ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:832 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0109 daihoukoubutsukegonkyounyuuhushigigedatsukyoukaihugengyouganbon
だいほうこうぶつけごんきょうにゅうふしぎげだつきょうかいふげんぎょうがんぼん
大方広仏華厳経入不思議解脱境界普賢行願品 
 
 
高野版  1859 (安政06) 09・ 木村 伊右衛門 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0129 shinkyojouge
しんきょじょうげ
新居帖解 
桑原 鷲峰(解) 、頼 支峰(閲) 
 
  1880 (明治13) 09・ 柳沢 武運三 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-01
親子両書誌を表示
karukayadoushintsukushinoiezuto
かるかやどうしんつくしのいえづと
苅萱桑門筑紫☆ 
 
 
絵尽し 、役割番付  1853 (嘉永06) 09・00 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-03
親子両書誌を表示
nagarachoujauguisuzuka
ながらちょうじゃうぐいすづか
長柄長者黄鳥墳 
 
 
絵尽し  1848 (嘉永01) 09・00 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-19
親子両書誌を表示
gionsaireishinkouki
ぎおんさいれいしんこうき
祇園祭礼信仰記 
 
 
絵尽し 、役割番付  1847 (弘化04) 09・00 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-21
親子両書誌を表示
gotenjiku
ごてんじく
五天竺 
 
 
絵尽し 、役割番付  1860 (万延01) 09・00 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0133-28
親子両書誌を表示
yorimasanuemonogatari
よりまさぬえものがたり
頼政鵺物語 
 
 
絵尽し 、役割番付  1856 (安政03) 09・00 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0145 ryoujinguanshou
りょうじんぐあんしょう
梁塵愚案鈔 上下
一条兼良 
 
注釈  1689 (元禄02) 09・ 田原屋 平兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0048-01
親子両書誌を表示
sakuramomijikiyomizuseigen
さくらもみじきよみずせいげん
桜紅葉清水清玄 
 
 
絵本番付  1844 (天保15) 09・15 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0084-04
親子両書誌を表示
dekiakiyawatamatsuri
できあきやわたまつり
当穐八幡祭 
 
 
歌舞伎番付(絵本)  1810 (文化07) 09・15 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0084-05
親子両書誌を表示
komayamatokumoinoshiranami
こまやまとくもいのしらなみ
高麗大和皇白浪 
 
 
歌舞伎番付(絵本)  1809 (文化06) 09・16 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.109 ikkyuugaikotsu
いっきゅうがいこつ
一休髑髏 
一休宗純(原画) 
 
仏教  1692 (元禄05) 09・ 大坂 土佐屋喜兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.121.2
親子両書誌を表示
ashurajou
あしゅらじょう
阿修羅帖 第二巻
伊東忠太(著) 
 
絵本  1920 (大正09) 09・20 東京 国粋出版社 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.121.5
親子両書誌を表示
ashurajou
あしゅらじょう
阿修羅帖 第五巻
伊東忠太(著) 
 
絵本  1921 (大正10) 09・10 東京 国粋出版社 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.140 koromogae
ころもがえ
衣かへ 
神坂雪佳(画) 
 
着物図案集  1901 (明治34) 09・01 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.140.1
親子両書誌を表示
koromogae
ころもがえ
衣かへ 
神坂雪佳(画) 
 
着物図案集  1901 (明治34) 09・01 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.140.2
親子両書誌を表示
koromogae
ころもがえ
衣かへ 
神坂雪佳(画) 
 
着物図案集  1901 (明治34) 09・01 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.303.3
親子両書誌を表示
shuugijou
しゅうぎじょう
聚祇帖 獅子の巻
河原崎晃洞(画) 
 
図案集  1934 (昭和09) 09・15 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.386 ejimanokasumi
えじまのかすみ
絵島之霞 
久保田米僊(編 、画) 
 
歴史 、絵本  1887 (明治20) 09・ 京都 田中治兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.490 hosokawaryuuhyakkeizuhu
ほそかわりゅうひゃっけいずふ
細川流百景図譜 
大河内峯(画) 、敬堂(題字) 
 
画譜  1911 (明治44) 09・07 東京 林宇右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.490.1
親子両書誌を表示
hosokawaryuuhyakkeizuhu
ほそかわりゅうひゃっけいずふ
細川流百景図譜 
大河内峯(画) 、敬堂(題字) 
 
画譜  1911 (明治44) 09・07 東京 林宇右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.490.2
親子両書誌を表示
hosokawaryuuhyakkeizuhu
ほそかわりゅうひゃっけいずふ
細川流百景図譜 
大河内峯(画) 、敬堂(題字) 
 
画譜  1911 (明治44) 09・07 東京 林宇右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.509 gashikaiyou
がしかいよう
画史会要 
大岡春卜(画) 、村上源右衛門(彫・大坂内久宝町) 
 
絵手本  1753 (宝暦03) 09・ 江戸、京都、大坂 須原茂兵衛、河南四郎右衛門、大野木市兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.509.1
親子両書誌を表示
gashikaiyou
がしかいよう
画史会要 巻一 唐漢部
大岡春卜(画) 、村上源右衛門(彫・大坂内久宝町) 
 
絵手本  1753 (宝暦03) 09・ 江戸、京都、大坂 須原茂兵衛、河南四郎右衛門、大野木市兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.509.2
親子両書誌を表示
gashikaiyou
がしかいよう
画史会要 巻二 明清部
大岡春卜(画) 、村上源右衛門(彫・大坂内久宝町) 
 
絵手本  1753 (宝暦03) 09・ 江戸、京都、大坂 須原茂兵衛、河南四郎右衛門、大野木市兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.509.3
親子両書誌を表示
gashikaiyou
がしかいよう
画史会要 巻三 雪舟両家部
大岡春卜(画) 、村上源右衛門(彫・大坂内久宝町) 
 
絵手本  1753 (宝暦03) 09・ 江戸、京都、大坂 須原茂兵衛、河南四郎右衛門、大野木市兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.509.4
親子両書誌を表示
gashikaiyou
がしかいよう
画史会要 巻四 土佐部
大岡春卜(画) 、村上源右衛門(彫・大坂内久宝町) 
 
絵手本  1753 (宝暦03) 09・ 江戸、京都、大坂 須原茂兵衛、河南四郎右衛門、大野木市兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.509.5
親子両書誌を表示
gashikaiyou
がしかいよう
画史会要 巻五 当世部
大岡春卜(画) 、村上源右衛門(彫・大坂内久宝町) 
 
絵手本  1753 (宝暦03) 09・ 江戸、京都、大坂 須原茂兵衛、河南四郎右衛門、大野木市兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.509.6
親子両書誌を表示
gashikaiyou
がしかいよう
画史会要 巻六 雑部
大岡春卜(画) 、村上源右衛門(彫・大坂内久宝町) 
 
絵手本  1753 (宝暦03) 09・ 江戸、京都、大坂 須原茂兵衛、河南四郎右衛門、大野木市兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.511 sukecchigahou
すけっちがほう
スケッチ画法 
太田三郎(画) 
 
絵手本  1906 (明治39) 09・10 東京 弘成館書店 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.