《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:19 件の内 1件目から19 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
W793−26
しょうふうはなかがみ
正風花鏡 
 
 
  弘前市立図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0184 hanakagami
はなかがみ
花かゞみ 
広岡 理興 
 
随筆  (大正12) 11・
(明治37) 08・
立命館ARC HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
DIGTOKY01617
はなかがみ
華鏡 
 
 
  東京大学農学生命科学図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
3220047008
はなかがみかしゅう
花鏡歌集 
 
 
  四国大学附属図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
9-1-34(1)
親子両書誌を表示
soukabonseki shōfuuhanakagami
そうかぼんせき/しょうふうはなかがみ
挿花盆石/正風花鏡 
秀貫斎月一珣 
静軒老人(撰) 、雪城居士(書) 、法眼董斎(書) 、松斎翁(書) 
花道 、盆石  1901 (明治34) 05・ 東京 大橋新太郎(博文館)
1861 (万延02)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
9-1-34(2)
親子両書誌を表示
soukabonseki shōfuuhanakagami
そうかぼんせき/しょうふうはなかがみ
挿花盆石/正風花鏡 
秀貫斎月一珣 
 
花道 、盆石  1901 (明治34) 05・ 東京 大橋新太郎(博文館)
1861 (万延02)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
9-1-34(3)
親子両書誌を表示
soukabonseki shōfuuhanakagami
そうかぼんせき/しょうふうはなかがみ
挿花盆石/正風花鏡 
秀貫斎月一珣 
 
花道 、盆石  1901 (明治34) 05・ 東京 大橋新太郎(博文館)
1861 (万延02)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
9-1-34 soukabonseki shōfuuhanakagami
そうかぼんせき/しょうふうはなかがみ
挿花盆石/正風花鏡 天・地・人
秀貫斎月一珣 
 
花道 、盆石  1901 (明治34) 05・ 東京 大橋新太郎(博文館)
1861 (万延02)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
L071 nageirehidenhanakagami
なげいれひでんはなかがみ
抛入秘伝花鏡 一・二
千葉一流(著) 
柴田舒巻斎花皐(序) 
花道  京都 遠藤平左衛門(須原屋) Royal Ontario Museum(ROM) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
L071.1
親子両書誌を表示
nageirehidenhanakagami
なげいれひでんはなかがみ
抛入秘伝花鏡 
千葉一流(著) 
柴田舒巻斎花皐(序) 
花道  京都 遠藤平左衛門(須原屋) Royal Ontario Museum(ROM) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
L071.2
親子両書誌を表示
nageirehidenhanakagami
なげいれひでんはなかがみ
抛入秘伝花鏡 
千葉一流(著) 
 
花道  京都 遠藤平左衛門(須原屋) Royal Ontario Museum(ROM) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
911.158IWA
はなかがみかしゅう
花鏡歌集 
 
 
  大阪公立大学杉本図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0003 shouhuuhanakagami
しょうふうはなかがみ
正風花鑑 
秀貫斎月一珣 
 
花道  1861 (万延02) Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0081 shouhuuhanakagami
しょうふうはなかがみ
正風花鑑 
秀貫斎月一珣 
 
花道  1861 (万延02) Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0081-01
親子両書誌を表示
shouhuuhanakagami
しょうふうはなかがみ
正風花鑑 
秀貫斎月一珣 
 
花道  1861 (万延02) Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0081-02
親子両書誌を表示
shouhuuhanakagami
しょうふうはなかがみ
正風花鑑 
秀貫斎月一珣 
 
花道  1861 (万延02) Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0534 kadouiemoto hanakagami
かどういえもと はなかがみ
華道家元 華かゝみ 生華の巻 乾・坤
池坊専正 
家元四十二世池坊専正(歌) 、家元(選)華道家元 池坊専啓(編輯兼発行者) 
花道  1911 (明治44) 07・ 京都 華道家元華務課 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0534-01
親子両書誌を表示
kadouiemoto hanakagami
かどういえもと はなかがみ
華道家元 華かゝみ 生華の巻 乾
池坊専正 
家元四十二世専正(歌) 、家元(選) 
花道 
1909 (明治42) 09・
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JB.0534-02
親子両書誌を表示
kadouiemoto hanakagami
かどういえもと はなかがみ
華道家元 華かゝみ 生華の巻 坤
池坊専正 
華道家元 池坊専啓(編輯兼発行者) 
花道  1911 (明治44) 07・ 京都 華道家元華務課 Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.