉豊国(画) 、山東京伝(作) 
 
滑稽本  1810 (文化07) 01・ 江戸 伊賀屋勘右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
02-1041-17
親子両書誌を表示
kaneiriimosenoomokage
かねいりいもせのおもかげ
鐘入妹背俤 
(春深以呂波曽我: 第二ばんめ)
 
【演者】〈〉常磐津 文字太夫 、〈〉常磐津 志妻太夫 、〈〉常磐津 造酒太夫 、〈〉佐々木 市蔵 、〈〉市村 亀蔵(表紙) 、〈〉嵐 和歌野(表紙) 
常磐津正本 
絵表紙 
江戸 するがや文右衛門ヵ、伊賀屋勘右衛門
1753 (宝暦03) 01・02 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
02-1041-18
親子両書誌を表示
akutagawamomijinoshigarami
あくたがわもみじのしがらみ
芥川紅葉柵 上・中・下
(冠競和黒主: 第一ばんめ)
文朝(画)(表紙) 
【演者】〈〉常磐津 文字太夫(表紙・奥) 、〈〉志妻太夫 、〈〉造酒太夫 、〈〉佐々木 市蔵 、〈〉庄八 、しやう/\〈〉市村 亀蔵 、こまち〈〉中村 久米太郎 、〈〉坂東 彦三郎  、〈〉瀬川 吉次(表紙)  
常磐津正本 
絵表紙 
江戸 いが屋勘右衛門、駿河屋文右衛門
1753 (宝暦03) 11・01 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
02-1041-19
親子両書誌を表示
iemeishoimosenokasahimo
いえめいしょいもせのかさひも
家名所妹背笠紐 上・下
(若緑錦曽我: 第三ばんめ)
文朝(画)(表紙) 
【演者】〈〉常磐津 文字太夫(表紙・内題下) 、〈〉志妻太夫 、〈〉造酒太夫 、〈〉佐々木 市蔵 、〈〉市十郎 、おなつ〈〉中村 富十郎 、清十郎〈〉市川 八百蔵(表紙) 
常磐津正本 
絵表紙 
江戸 するがや文右衛門、いがや勘右衛門
1755 (宝暦05) 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
02-1041-20
親子両書誌を表示
yuugiriawanonaruto
ゆうぎりあわのなると
夕霧阿波鳴渡 上・中・下
(蝉丸都尾花: 第四番目)
壕越二三治(表紙) 、文朝(画)(表紙) 
【演者】〈〉常磐津 文字太夫 、〈〉志妻太夫 、〈〉造酒太夫 、〈〉仲太夫 、〈〉佐々木 市蔵 、けいせい夕きり〈〉中村 久米太郎 、藤や伊ざへもん〈〉市むら 亀蔵ほか(表紙) 
常磐津正本 
絵表紙 
江戸 するがや文右衛門、いがや勘右衛門
1755 (宝暦05) 09・18 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0028 awanonaruto junreinodan
あわのなると じゅんれいのだん
阿波鳴門 じゆん礼の段 
 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0039 ichinotanifutabagunki
いちのたにふたばぐんき
一谷嫩軍記 
 
【演者】常磐津若太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 伊賀屋勘右衛門 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0048 irosangenobenohanamichi
いろさんげのべのはなみち
色懺悔野辺花道 
竹賀(写)(五丁裏) 
【演者】常磐津文字太夫(題簽) 
常磐津正本  江戸 いがや勘右衛門 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0049 irosangenobenohanamichi
いろさんげのべのはなみち
色懺悔野辺花道 
 
【演者】常磐津文字太夫(題簽) 
常磐津正本 
青表紙 
江戸 伊賀屋勘右衛門(題簽) 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0056 ironaoshikatanomousen
いろなおしかたのもうせん
色直肩毛氈 
奈河本助(述)(内題下) 
【演者】常磐津小文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 さか川平四郎 再板
1830 (文政13) 江戸 伊賀屋勘右衛門
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0057 ironotoridesoinenoshigarami
いろのとりでそいねのしがらみ
色砦副寝柵 
瀬川如皐(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(題簽・内題下) 
常磐津正本 
青表紙 
江戸 いがや勘右衛門 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0068 uwakidoshichikainojūshichiyamachi
うわきどしちかいのじゅうしちやまち
花頃誓十七夜待 上・下
 
