ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:419 件の内 391件目から419 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0997
親子両書誌を表示
nijirigakinanatsuiroha
にじりがきななついろは
拙筆力七以呂波 
(水滸伝曽我風流後日狂言: 第二番目大切)
瀬川如皐 、杵屋三郎助(述) 
 
長唄正本 、常磐津 
字表紙 
1828 (文政11) 03・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1000
親子両書誌を表示
nijirigakinanatsuiroha
にじりがきななついろは
拙筆力七以呂波 
(水滸伝曽我風流後日狂言: 第二番目大切)
杵屋三郎助(述) 
【演者】契情・供奴・浦島〈〉中村 芝翫 
長唄正本 
字表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1001
親子両書誌を表示
nijirigakinanatsuiroha
にじりがきななついろは
拙筆力七以呂波 
(水滸伝曽我風流後日狂言: 第二番目大切)
瀬川如皐 、杵屋三郎助(述) 
 
長唄正本 、常磐津 
字表紙 
1828 (文政11) 03・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2155
親子両書誌を表示
nijirigakinanatsuiroha
にじりがきななついろは
拙筆力七以呂波 
(水滸伝曽我風流後日狂言: 第二番目大切)
杵屋三郎助(述) 
【演者】契情・供奴・浦島〈〉中村 芝翫 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2156
親子両書誌を表示
nidirikakinanatsuiroha
にぢりかきななついろは
拙筆力七以呂波 
(水滸伝曽我風流後日狂言: 第二番目大切)
瀬川如皐(述) 、杵屋三郎助(述) 
 
長唄正本 、常磐津 
字表紙 
1828 (文政11) 03・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-4503-14
親子両書誌を表示
nijirigakinanatsuiroha
にじりがきななついろは
拙筆力七以呂波 
(水滸伝曽我風流後日狂言: 第二番目大切)
杵屋三郎助(述) 
【演者】契情・供奴・浦島〈〉中村 芝翫 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-4503-15
親子両書誌を表示
nijirigakinanatsuiroha
にじりがきななついろは
拙筆力七以呂波 
(水滸伝曽我風流後日狂言: 第二番目大切)
瀬川如皐(述) 、杵屋三郎助(述) 
【演者】瓢箪鯰・石橋〈〉中村 芝翫 、熊?藤〈〉中村 駒十郎 、★藤〈〉中村 千代飛助 、牛藤〈〉中村 鶴?蔵 、★藤〈〉中村 芝蔵 
長唄正本 、常磐津 
絵表紙 
1828 (文政11) 03・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2981-01
親子両書誌を表示
nijirigakinanatsuiroha
にじりがきななついろは
拙筆力七以呂波 
(水滸伝曽我風流: 第二番目大切)
杵屋三郎助(述) 
【演者】契情・供奴・浦島〈〉中村 芝翫 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2981-02
親子両書誌を表示
nijirigakinanatsuiroha
にぢりかきななついろは
拙筆力七以呂波 
(水滸伝曽我風流: 第二番目大切)
瀬川如皐(述) 、杵屋三郎助(述) 
【演者】瓢箪鯰・石橋〈〉中村 芝翫 、熊?藤〈〉中村 駒十郎 、★藤〈〉中村 千代飛助 、牛藤〈〉中村 鶴?蔵 、去藤〈〉中村 芝蔵 
長唄正本 、常磐津 
絵表紙 
1828 (文政11) 03・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2982-01
親子両書誌を表示
nijirigakinanatsuiroha
にじりがきななついろは
拙筆力七以呂波 
(水滸伝曽我風流: 第二番目大切)
杵屋三郎助(述) 
【演者】契情・供奴・浦島〈〉中村 芝翫 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2982-02
親子両書誌を表示
nijirigakinanatsuiroha
にぢりかきななついろは
拙筆力七以呂波 
(水滸伝曽我風流: 第二番目大切)
瀬川如皐(述) 、杵屋三郎助(述) 
【演者】瓢箪鯰・石橋〈〉中村 芝翫 、熊?藤〈〉中村 駒十郎 、★藤〈〉中村 千代飛助 、牛藤〈〉中村 鶴?蔵 、去藤〈〉中村 芝蔵 
長唄正本 、常磐津 
絵表紙 
1828 (文政11) 03・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2983-01
親子両書誌を表示
nijirigakinanatsuiroha
にじりがきななついろは
拙筆力七以呂波 
(水滸伝曽我風流:
杵屋三郎助(述) 
 
