国立音楽大学 竹内道敬文庫 音曲正本閲覧システム 検索結果
《国立音楽大学 竹内道敬文庫 音曲正本閲覧システム》 検索結果: 85件の内1件目から30件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0264 onnadatesugatanohana
おんなだてすがたのはな
女伊達姿花 上下
(江戸染曽我雛形: 第二ばんめ)
 
【演者】女伊達あげまき本名大いそのとら〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 森田屋金蔵
1764 (明和01) 03・07 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0265 onnadatesugatanohana
おんなだてすがたのはな
女伊達姿花 上下
(江戸染曽我雛形: 第二ばんめ)
 
【演者】女伊達あげまき本名大いそのとら〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 森田屋金蔵
1764 (明和01) 03・07 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0266 onnadatesugatanohana
おんなだてすがたのはな
女伊達姿花 上下
(江戸染曽我雛形: 第二ばんめ)
 
【演者】女伊達あげまき本名大いそのとら〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 伊賀屋勘右衛門
1764 (明和01) 03・07 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0691 shinkusazuribiki
しんくさずりびき
新草摺引 上下
(人来鳥春告曽我:
 
【演者】小林の朝比奈〈〉中村 伝九郎 、そかの五郎時致〈〉市川 八百蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 富士屋小十郎
1764 (明和01) 02・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0692 shinkusazuribiki
しんくさずりびき
新草摺引 上下
(人来鳥春告曽我:
 
【演者】小林の朝比奈〈〉中村 伝九郎 、そかの五郎時致〈〉市川 八百蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸
1764 (明和01) 02・09 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0941 tsumaotosaiwaimondukushi
つまおとさいわいもんづくし
つま音さいわゐ紋づくし 
 
 
長唄正本  江戸
1764 (明和01) 01・15 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1026 norikakenasakenonatsukodachi
のりかけなさけのなつこだち
乗掛情の夏木立 
 
 
長唄正本 
字表紙 
江戸
1764 (明和01) 05・16 江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1027 norikakenasakenonatsukodachi
のりかけなさけのなつこだち
乗掛情の夏木立 
 
 
長唄正本  江戸
1764 (明和01) 05・16 江戸 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1028 yosaku
よさく
与作 上下
(乗掛情の夏木立:
 
【演者】たんば与作〈〉市村 羽左衛門 、せきの小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 森田屋金蔵
1764 (明和01) 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1029 yosaku
よさく
与作 上下
(乗掛情の夏木立:
 
【演者】たんば与作〈〉市村 羽左衛門 、せきの小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 森田屋金蔵
1764 (明和01) 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1030 yosaku
よさく
与作 上下
(乗掛情の夏木立:
 
【演者】たんば与作〈〉市村 羽左衛門 、せきの小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 森田屋金蔵
1764 (明和01) 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1031 yosaku
よさく
与作 上下
(乗掛情の夏木立:
 
【演者】たんば与作〈〉市村 羽左衛門 、せきの小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 森田屋金蔵
1764 (明和01) 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1032 yosaku
よさく
与作 上下
(乗懸情の夏木立:
 
【演者】たんば与作〈〉市村 羽左衛門 、関の小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 森田屋金蔵
1764 (明和01) 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1033 norikakenasakenonatsukodachi
のりかけなさけのなつこだち
乗掛情の夏木立 上下
(恋女房染分手綱: 第八段目道行)
 
【演者】たんば与さく〈〉市村 羽左衛門 、関の小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 富士屋小十郎
1764 (明和01) 05・16 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1034 norikakenasakenonatsukodachi
のりかけなさけのなつこだち
乗掛情の夏木立 上下
(恋女房染分手綱: 第八段目道行)
 
