ARC古典籍ポータルデータベース 検索結果
《ARC古典籍ポータルデータベース》 検索結果:112 件の内 91件目から112 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-03-01
子孫両書誌を表示
mukashigatari shinjūdukushi kakeaiserifu
むかしがたり しんじゅうづくし かけあいせりふ
むかしがたり 心中づくし かけあいせりふ 
(伊豆源氏蓬莱楼: 二番目)
 
ゑぼしや大太郎〈〉市村 竹之丞 、みやこのまへ〈〉富沢 門太郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いづみやごん四郎
1736 (享保21) 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-03-04
子孫両書誌を表示
genjiyamaningyōsumou kakeaiserifu
げんじやまにんぎょうすもう かけあいせりふ
源氏山人形角力 かけ合せりふ 
(遊君鎧曽我: 一番目)
 
〈〉沢村 宗十郎 、〈〉三条 勘太郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 中島や伊左衛門
1736 (享保21) 01・02 江戸 中村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FJ.722.8-03-05
子孫両書誌を表示
kamakurayagorohachi ichimuratakenojōkushiurinoserifu
かまくらやごろはち いちむらたけのじょうくしうりのせりふ
かまくらや五良八 市村竹之丞くしうりのせりふ 
(宝船繁額御前: 二番目)
 
かまくらや五郎八〈〉市村 竹之丞 、けいせいたかまど〈〉嵐 小い三 、〈〉松島 庄五郎 
歌舞伎 、薄物正本 
せりふ正本 
江戸 いずみやごん四郎
1736 (享保21) 01・ 江戸 市村座 上演
Cambridge University Library HP
国文研検索
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
K127/34
おしえてかがみ
押絵手鑑 
大岡 道信(画) 
 
  1736 (元文01) 奈良女子大学学術情報センター HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
貴‐774.3‐Y164‐23
やくしゃふくわかし
役者福若志 
 
 
歌舞伎 、役者評判記  1736 (享保21) 01 東京芸術大学附属図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
ORG閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
911.3/255:MASAOKA
せつげっか
雪月華 / 湖鏡楼見龍編 
湖鏡楼 見龍 
 
 
911.3 俳諧.俳句(日本文学) 
1736 (元文01) 08・ [出版地不明] 吉田魚川彫 法政大学図書館(正岡子規文庫) HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
183.6‐M1〜2
もんじゅしりぼさつぎゅうしょせんしょせつきっきょうじにちぜんあくしゅくようきょう
文殊師利菩薩及諸仙所説吉凶時日善悪宿曜経 
 
 
  1736 (享保21) 大阪府立大学学術情報センター(旧大阪女子大学附属図書館) HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-4506-01-07
子孫両書誌を表示
bashōnodan
ばしょうのだん
馬上の段 
(七種磐曽我: 第一番目)
 
【演者】あさひやの小ばやし〈〉市村 竹之丞 、五郎時宗〈〉市川 団十郎 
長唄正本  1937 (昭和12) 08・ 東京 長唄原本集成刊行会 複製
江戸 いづみやごん四郎
1736 (享保19) 01・02 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
2-3-21
えほんたまかずら
絵本玉かづら 
 
 
絵本  1736 (享保21) The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2-3-21a
えほんたまかずら
絵本玉かづら 
 
 
絵本  1736 (享保21) The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
2-3-22a
えほんつれづれぐさ
絵本徒然艸 
 
 
絵本  1736 (元文05) 正月 京都 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2-3-22a(01)
親子両書誌を表示

えほんつれづれぐさ
絵本徒然艸 
 
 
絵本  1736 (元文05) 正月 京都 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2-3-22a(02)
親子両書誌を表示

えほんつれづれぐさ
絵本徒然艸 
 
 
絵本  1736 (元文05) 正月 京都 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
2-3-22a(03)
親子両書誌を表示

えほんつれづれぐさ
絵本徒然艸 
 
 
絵本  1736 (元文05) 正月 京都 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-2-17(01)
親子両書誌を表示
hisseimushasuzuri
ひっせいむしゃすずり
筆勢武者硯 巻之一
甘霖(編) 
甘霖(編・序) 
絵本 、武者絵本 
1736 (元文01)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-2-20 oshietekagami
おしえてかがみ
押絵手鑑 人物花鳥(巻之上・中・下)
大岡道信(画) 
大岡通信(画) 
絵本 、画譜 、絵手本 、花鳥人物山水  京都 藤井文政堂(山城屋 佐兵衛)
1736 (元文01)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
6-2-21 oshietekagami
おしえてかがみ
押絵手鑑 花鳥八景(下)
大岡道信(画) 
大岡通信(画工) 、藤村善右衛門(彫刻) 
絵本 、画譜 、絵手本 、花鳥山水  1737 (元文02) 大阪 柏原屋(渋川 清右衛門)
1736 (元文01)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
10-1-187(2)
親子両書誌を表示
ehontamakazura
えほんたまかずら
絵本玉かづら 下之巻
西川祐信(画) 
花洛文華堂 西川祐信(大和絵師) 、石原半兵衛(彫刻師)(/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
絵本 、風俗絵本 、複製  1928 (昭和04) 02・ 東京 米山堂(稀書複製会) 複製刊
1736 (享保21) 01・ 京都 菊屋 喜兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
10-1-187 ehontamakazura
えほんたまかずら
絵本玉かづら 上・下
西川祐信(画) 
花洛文華堂 西川祐信(大和絵師) 、石原半兵衛(彫刻師)(/山田清作(編輯兼発行者) 、大塚祐次(彫刻者) 、阿部鍋五郎(印刷者) 
絵本 、風俗絵本 、複製  1928 (昭和04) 02・ 東京 米山堂(稀書複製会) 下巻複製刊
1736 (享保21) 01・ 京都 菊屋 喜兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
0054-0177 ehontamakazura
えほんたまかずら
絵本玉かつら 
西川祐信(画) 
 
  1736 (享保21) 菊屋喜兵衞〈京都〉 国文学研究資料館松野 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研ID
国文研検索
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
0054-0178 ehontamakazura
えほんたまかずら
絵本玉かつら 
西川祐信(画) 
 
  1736 (享保21) 菊屋喜兵衞〈京都〉 国文学研究資料館松野 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研ID
国文研検索
NIJL閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
MY-1201-0106 gembumbukan
げんぶんぶかん
元文武鑑 
 
 
  1736 (元文1) 須原屋茂兵衛〈江戸〉 国文学研究資料館三井 HP
提供:国文学研究資料館HP
   «最初 <前ページ 新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.