【演者】常磐津文字太夫(奥付) 
常磐津正本 
青表紙 
江戸 いがや勘右衛門 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0078 oimatsu
おいまつ
老まつ 
 
【演者】常磐津文字太夫(表紙) 
常磐津正本 
字表紙 
江戸 するがや文右衛門、いがや勘右衛門(表紙) 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0082 oimatsu
おいまつ
老まつ 
 
【演者】常磐津文字太夫(表紙) 
常磐津正本 
字表紙 
江戸 するがや文右衛門、いがや勘右衛門、坂川平四郎(表紙) 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
04-0085 otokodateshussenokazoeuta
おとこだてしゅっせのかぞえうた
男作出世のかぞへ唄 上・下
 
 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0092 obinoayakatsuranokawamizu
おびのあやかつらのかわみず
帯文桂川水 
桜田治助(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0093 obinoayakatsuranokawamizu
おびのあやかつらのかわみず
帯文桂川水 
桜田治助(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門、さか川平四郎 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0099 obinoayakawazoiyanagi
おびのあやかわぞいやなぎ
帯文川傍柳 
三升屋二三治(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
04-0112 onnagorigoshikinohanakago
おんなごりごしきのはなかご
余波五色花魁香 上・下
(詞花紅成盛:
桜田治助 、清水正七(作) 
【演者】常磐津文字太夫(表紙) 
常磐津正本 
絵表紙 
江戸 いかや勘右衛門
1849 (嘉永02) 09・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
04-0115 kagurautakumoinokyokumari
かぐらうたくもいのきょくまり
神楽諷雲井曲毬 上・下
(当曽我武絵懸額: 第一番目五立目)
桜田治助(述)(表紙・内題下) 、藤本吉兵衛(表紙) 
【演者】常磐津文字太夫(表紙・内題下) 、〈〉市村 羽左衛門  、〈〉関 三十郎  、〈〉藤川 花友  、〈〉坂東 玉三郎  、〈〉中村 芝十郎  、〈〉坂東 しうか  、〈〉中村 歌右衛門  
常磐津正本 
絵表紙 
江戸 伊賀屋勘右衛門
1846 (弘化03) 01・11 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
04-0120 kanadehonchūshingura tsurugaokanodan
かなでほんちゅうしんぐら つるがおかのだん
仮名手本忠臣蔵 鶴ヶ岡の段 上・下
 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0136 namaeinodan
なまえいのだん
忠臣蔵七段目 軟飽の段 
 
【演者】常盤津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 するがや文右衛門、いがや勘右衛門 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0138 chūshingurashichidanmenamaeinodan
ちゅうしんぐらしちだんめなまえいのだん
忠臣蔵七段目軟飽段 上・中・下
 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いかや勘右衛門 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0144 sonomamanitabidinoyomeiri
そのままにたびぢのよめいり
其侭旅路の嫁入 
桜田治助(述)(内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
青表紙 
江戸 いがや勘右衛門
1822 (文政05) 05・07 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
04-0147 kanadehon chūshingurakudanme
かなでほん ちゅうしんぐらくだんめ
仮名手本 忠臣蔵九段目 上・中・下
 
【演者】常磐津文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
04-0150 amagawayanodan
あまがわやのだん
忠臣蔵十段目 天河屋の段 上・中・下
 
 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 いがや勘右衛門 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0153 kaneiriimosenoomokage
かねいりいもせのおもかげ
鐘入妹背俤 
(春深以呂波曽我: 第二ばんめ)
 
【演者】常磐津文字太夫(表紙・内題下) 、〈〉市村 かめ蔵(表紙) 、〈〉あらし わかの(表紙) 
常磐津正本 
稽古本 
江戸 するがや文右衛門、伊賀屋勘右衛門
1753 (宝暦03) 01・02 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0157 kamagafuchifutatsudomoe
かまがふちふたつどもえ
釜淵双級巴 
 
 
常磐津正本 
青表紙 
江戸 いがや勘右衛門 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04-0160-01
親子両書誌を表示
kamagafuchifutatsudomoe
かまがふちふたつどもえ
釜淵双級巴 上之巻 
 
 
常磐津正本 
稽古本 
1813 (文化10) 06・ 江戸 いがや勘右衛門 再板 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.