長唄正本 
字表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2983-02
親子両書誌を表示
nijirigakinanatsuiroha
にじりがきななついろは
拙筆力七以呂波 
(水滸伝曽我風流:
瀬川如皐 、杵屋三郎助(述) 
 
長唄正本 、常磐津 
字表紙 
1828 (文政11) 03・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
07-7254-01
親子両書誌を表示
nijirigakinanatsuiroha
にじりがきななついろは
拙筆力七以呂波 
杵屋三郎助(述) 
 
長唄正本 
字表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
07-7254-02
親子両書誌を表示
nidirikakinanatsuiroha
にぢりかきななついろは
拙筆力七以呂波 
瀬川如皐(述) 、杵屋三郎助(述) 
 
長唄正本 、常磐津 
字表紙 
1828 (文政11) 03・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1828 (文政11) 03・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
JPADD1268A-2

 
大西椿年(画) 
椿年 
絵画 、花鳥画 、風俗画  1828 (文政11) 07・ 巻軸
1828 (文政11) 04・ 巻頭
The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
itsEH004 tamanosakazuki
たまのさかずき
玉の盃 
 
好色艶春(画)/色亭乱馬 
春本 
艶本 
1828 (文政11) 板坂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
itsEH077 kaidanyuusenden
かいだんゆうせんでん
開談遊仙伝 
 
月夜釜平(画)/落書庵景筆(二世焉馬) 
春本 
艶本 
1828 (文政11) 江戸 板坂コレクション HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
4-3-7 ehonteikinōrai
えほんていきんおうらい
絵本庭訓往来 下編 全
葛飾北斎(画) 
橋本★?(序) 
教訓絵本 、往来物 、絵手本  1828 (文政11) 永楽屋 東四郎 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
5-1-45 ehonfukushūsenjōnomatsu
えほんふくしゅうせんじょうのまつ
絵本復讐千丈松 
柳園種春(作) 、葛飾戴斗〈2〉(画) 
柳園種春(作者・自序) 、葛飾戴斗(画工) 
読本  1828 (文政11) 01・ The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
5-3-23 shokkouhinagatakintaigasou
しょっこうひながたきんたいがそう
職巧雛形錦袋画叢 
渓斎英泉(画) 
渓斎英泉(画) 、文化堂主人(序) 
画譜 、絵手本 、図案 、雛形  1828 (文政11)
1828 (文政11)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-1-37 fuyoukikan
ふようきかん
芙蓉奇観 
天野元海(画) 、嘉瀬谷素順 、山田貞実(編) 
天野元海・嘉瀬谷素順(写真) 、中沢刀芸堂(鐫) 、正二位資愛(序) 、修理権太夫光施(跋) 、山田貞実(編) 、日野正二位藤原資愛卿・勘解由小路宰相藤原資善卿・外山正三位藤原光施卿・東坊城右大弁菅原総長卿・八条従三位藤原喬祐卿(漢詩) 
絵画 、漢詩 、名所絵 
1828 (文政11) 序・跋
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
複数
巻有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0549-10
親子両書誌を表示
shouhonjitate
しょうほんじたて
正本製 十編 上・下
柳亭種彦(作) 、歌川国貞〈1〉(画) 
 
合巻  1828 (文政11) 江戸 西村屋与八(永寿堂)・西宮新六 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
L045 sankairi
さんかいり
山海里 第三編 巻之上・中
信暁 
 
仏教  1828 (文政11) 京都 大行寺 Royal Ontario Museum(ROM) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
L045.1
親子両書誌を表示
sankairi
さんかいり
山海里 第三編 巻之上
信暁 
 
仏教  1828 (文政11) 京都 大行寺 Royal Ontario Museum(ROM) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
L045.2
親子両書誌を表示
sankairi
さんかいり
山海里 第三編 巻之中
信暁 
 
仏教  1828 (文政11) 京都 大行寺 Royal Ontario Museum(ROM) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG縮小 NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
MY-1201-0176 bunseibukan
ぶんせいぶかん
文政武鑑 
 
 
  1828 (文政11) 江戸 千鍾房須原屋茂兵衛〈江戸〉 国文学研究資料館三井 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
0110-198801 kinseisougo
きんせいそうご
近世叢語 
 
 
  1828 (文政11) 国文学研究資料館 HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
049-0271 seiihousen
せいいほうせん
西医方選 
普山藤林紀元☆☆介訳輯 、馬来温謙介 、片岡維周順益 、上田謙郷良悦等 
 
  1828 (文政11) 国文学研究資料館 HP
   «最初 <前ページ 新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.