《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:49 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1191 kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 上・下 (欠丁)
建部綾足(寒葉斎) 
 
絵本:絵手本・画譜  1775 (安永04) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1191-1
親子両書誌を表示
kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 
建部綾足(寒葉斎) 
 
絵本:絵手本・画譜  1775 (安永04) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1191-2
親子両書誌を表示
kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 
建部綾足(寒葉斎) 
 
絵本:絵手本・画譜  1775 (安永04) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.611 kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 
建部綾足(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1775 (安永04) 08・ 京都 風月庄左衛門、版木屋源兵衛(彫工) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.611.1
親子両書誌を表示
kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 巻之一
建部綾足(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1775 (安永04) 08・ 京都 風月庄左衛門、版木屋源兵衛(彫工) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.611.2
親子両書誌を表示
kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 巻之二
建部綾足(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1775 (安永04) 08・ 京都 風月庄左衛門、版木屋源兵衛(彫工) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.611.3
親子両書誌を表示
kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 海錯図
建部綾足(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1775 (安永04) 08・ 京都 風月庄左衛門、版木屋源兵衛(彫工) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JH126 kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 
建部綾足 
寒葉斎 
絵本 、画譜  1775 (安永04) 08 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JH126-1
親子両書誌を表示
kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 
建部綾足 
寒葉斎 
絵本 、画譜  1775 (安永04) 08 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JH126-2
親子両書誌を表示
kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 
建部綾足 
寒葉斎 
絵本 、画譜  1775 (安永04) 08 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JH126-3
親子両書誌を表示
kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 
建部綾足 
寒葉斎 
絵本 、画譜  1775 (安永04) 08 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.382 kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 
 
 
  The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
文庫10_08616_0020
親子両書誌を表示

きけんしゅくえんはいがのず
貴顕祝宴拝賀之図 
楊斎延一 [画] 
 
 
西垣文庫 
1889 (明治22) 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
154-470
そうぎしゅうえんき・ぶんめいじゅうさんねんにがつにじゅうよっかそうぎしゅんがらなにふねひゃくいん・ぶんきがんねんろくがつじゅういちにちしょうりんしょうはくらなにひとひゃくいん・てんしょうじゅういちねんうるうしょうがつようかじょうはけんにょらなにきひゃくいん・ていかきょうしきしびらきひゃくいん・ふやまなにれんが・かんえいにねんにがつよっかじょうしげんのうらなにきひゃくいん
宗祇終焉記・文明十三年二月二十四日宗祇俊賀等何船百韻・文亀元年六月十一日松林肖柏等何人百韻・天正十一年閏正月八日紹巴兼如等何木百韻・定家卿色紙開百韻・賦山何連歌・寛永二年二月四日紹之元能等何木百韻 
 
 
  宮内庁書陵部 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
164・I
いなりこうえんぎ・さきのそうけんぎょうがいつほうみょうせいげんいんかんけいりょうとくだいこじえいぞうきならびにさん・つうぞくれっこくし・きょうどにちゅうごくのさかりをしめすふみ・ごえつぐんだんげんりゅうそうよう・つうぞくれっこくし・ちょうせんじんらいちょうき・みなもとよしいえしゅくはつゆうぜん・おうぎししょ・ざっしし
稲荷講縁起・前総検校雅一法名清原院歓谿了徳大居士影像記并讃・通俗列国志・示匈奴中国盛文・呉越軍団源流総要・通俗列国志・朝鮮人来朝記・源義家祝髪由斬・王羲之書・雑志之 
 
 
  名古屋大学附属図書館 神宮皇学館文庫 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
第七門レ2
えんぽうさんねんしがつにじゅうくにちしょうこういんのみやけんじゅらなにふねひゃくいん
延宝三年四月二十九日照高院宮兼寿等何船百韻 
 
 
  京都大学附属図書館 平松家本 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
国文/5051/N70
えんとくにねんくがつそうぎどくぎんむそうひゃくいん・きょうろくよねんじゅういちがつにじゅうごにちそうちょうらむそうひゃくいん・そうぎようもんひゃくいん・じょうどようもんひゃくいん・めいおうよねんくがつじゅうはちにちけんさいどくぎんじゅうさんぶつみょうごうひゃくいん・えいしょうじゅうしちねんくがついつかそうちょうどくぎんせんしさんじゅうさんかいひゃくいん・きょうろくごねんそうぎさんじゅういちねんきひゃくいん・きょうろくごねんろくがつようかそうせきどくぎんかいきゅうひゃくいん・てんぶんじゅうさんねんじゅうにがつにじゅうはちにちそうぼくどくぎんなにひとひゃくいんちゅう
延徳二年九月宗祇独吟夢想百韻・享禄四年十一月二十五日宗長等夢想百韻・宗祇要文百韻・浄土要文百韻・明応四年九月十八日兼載独吟十三仏名号百韻・永正十七年九月五日宗長独吟先師三十三回百韻・享禄五年宗祇三十一年忌百韻・享禄五年六月八日宗碩独吟懐旧百韻・天文十三年十二月二十八日宗牧独吟何人百韻注 
 
