《舞鶴市糸井文庫 書籍閲覧システム》 検索結果:33 件の内 1件目から30 件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
01イ05 obaobawatanabehikan
おばおば/わたなべひかん
伯母叔母/渡辺秘鑑 
箕踞庵多田一芳(作) 
 
浮世草子 、酒呑童子 
01 丹後国内伝説に関する資料/01 大江山酒呑童子伝記/(イ)前期読本 
1773 (安永02) 01 吉文字屋 市兵衛、吉文字屋 次郎兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻
詳細
書誌
01ロ07 raikouyamairi
らいこうやまいり
頼光山入 
奥村 政信(画) 
 
古浄瑠璃 、酒呑童子 
01 丹後国内伝説に関する資料/01 大江山酒呑童子伝記/(ロ)伽草子 、金平本 、六段本 
江戸
1721 (享保06) 01 江戸 未詳(江戸板)
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻
詳細
書誌
01ホ06 ehonminamotonoraikoumukashimonogatari
えほん/みなもとのらいこうむかしものがたり
絵本/源頼光昔物語 
下河辺拾水子(画) 、石原半兵衛(彫) 
 
絵本 、酒呑童子 
01 丹後国内伝説に関する資料/01 大江山酒呑童子伝記/(ホ)絵本 
1786 (天明06) 01 菊屋 喜兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
翻刻進行中
Note進行中
詳細
書誌
01ホ08 ehoneiyuukagami
えほんえいゆうかがみ
絵本英雄鑑 
北尾政美(画) 、藤堅果(序) 
 
武者絵本(合羽摺) 、酒呑童子 
01 丹後国内伝説に関する資料/01 大江山酒呑童子伝記/(ホ)絵本 
1791 (寛政03) 01 前川 六左衛門、河内屋 木兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻準備中
詳細
書誌
01ホ10 ehonraikouichidaiki
えほんらいこういちだいき
絵本頼光一代記 
岡田玉山(画) 
 
絵本 、酒呑童子 
01 丹後国内伝説に関する資料/01 大江山酒呑童子伝記/(ホ)絵本 
1796 (寛政08) 01 勝尾屋 六兵衛、菱屋 孫兵衛、河内屋 喜兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
Note進行中
詳細
書誌
01ホ19 ehongenshoumeiyogusa
えほんげんしょうめいよぐさ
絵本源将名誉草 
曲亭馬琴(序) 、北尾重政(画) 
 
絵本 、酒呑童子 
01 丹後国内伝説に関する資料/01 大江山酒呑童子伝記/(ホ)絵本 
1804 (享和04) 01 蔦屋 重三郎 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
01ヘ01 ooeyama
おおえやま
大江山 
喜多健志斉(作) 
 
謡本 、酒呑童子 
01 丹後国内伝説に関する資料/01 大江山酒呑童子伝記/(ヘ)謡曲・浄瑠璃(丸本)諸節本 
1806 (文化03) 01 須原屋 茂兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻
詳細
書誌
02イ03 mizuenourashima tsuinotamatebako
みずえのうらしま ついのたまてばこ
水江浦島 対紫雲篋 
鳥居 清経(画) 
清経 
黒本 、浦島太郎 
01 丹後国内伝説に関する資料/02 水之江浦島太郎伝記/(イ)伽草子・六段本・黒本 
1771 (明和08) 01 鱗形屋 孫兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
03イ01 sanshoudayuuseisuiroku
さんしょうだゆうせいすいろく
三奘太夫盛衰録 
万釈菴十意語(作) 
 
勧化本 、三庄太夫 
01 丹後国内伝説に関する資料/03 由良湊三庄太夫伝記/(イ)前記読本 
1767 (明和04) 01 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
03イ02 tangonokunisanshoudayuumonogatari
たんごのくにさんしょうだゆうものがたり
丹後国三庄大夫物語 
一拝庵主直寵(序) 
 
実録本 、三庄太夫 
01 丹後国内伝説に関する資料/03 由良湊三庄太夫伝記/(イ)前記読本 
1803 (享和03) 01 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
03ロ05 shinbansanshoudayuuoinohanamuko
しんばん/さんしょうだゆうおいのはなむこ
新板/山椒太夫老花聟 
鳥居派(画) 
 
