《舞鶴市糸井文庫 書籍閲覧システム》 | 検索結果:5 件の内 1件目から5 件目を表示中。 | English mode» |
国文研検索 | ARC閲覧 | 小画像 | 資料番号 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 原所蔵者 | |||||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
10イ17 |
shigurenohurukoto しぐれのふること 時雨の古こと |
巍道(著)
|
02 丹後国俳諧史資料/10 丹後古俳人の著書/(イ)一般丹後古俳人の著書 |
1817 (文化14) 京橘屋治兵衛 刊 |
舞鶴市糸井文庫
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
12_26 |
ujigamihounouhokkuawase うじがみほうのうほっくあわせ 氏神奉納発句合 |
回流亭柳糸(評)
|
02 丹後国俳諧史資料/12 丹後俳人の寄合発句 俳諧の歌仙 扇面/(ハ)特に花神窓萬籟の著書 、資料 |
1817 (文化14) 写 |
舞鶴市糸井文庫
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
14ハ40 |
hujishigure ふじしぐれ 富士時雨 |
翁堂売雪(著)
|
02 丹後国俳諧史資料/14 他国俳人の丹後関係著書/(ハ)一般他国俳人の丹後関係著書 |
1817 (文化14) 菊屋平兵衛 刊 |
舞鶴市糸井文庫
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
25_04 |
seiouenshishuu せいおうえんししゅう 棲鳳園詩集 |
峯山高木龍洲(著) 、詩仏老人小栗十州(序文) 、半山白木彰(跋)
|
04 丹後国諸家の著書 、伝記 、墨蹟 、資料/25 奥三郡諸家詩文集 、墨蹟 、資料/ |
1817 (文化14) 京都尚古堂 刊 |
舞鶴市糸井文庫
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
35_20 |
daimonkonryuuhougachou だいもんこんりゅうほうがちょう 大門建立奉加帳 |
世谷山成相寺
|
06 丹後国歴史地理の資料/35 与謝郡の資料/ |
1817 (文化14) 刊 |
舞鶴市糸井文庫
HP
提供:立命館ARCHP |