《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:118 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.378 baireigakan
ばいれいがかん
梅嶺画鑑 
幸野楳嶺(画) 
 
絵本:絵手本  1913 (大正02) 06・10 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.378.1
親子両書誌を表示
baireigakan
ばいれいがかん
梅嶺画鑑 
幸野楳嶺(画) 
 
絵本:絵手本  1913 (大正02) 06・10 京都 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.378.2
親子両書誌を表示
baireigakan
ばいれいがかん
梅嶺画鑑 
幸野楳嶺(画) 
 
絵本:絵手本  1913 (大正02) 06・10 京都 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.378.3
親子両書誌を表示
baireigakan
ばいれいがかん
梅嶺画鑑 
幸野楳嶺(画) 
 
絵本:絵手本  1913 (大正02) 06・10 京都 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.378.4
親子両書誌を表示
baireigakan
ばいれいがかん
梅嶺画鑑 
幸野楳嶺(画) 
 
絵本:絵手本  1913 (大正02) 06・10 京都 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.378.5
親子両書誌を表示
baireigakan
ばいれいがかん
梅嶺画鑑 
幸野楳嶺(画) 
 
絵本:絵手本  1913 (大正02) 06・10 京都 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.378.6
親子両書誌を表示
baireigakan
ばいれいがかん
梅嶺画鑑 
幸野楳嶺(画) 
 
絵本:絵手本  1913 (大正02) 06・10 京都 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.378.7
親子両書誌を表示
baireigakan
ばいれいがかん
梅嶺画鑑 
幸野楳嶺(画) 
 
絵本:絵手本  1913 (大正02) 06・10 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
kojBK02-0001 oosakaoozumoubanzukeshuu
おおさかおおずもうばんづけしゅう
大阪大角力番付集 
 
 
角力番付  1913 (大正02) 05 阪本胖 小島貞二コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
06-0040-01
親子両書誌を表示
umenoharu
うめのはる
梅の春 
 
【演者】清元延寿太夫(内題下) 
清元正本 
青表紙 
1913 (大正02) 05・ 東京 伊勢屋忠兵衛、加藤忠兵衛 再版 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
06-0076 shikisanbasou nigiwautamikotobukimanzai
しきさんばそう、にぎわうたみことぶきまんざい
四季三葉草・賑民寿万歳 
 
【演者】紫雲庵(述)(内題下) 、清元延寿太夫(表紙・見返・内題下) 
清元正本 
稽古本 
1913 (大正02) 05・ 東京 伊勢屋忠兵衛、加藤忠兵衛 再版 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
06-0076a
親子両書誌を表示
shikisanbasou
しきさんばそう
四季三葉草 
 
【演者】紫雲庵(述)(内題下) 、清元延寿太夫(表紙・見返・内題下) 
清元正本 
稽古本 
1913 (大正02) 05・ 東京 伊勢屋忠兵衛、加藤忠兵衛 再版 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
06-0076b
親子両書誌を表示
nigiwautamikotobukimanzai
にぎわうたみことぶきまんざい
賑民寿万歳 
 
【演者】紫雲庵(内題下) 
清元正本 
青表紙 
1913 (大正02) 05・ 東京 伊勢屋忠兵衛、加藤忠兵衛 再版 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
06-0106 sonokoutayumemoyoshiwara
そのこうたゆめもよしわら
其小唄夢廓 上・下
福森喜宇助(述)(内題下) 
【演者】清元延寿太夫(題簽・内題下) 
清元正本 
青表紙 
1913 (大正02) 05・ 東京 伊勢屋忠兵衛、加藤忠兵衛 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
06-0114 tsukitohanakokonitomotori
つきとはなここにともとり
月花茲友鳥 
桜田治助(述)(内題下) 
【演者】清元延寿太夫(題簽・見返・内題下) 
清元正本  1913 (大正02) 05・ 東京 伊勢屋忠兵衛、加藤忠兵衛 再版 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
06-0115 tsukitohanakokonitomotori
つきとはなここにともとり
月花茲友鳥 
 