黒本 、三庄太夫 
01 丹後国内伝説に関する資料/03 由良湊三庄太夫伝記/(ロ)金平本・六段本・黒本 
1756 (宝暦06) 01 鱗形屋 孫兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
03ニ05 sanshoudayuu
さんしょうだゆう
山庄太輔 
佐渡七太夫豊孝(所属) 
 
説経 、三庄太夫 
01 丹後国内伝説に関する資料/03 由良湊三庄太夫伝記/(ニ)浄瑠璃(丸本)・説教節・祭文節 
1718 (享保03) 01初春 三右衛門、長兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
03ホ06 shouhonyuranominato
しょうほんゆらのみなと
正本由良之湊 
水垣笑顔(作) 、歌川芳鶴(画) 、吉泉子英寿(序) 
 
合巻 、三庄太夫 
01 丹後国内伝説に関する資料/03 由良湊三庄太夫伝記/(ホ)後期読本・摺本 
1850 (嘉永03) 01 三河屋 鉄五郎 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
03ホ07 hikigatarisanshoudayuu
ひきがたりさんしょうだゆう
引書語三姓太夫 
楽亭西馬(作) 、歌川国輝(画) 、歌川国政(画) 、 <3> 歌川豊国(画)
 
合巻 、三庄太夫 
01 丹後国内伝説に関する資料/03 由良湊三庄太夫伝記/(ホ)後期読本・摺本 
1851 (嘉永04) 01 惠比寿屋 庄七 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04イ01 hanamezurashikiyakkodyaya
はなめずらしきやっこぢゃや
花珍奴茶屋 
から井さんせう(作) 、勝川春常(画) 
 
黄表紙 、役者似顔 、劇界騒動 、歌舞伎趣向 、石川五右衛門 
01 丹後国内伝説に関する資料/04 石川五右衛門伝記/(イ)黄表紙・合巻・読本・浄瑠璃(丸本)・諸節本 
1782 (天明02年) 01・ 伊勢屋 治助 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
04イ04 hanamezurashikiyakkodyaya
はなめずらしきやっこぢゃや
花珍奴茶屋 
から井さんせう(作) 、勝川春常(画) 
 
黄表紙 、役者似顔 、劇界騒動 、歌舞伎趣向 、石川五右衛門 
01 丹後国内伝説に関する資料/04 石川五右衛門伝記/(イ)黄表紙・合巻・読本・浄瑠璃(丸本)・諸節本 
1782 (不明(天明02)) 01・ 不明[伊勢治] 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
04ロ09 ishikawagoemonjitsuden
いしかわごえもんじつでん
石川五右衛門実伝 
酔多道士(序) 、月之舎秋里(編) 
 
実録本 、石川五右衛門 
01 丹後国内伝説に関する資料/04 石川五右衛門伝記/(ロ)読本 
1887 (明治20) 01 覚張 栄三郎 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻準備中
詳細
書誌
06ロ06 ehongikeiki
えほんぎけいき
絵本義経記 
北尾重政(画) 、源鱗(序) 、い★(跋) 
 
絵本 、静御前 
01 丹後国内伝説に関する資料/06 静御前伝説/(ロ)浄瑠璃(丸本)・絵本・豆本 
1773 (安永02) 01 江戸 須原屋 茂兵衛、梅村 三郎兵衛、大野 木市兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻
Note進行中
詳細
書誌
06ハ02 yoshitsunekunkouzue
よしつねくんこうずえ
義経勳功図会 
好花堂野亭(作) 、西村中和(画) 、山田敏雄(考訂 、跋) 
 
読本 、静御前 
01 丹後国内伝説に関する資料/06 静御前伝説/(ハ)読本・絵図 
1825 (文政08) 01月 河内屋 茂兵衛、河内屋 藤四郎、須原屋 茂兵衛、山城屋 佐兵衛、須原屋 新兵衛、山城屋 政吉、英 大助、英 文蔵、丁子屋 平兵衛、岡田屋 嘉七、河内屋 藤兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
06ハ08 shizukagozennoshougai
しずかごぜんのしょうがい
静御前の生涯 
小谷部全一郎(著) 
 
