《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:7473 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0105 kokonmeikaryakuden
ここんめいかりゃくでん
古今名家略伝 
山崎 美成(編) 、千賀春城(訂) 
 
伝記  1841 (天保12) 赤志 忠七 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
arcBK02-0003 keiseiasoyamazakura
けいせいあそやまざくら
契情遊山桜 
四文舎我笑(校) 、南々川貞広(画) 、歌川貞芳(画) 
 
歌舞伎 、絵入根本  1840 (天保11)
1839 (天保10)
立命館ARC HP
国文研検索
板木閲覧
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0059 banjouourai
ばんじょうおうらい
番匠往来 
池田 東籬 (著) 
 
往来物  1831 (天保02) 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0069 ehonirohaganayotsuyakaidan
えほんいろはがなよつやかいだん
絵本いろは仮名四谷怪談 
北英(画) 
 
歌舞伎 、絵入根本  1834 (天保05) 大坂 河内屋 太助、松屋 善兵衛、鉛屋 安兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0070 ehonirohaganayotsuyakaidan
えほんいろはがなよつやかいだん
絵本いろは仮名四谷怪談 
北英(画) 
 
絵入根本  1835 (天保06) 大坂 河内屋 太助、松屋 善兵衛、鉛屋 安兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0106 Gion-e yamaboko no yurai
ぎおんえやまぼこのゆらい
祇園会山鉾之由来 
Memoirs of the Gion Festival floats
 
有楽斎長秀(画) 
祭礼 、絵入 、京都  1836 (天保07) 京都 丸屋善兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0048-01
親子両書誌を表示
sakuramomijikiyomizuseigen
さくらもみじきよみずせいげん
桜紅葉清水清玄 
 
 
絵本番付  1844 (天保15) 09・15 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0048-02
親子両書誌を表示
gotaiheikishiraishibanashi
ごたいへいきしらいしばなし
碁太平記白石噺 
 
 
絵本番付  1843 (天保14) 05・01 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0048-03
親子両書誌を表示
koizumouhananoedogata
こいずもうはなのえどがた
恋相撲花江戸紀 
 
 
絵本番付  1844 (天保15) 03・03 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0048-04
親子両書誌を表示
genpeishoubugatana
げんぺいしょうぶがたな
源平勝武☆ 
 
 
絵本番付  1843 (天保14) 05・04 江戸 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0096 haiyuugakuyazoudan
はいゆうがくやぞうだん
俳優楽屋雑談 
立川焉馬 (作) 、歌川国貞 (画) 
 
合巻  1842 (天保13) 山口屋 藤兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0096-01
親子両書誌を表示
haiyuugakuyazoudan
はいゆうがくやぞうだん
俳優楽屋雑談 
立川焉馬 (作) 、歌川国貞 (画) 
 
合巻  1842 (天保13) 山口屋 藤兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK03-0096-02
親子両書誌を表示
haiyuugakuyazoudan
はいゆうがくやぞうだん
俳優楽屋雑談 
立川焉馬(作) 、歌川国貞(画) 
 
合巻  1842 (天保13) 山口屋 藤兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0054 yakushasanzesou
やくしゃさんぜそう
役者三世相 
 
 
役者評判記  1834 (天保05) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0054-01
親子両書誌を表示
yakushasanzesou
やくしゃさんぜそう
役者三世相 
 
 
役者評判記  1834 (天保05) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0054-02
親子両書誌を表示
yakushasanzesou
やくしゃさんぜそう
役者三世相 
 
 
役者評判記  1834 (天保05) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0062 yakushabuyuumondou
やくしゃぶゆうもんどう
役者舞遊問答 
 
 
役者評判記  1832 (天保03) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0063 yakushatousenkyou
やくしゃとうせんきょう
役者投扇曲 
 
 
役者評判記  1842 (天保13) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0075 yakushatousenkyoku
やくしゃとうせんきょく
役者投扇曲 
 
 
役者評判記  1842 (天保13) 01 大坂 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0080 shuuchuumiyakomeishoki
しゅうちゅうみやこめいしょき
袖中都名所記 
池田 東籬(編) 
 
地誌  1839 (天保10) 06 京都 平野屋茂兵衛、竹原好兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0085 shuuchuumiyakomeishoki
しゅうちゅうみやこめいしょき
袖中都名所記 
池田 東籬(編) 
 
地誌  1839 (天保10) 06 京都 平野屋茂兵衛、竹原好兵衛 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK04-0086 kyoumachishoumeikan
きょうまちしょうめいかん
京町小名鑑 
 
 
地誌  1838 (天保09) 07 亨雄 平野屋 茂兵衞 立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
Ebi0127 toushisenehongogonritsu
とうしせんえほん ごごんりつ
唐詩選画本 六編之三・五
葛飾北斎(画) 
 
詩歌  1833 (天保04) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
Ebi0199 ehononnaimagawa
えほんおんないまがわ
絵本女今川 
葛飾北斎(画) 
 
教訓 、絵本  1835 (天保06) 江戸 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0274 yakushasanjuurokkasen
やくしゃさんじゅうろっかせん
俳優三十六花撰 (欠丁)
歌川国貞・魚屋北渓(画) 
 
絵本:役者絵本(江戸)  1835 (天保06) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
 
 
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0274.1
親子両書誌を表示
yakushasanjuurokkasen
やくしゃさんじゅうろっかせん
俳優三十六花撰 
歌川国貞 、魚屋北渓(画) 
 
役者絵本  1835 (天保06) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
同板表示
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻進行中
詳細
書誌
Ebi0274.2
親子両書誌を表示
yakushasanjuurokkasen
やくしゃさんじゅうろっかせん
俳優三十六花撰 
歌川国貞 、魚屋北渓(画) 
 
役者絵本  1835 (天保06) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0285 kouchougahutenchi
こうちょうがふ てん・ち
公長画譜 天・地
上田公長 
 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 
1834 (天保05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0285-1
親子両書誌を表示
kouchougahu
こうちょうがふ
公長画譜 
上田公長 
 
絵手本:絵手本・画譜  1834 (天保05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0285-2
親子両書誌を表示
kouchougahu
こうちょうがふ
公長画譜 
上田公長 
 
絵本:絵手本・画譜  1834 (天保05) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.