 
  広島大学図書館福井文庫 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
国文/4846/N58
めいおうはちねんしょうがつよっかそうぎそうちょうらなにふねひゃくいん・いかおさんぎんひゃくいん・ちょうきょうにねんしょうがつついたちそうぎそうちょうりょうぎんなにきひゃくいん・えんとくよねんしがつようかそうぎけんさいらなにふねひゃくいん
明応八年正月四日宗祇宗長等何船百韻・伊香保三吟百韻・長享二年正月朔日宗祇宗長両吟何木百韻・延徳四年四月八日宗祇兼載等何船百韻 
 
 
  広島大学図書館福井文庫 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
6/2−2/3315
えんぽうろくねんにがつにじゅうさんにちあすかいうたかいはじめ・えいひゃくしゅわか・えいひゃくしゅわか・けいこういんどのいたみ・あすかいけかいはじめわか・えんぽうにねんごがつよっかないしどころほうらく・さんじゅうろくばんしいかあわせ・ぶけさんじゅうろくにんうたあわせ・ぎょうかどうしいかとうざぎょかい・はちじょうどのじゅうごしゅわか・えんしょことば・ごみずのおほうおうはちじゅうおんがのき・けんしゅんもんいんほくめんうたあわせ・たかことばれんが/ちゅう・かんぶんじゅうねんしょうがつにじゅうさんにちしんいんぎょか
延宝六年二月廿三日飛鳥井歌会始・詠百首和歌・詠百首和歌・桂光院殿いたみ・飛鳥井家会始和歌・延宝二年五月四日内侍所法楽・三十六番詩歌合・武家三十六人歌合・凝華洞詩歌当座御会・八条殿十五首和歌・艶書詞・後水尾法皇八十御賀之記・建春門院北面歌合・鷹詞連歌/註・寛文十年正月二十三日新院御会始・寛文十二年正月廿二日新院和歌御会始・延宝三年卯元旦御会・延宝三年正月二十三日新院御会始・寛文十年二月十八日飛鳥井家会始・寛文十二年正月廿九日飛鳥井家会始・延宝二年二月十六日飛鳥井家会始・延宝三年二月十一日飛鳥井家会始・元禄四 
 
 
  祐徳稲荷神社 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研ID
国文研検索
ORG_Site
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
RV-1-4420 kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 
建部寒葉斎(画) 
 
絵画  1775 (安永04) Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
RV-1-4420-01
親子両書誌を表示
kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 
建部寒葉斎(画) 
 
絵画  1775 (安永04) Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
RV-1-4420-02
親子両書誌を表示
kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 
建部寒葉斎(画) 
 
絵画  1775 (安永04) Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
RV-1-4420-03
親子両書誌を表示
kenshigaen
けんしがえん
建氏画苑 
建部寒葉斎(画) 
 
絵画  1775 (安永04) Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
720/27:MASAOKA
けん し が えん
建氏画苑 / [建部]寒葉斎(綾足)画  
[建部]寒葉斎(綾足)画 
 
 
720 絵画 
1775 (安永04) 京都 五車楼 法政大学図書館(正岡子規文庫) HP
国文研検索
ORG閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
720/27/1:MASAOKA
親子両書誌を表示

けん し が えん
建氏画苑 / [建部]寒葉斎(綾足)画  
[建部]寒葉斎(綾足)画 
 
 
720 絵画 
1775 (安永04) 京都 五車楼 法政大学図書館(正岡子規文庫) HP
国文研検索
ORG閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
720/27/2:MASAOKA
親子両書誌を表示

けん し が えん
建氏画苑 / [建部]寒葉斎(綾足)画  
[建部]寒葉斎(綾足)画 
 
 
720 絵画 
1775 (安永04) 京都 五車楼 法政大学図書館(正岡子規文庫) HP
国文研検索
ORG閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
720/27/3:MASAOKA
親子両書誌を表示

けん し が えん
建氏画苑 / [建部]寒葉斎(綾足)画  
[建部]寒葉斎(綾足)画 
 
 
720 絵画 
1775 (安永04) 京都 五車楼 法政大学図書館(正岡子規文庫) HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
セ/104
せかいしょこくほうがくえんきんしょうけん
世界諸国方角遠近捷見 
 
 
  京都大学附属図書館 富士川文庫 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
14‐249
うひしゃくぶんししえんこくじしょけんこうものがたりわこくぐんき
禹碑釈文・紫芝園国字書・兼好物語・倭国軍記 
 
 
  大洲市立図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
391
こうかくてんのうごげんぶくしだい・こうえんがんじつのせちえけんぎょうしだい・なぬかがひょうあおうまのえんおんしゃとうをすすむるぎ
光格天皇御元服次第・後宴元日節会兼行次第・七日進賀表白馬宴恩謝等儀 
 
 
  立命館大学図書館 西園寺文庫 HP
提供:国文学研究資料館HP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.