《国立音楽大学 竹内道敬文庫 音曲正本閲覧システム》 | 検索結果: 4件の内1件目から4件目を表示中。 | English mode» |
国文研検索 | ARC閲覧 | 小画像 | 資料番号 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 原所蔵者 | |||||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-0399 |
kimigayo きみがよ 君か代 (八陣守護城: 湖水松の場) |
杵屋六左衛門(述)
|
長唄正本 |
江戸
沢村利兵衛
刊
1842 (天保13) 11・05 江戸 中村座 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-0490 |
koinotakumiukinanotatemae こいのたくみうきなのたてまえ 恋番匠浮名建前 (室町殿所望番組: 第一番目三立目) |
斯波晋輔 、奈河晴助(作) 、杵屋六之助(述)
【演者】蔵人妻初霜〈〉尾上 梅之助 、同小むめ〈〉岩井 紫女太 、荒川蔵人〈〉大谷 松十郎 |
長唄正本
絵表紙 |
江戸
小川半助
刊
1842 (天保13) 11・05 江戸 河原崎座 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-1155 |
hananiwarabetsuyunokusakari はなにわらべつゆのくさかり 花童露草苅 (金竜山誓礎: 第一番目五立目大詰) |
三升屋二三治(作)
|
長唄正本
絵表紙 |
江戸
沢村利兵衛
刊
1842 (天保13) 10・ 江戸 中村座 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
07-7567 |
yaekikyōchigusanohanaginu やえききょうちぐさのはなぎぬ 彩桔梗花帷 (世善知鳥東内裡: 二番目大切) |
【演者】土蜘のせい・里童・朝顔売・鬼女〈〉市川 九蔵 、入当〈〉惣領 駒左衛門 、永当〈〉中村 熊五郎 、弁当〈〉惣領 乃助 、ごん当〈〉叶 市六 、★当〈〉大谷 金作 、浅?当〈〉岩井 梅蔵 、りう当〈〉中村 仲助 、★ん当〈〉尾上 扇蔵 |
長唄正本
絵表紙 |
江戸
小川半助
刊
1842 (天保13) 06・ 江戸 河原崎座 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
   | 新規検索 | Login |
Copyright © KUNITACHI COLLEGE OF MUSIC, All Rights Reserved.
(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.