《舞鶴市糸井文庫 書籍閲覧システム》 検索結果: 3720件の内3631件目から3660件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
36_48 honjoukeshinmotsuchou
ほんじょうけしんもつちょう
本庄家進物帖 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/36 旧宮津藩本庄家の資料/ 
1842 (天保13) 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
36_49 kasamagojoumonukeetorikameyamatomichikanoki
かさまごじょうもんうけえとりかめやまとみちかのき
笠間御城門請取亀山富親之記 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/36 旧宮津藩本庄家の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
36_50 urokugatsuhamamatsujouhikiwatashishikichou
うろくがつはままつじょうひきわたししきちょう
卯六月浜松城引渡式帳 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/36 旧宮津藩本庄家の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
36_51 kunkahu
くんかふ
君家譜 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/36 旧宮津藩本庄家の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
36_52 gojoumokunohomare
ごじょうもくのほまれ
御條目之誉 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/36 旧宮津藩本庄家の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
36_53 taizenhuroku
たいぜんふろく
大全附録 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/36 旧宮津藩本庄家の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
36_54 miyazuhanchuumeibo
みやづはんちゅうめいぼ
宮津藩中名簿 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/36 旧宮津藩本庄家の資料/ 
1843 (天保年中) 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
36_55 honjoukekiji
ほんじょうけきじ
本荘家記事 
関清謙(編) 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/36 旧宮津藩本庄家の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
36_56 honjoukegohunkishourokusonotazakkou
ほんじょうけごふんきしょうろく そのたざっこう
本庄家御奮記抄録 其他雑交 
関清謙(編) 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/36 旧宮津藩本庄家の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
36_57 oosakagonyuujoudemukaedouchuushojihikae
おおさかごにゅうじょうでむかえどうちゅうしょじひかえ
大坂御入城出迎道中諸事控 
西川記録 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/36 旧宮津藩本庄家の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
37_01 maizusaichuunikki
まいづさいちゅうにっき
宮津歳仲日記 
宮津丸田屋庄助記録 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/37 丹後の経済上の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
37_02 zairaihudakainsahudakanbunhudainkanchou
ざいらいふだ かいんさふだ かんぶんふだ いんかんちょう
在来札 加印札 貫文札 印鑑帳 
宮津米会所蔵 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/37 丹後の経済上の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
37_03 tangomiyazuhantanabehanmineyamahankumihamakoshiheihansatsushohei
たんごみやづはん たなべはん みねやまはん くみはまこしへい はんさつしょへい
丹後宮津藩 田辺藩 峰山藩 久美浜古紙幣(藩札楮幣) 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/37 丹後の経済上の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
37_04 tangokoshiheichoheinikansurushiryouharikomichou
たんごこしへい ちょへい にかんするしりょうはりこみちょう
丹後古紙幣(楮幣)ニ関スル資料張込帖 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/37 丹後の経済上の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
37_05 tangoyosagunhigatanimura
たんごよさぐん ひがたにむら
(丹後与謝郡)日ケ谷村稀粥切手渡之控 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/37 丹後の経済上の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
37_06 tangoyosaguniwagahananagaemura
たんごよさぐん いわがはな ながえむら
(丹後与謝郡)岩ケ鼻 外垣村 長江村 稀粥切手渡之控 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/37 丹後の経済上の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
37_07 tangoyosagunmiyazuchoushinkayukitte
たんごよさぐんみやづちょうしんかゆきって
丹後与謝郡宮津町賑粥切手 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/38 丹後国古文書の資料/ 
1869 (明治02) 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
37_08 tangotomikujihuda
たんごとみくじふだ
丹後富くじ札 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/38 丹後国古文書の資料/ 
1868 (慶応04) 0523 箱入 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
37_09 miyazusanbutsuyoujouhikaesho
みやづさんぶつようじょうひかえしょ
宮津産物用場控書 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/38 丹後国古文書の資料/ 
1916 (大正05) 0702 玉軸箱入 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
37_10 tangoshimakoobinakagainakanakamasadameutsushi
たんごしまこおびなかがいなかなかまさだめうつし
丹後嶋古帯 中買仲々間定目写 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/37 丹後の経済上の資料/ 
1855 (安政02) 06 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
37_11 tangoshimakoobinakagaichuukankansatsu
たんごしまこおびなかがいちゅうかんかんさつ
丹後嶋古帯中買中間鑑札 
 
 
木札 
06 丹後国歴史地理の資料/37 丹後の経済上の資料/ 
1826 (文政09) 柊屋伝左衛門名儀分 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
37_12 shouhoukaishoshoumonaikokoroenohikae
しょうほうかいしょしょうもんあいこころえのひかえ
商法会所証文相心得之控 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/37 丹後の経済上の資料/ 
久美浜 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
37_13 tangokeizaijoushoshumonjo
たんごけいざいじょうしょしゅもんじょ
丹後経済上諸種文書 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/37 丹後の経済上の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
37_14 tangokinumonokyoutonyachuuoboegaki
たんごきぬものきょうとんやちゅうおぼえがき
丹後絹物京問屋中覚書 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/37 丹後の経済上の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
38_01 honjoukehitachinokunikasamashimansanzengokuchigyouwari
ほんじょうけひたちのくにかさましまんさんぜんごくちぎょうわり
本庄家常陸国笠間四万三千石知行割 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/38 丹後国古文書の資料/ 
1690 (元禄03) 1210 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
38_02 matsudairatominosukemiyazuhanshichimangokuryouchimonoroku
まつだいらとみのすけみやづはんしちまんごくりょうちものろく
松平富之助宮津藩七万石領知目録 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/38 丹後国古文書の資料/ 
1760 (宝暦10) 0118 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
38_02-01
親子両書誌を表示


松平富之助宮津藩七万石領知目録 
 
 
  舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
38_02-02
親子両書誌を表示


松平富之助宮津藩七万石領知目録 
 
 
  舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
38_03 chouteiyorihonjoukerekidaihekashiseshisenan
ちょうていよりほんじょうけれきだいへかしせしせんあん
朝廷より本庄家歴代へ下賜せし宣案 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/38 丹後国古文書の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
38_04 chouteiyorihonjoukerekidaihekashiseshichokuninreisho
ちょうていよりほんじょうけれきだいへかしせしちょくにんれいしょ
朝廷より本庄家歴代へ下賜せし勅任令書 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/38 丹後国古文書の資料/ 
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
   «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者: 舞鶴市

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2002- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2002- Art Research Center, All Rights Reserved.