【演者】清元延寿太夫(見返) 
清元正本 
青表紙 
1913 (大正02) 05・ 東京 伊勢屋忠兵衛、加藤忠兵衛 再版 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
06-0149 hokushūsennennokotobuki miyamazakuratodokanuedaburi
ほくしゅうせんねんのことぶき、みやまざくらとどかぬえだぶり
北州千歳寿・深山桜及兼樹振 
紫雲庵(述)(奥付) 
【演者】清元延寿太夫(表紙・内題下・奥付) 
清元正本 
稽古本 
1913 (大正02) 05・ 東京 伊勢屋忠兵衛、加藤忠兵衛 再版 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
06-0149a
親子両書誌を表示
hokushūsennennokotobuki
ほくしゅうせんねんのことぶき
北州千歳寿 
紫雲庵(述)(奥付) 
【演者】清元延寿太夫(表紙・内題下・奥付) 
清元正本 
稽古本 
1913 (大正02) 05・ 東京 伊勢屋忠兵衛、加藤忠兵衛 再版 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
06-0149b
親子両書誌を表示
miyamazakuratodokanuedaburi
みやまざくらとどかぬえだぶり
深山桜及兼樹振 
紫雲庵(述)(奥付) 
 
清元正本 
稽古本 
1913 (大正02) 05・ 東京 伊勢屋忠兵衛、加藤忠兵衛 再版 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
06-0153 matanoharusuzunanotanemaki
またのはるすずなのたねまき
再春菘種蒔 
 
【演者】清元延寿太夫(表紙・内題下) 
清元正本 
稽古本 
1913 (大正02) 05・ 東京 伊勢屋忠兵衛、加藤忠兵衛 再版 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
06-0169 michiyukishiannohoka
みちゆきしあんのほか
道行思案余 
桜田治助(述)(内題下) 
【演者】清元延寿太夫(題簽・見返・内題下) 
清元正本 
青表紙 
1913 (大正02) 05・ 東京 伊勢屋忠兵衛、加藤忠兵衛 再版 国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
01ト09 ooeyamashutendoujiyurai
おおえやましゅてんどうじゆらい
大江山酒顛童子由来 
小野永照(編) 
 
 、酒呑童子 
01 丹後国内伝説に関する資料/01 大江山酒呑童子伝記/(ト)伝写・物語本類 
1913 (大正02) 04 成相寺 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
2013_860 kaigaradanmenzuan
かいがらだんめんずあん
貝殻断面図案 
平瀬与一郎 
 
  1913 (大正02) 3 京都 芸艸堂 The Metropolitan Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
SJ205 shinyakugenjimonogatari
しんやくげんじものがたり
新訳源氏物語 
与謝野晶子(著) 
與謝野晶子(著) 
  1914 (大正03)
1913 (大正02) 東京 金尾文淵堂
The British Museum HP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SJ205-01
親子両書誌を表示
shinyakugenjimonogatari
しんやくげんじものがたり
新訳源氏物語 
与謝野晶子(著) 
與謝野晶子(著) 
  1914 (大正03)
1913 (大正02) 金尾文淵堂
The British Museum HP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
SJ205-02
親子両書誌を表示
shinyakugenjimonogatari
しんやくげんじものがたり
新訳源氏物語 
与謝野晶子(著) 
與謝野晶子(著) 
  1914 (大正03)
1913 (大正02) 金尾文淵堂
The British Museum HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Lisa0102 unainotomo
うないのとも
うなゐのとも 六編
清水晴風(著) 
清水晴風(著・序) 
遊戯  1913 (大正02) 06・ 京都 山田直三郎(山田芸艸堂) L.Pevtzow HP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
文庫01_01598_0006
親子両書誌を表示


略本暦 大正3年
 
 
 
津田文庫 
1913 (大正02) 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
文庫03A_00011

凋落 
暁烏敏著 
 
 
今井卓爾文庫 
1913 (大正02) 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
文庫03A_00038

啄木歌集 
石川啄木著土岐善麿編 
 
 
今井卓爾文庫 
1913 (大正02) 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.