【演者】たんば与さく〈〉市村 羽左衛門 、関の小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 富士屋小十郎
1764 (明和01) 05・16 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1035 norikakenasakenonatsukodachi
のりかけなさけのなつこだち
乗掛情の夏木立 上下
(恋女房染分手綱: 第八段目道行)
巴水(写) 
【演者】たんば与さく〈〉市村 羽左衛門 、関の小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 伊賀屋勘右衛門
1764 (明和01) 05・16 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1036 norikakenasakenonatsukodachi
のりかけなさけのなつこだち
乗掛情の夏木立 上下
(恋女房染分手綱: 第八段目道行)
巴水(写) 
【演者】たんば与さく〈〉市村 羽左衛門 、関の小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 伊賀屋勘右衛門
1764 (明和01) 05・16 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1037 yosaku
よさく
与作 上下
(乗懸情の夏木立:
 
【演者】たんは与さく〈〉市村 羽左衛門 、せきの小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1764 (明和01) 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1038 yosaku
よさく
与作 上下
(乗懸情の夏木立:
 
【演者】たんは与さく〈〉市村 羽左衛門 、せきの小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1764 (明和01) 05・16 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1039 yosaku
よさく
与作 上下
(乗懸情の夏木立:
 
【演者】たんは与さく〈〉市村 羽左衛門 、せきの小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1764 (明和01) 05・16 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1040 yosaku
よさく
与作 上下
(乗懸情の夏木立:
 
【演者】たんは与さく〈〉市村 羽左衛門 、せきの小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1764 (明和01) 05・16 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1041 yosaku
よさく
与作 上下
(乗懸情の夏木立:
 
【演者】与作〈〉市村 羽左衛門 、小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1764 (明和01) 05・16 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1042 yosaku
よさく
与作 上下
重春(画) 
【演者】丹波与作〈〉市村 羽左衛門 、関の小まん〈〉坂東 愛蔵 
長唄正本 
絵表紙 
丸屋鉄次郎
江戸 沢村屋利兵衛
1764 (明和01) 05・16 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1148 hananishikifutabatanzen
はなにしきふたばたんぜん
花錦嫩丹前 上下
 
【演者】男山のしんれいかしわで丸〈〉市村 亀蔵 、男山のしんれいかぐら丸〈〉市村 吉五郎 
長唄正本 
絵表紙 
江戸
1764 (明和01) 11・01 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1149 hananishikifutabatanzen
はなにしきふたばたんぜん
花錦嫩丹前 上下
 
【演者】男山のしんれいかしわで丸〈〉市村 亀蔵 、男山のしんれいかぐら丸〈〉市村 吉五郎 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 森田屋金蔵
1764 (明和01) 11・01 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1150 hananishikifutabatanzen
はなにしきふたばたんぜん
花錦嫩丹前 上下
 
【演者】男山のしんれいかしはて丸〈〉市村 亀蔵 、男山のしんれいかくら丸〈〉市村 吉五郎 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1764 (明和01) 11・01 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1151 hananishikifutabatanzen
はなにしきふたばたんぜん
花錦嫩丹前 上下
 
【演者】男山のしんれいかしはて丸〈〉市村 亀蔵 、男山のしんれいかくら丸〈〉市村 吉五郎 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1764 (明和01) 11・01 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1152 hananishikifutabatanzen
はなにしきふたばたんぜん
花錦嫩丹前 上下
 
【演者】男山のしんれいかしはて丸〈〉市村 亀蔵 、男山のしんれいかくら丸〈〉市村 吉五郎 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1764 (明和01) 11・01 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1153 hananishikifutabatanzen
はなにしきふたばたんぜん
花錦嫩丹前 上下
 
【演者】男山のしんれいかしはて丸〈〉市村 亀蔵 、男山のしんれいかくら丸〈〉市村 吉五郎 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1764 (明和01) 11・01 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1154 hananishikihutabatanzen
はなにしきふたばたんぜん
花錦嫩丹前 上下
 
【演者】男山のしんれいかしはて丸〈〉市村 亀蔵 、男山のしんれいかくら丸〈〉市村 吉五郎 
長唄正本 
絵表紙 
丸屋鉄次郎
江戸 沢村屋利兵衛
1764 (明和01) 11・01 江戸 市村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者: 国立音楽大学附属図書館

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © KUNITACHI COLLEGE OF MUSIC, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.