 、静御前 
01 丹後国内伝説に関する資料/06 静御前伝説/(ハ)読本・絵図 
1930 (昭和05) 01 厚生閣書店 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ARC近代
 
 
小画像比較
詳細
書誌
06ハ10 yoshitsunedensetsutobungaku
よしつねでんせつとぶんがく
義経伝説と文学 
島津久基(著) 
 
静御前 
01 丹後国内伝説に関する資料/06 静御前伝説/(ハ)読本・絵図 
1935 (昭和10) 01 明治書院 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07イ01 hukushuukijouden
ふくしゅうきじょうでん
復讐鬼娘伝 
栗杖亭鬼卵(作) 
 
読本 、その他 
01 丹後国内伝説に関する資料/07 その他丹後国内諸伝説/(イ)小説・物語・摺物 
(文化14正月) 01 美濃屋 伊六、伏見屋 半三郎、秋田屋 太右衛門 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07イ14 tangonokuninioiteichiyanouchiniyamawakiizurushidai
たんごのくににおいていちやのうちにやまわきいづるしだい
丹後の国に於て一夜の内に山湧出る次第 
南華(画) 
 
一枚摺 、その他 
01 丹後国内伝説に関する資料/07 その他丹後国内諸伝説/(イ)小説・物語・摺物 
1847 (弘化04) 01 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
11_11 tangohaijinkushuuyosagunnobu
たんごはいじんくしゅうよさぐんのぶ
丹後俳人句集与謝郡之部 
小室万吉(編) 
 
 
02 丹後国俳諧史資料/11 明治以降丹後俳人の著書/(ハ)特に花神窓萬籟の著書 、資料 
1926 (大正15) 01 小室万吉 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
11_16 baieikushuu
ばいえいくしゅう
梅栄句集 
小室洗心(編) 
 
 
02 丹後国俳諧史資料/11 明治以降丹後俳人の著書/(ハ)特に花神窓萬籟の著書 、資料 
1934 (昭和09) 01 小室万吉 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
12_21 ganshoukaihyakkushuu
がんしょうかい/ひゃっくしゅう
巌松会/百句集 
巌松庵旭山(編) 
 
 
02 丹後国俳諧史資料/12 丹後俳人の寄合発句 俳諧の歌仙 扇面/(ハ)特に花神窓萬籟の著書 、資料 
1930 (昭和05) 0128 巖松會 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
26_31 chuuteikikandainankouhujin
ちゅうていきかん だいなんこうふじん
忠貞亀鑑 大楠公夫人 
莵道春千代(著) 
 
 
04 丹後国諸家の著書 、伝記 、墨蹟 、資料/26 その他丹後諸家著書 、資料/ 
1933 (昭和08) 01 忠貞精神発揚会 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
38_02 matsudairatominosukemiyazuhanshichimangokuryouchimonoroku
まつだいらとみのすけみやづはんしちまんごくりょうちものろく
松平富之助宮津藩七万石領知目録 
 
 
 
06 丹後国歴史地理の資料/38 丹後国古文書の資料/ 
1760 (宝暦10) 0118 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻進行中
Note進行中
詳細
書誌
01ホ08-1
親子両書誌を表示
ehoneiyuukagami
えほんえいゆうかがみ
絵本英雄鑑 巻一
北尾政美(画) 、藤堅果(序) 
 
武者絵本(合羽摺) 、酒呑童子 
01 丹後国内伝説に関する資料/01 大江山酒呑童子伝記/(ホ)絵本 
1791 (寛政03) 01 前川 六左衛門、河内屋 木兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻進行中
Note進行中
詳細
書誌
01ホ08-2
親子両書誌を表示
ehoneiyuukagami
えほんえいゆうかがみ
絵本英雄鑑 巻二
北尾政美(画) 、藤堅果(序) 
 
武者絵本(合羽摺) 、酒呑童子 
01 丹後国内伝説に関する資料/01 大江山酒呑童子伝記/(ホ)絵本 
1791 (寛政03) 01 前川 六左衛門、河内屋 木兵衛 舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者: 舞鶴市

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2002- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2002- Art Research Center, All Rights Reserved.