国立音楽大学 竹内道敬文庫 音曲正本閲覧システム 検索結果
《国立音楽大学 竹内道敬文庫 音曲正本閲覧システム》 検索結果: 51件の内1件目から30件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0050 adumauta
あづまうた
吾妻唄 
(会稽櫓錦木: 第一はん目五立目)
村岡幸次(作) 
【演者】外が浜の蜑善知鳥〈〉中村 のしほ 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村利兵衛、村山源兵衛
1797 (寛政09) 11・01 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0051 azumauta
あづまうた
吾妻唄 
(会稽櫓錦木: 第一はん目五立目)
村岡幸次(作) 
【演者】仙台彦頭松頼〈〉尾上 松助 、外が浜の蜑善知鳥〈〉中村 のしほ 
長唄正本 
絵表紙 
再板
江戸 沢村利兵衛
1797 (寛政09) 11・01 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0287 kagurautamomijinoyuushide
かぐらうたもみじのゆうしで
神楽歌栬夕四手 
(とくさま参お初天神: 三幕目)
村岡幸次(作) 
 
長唄正本  江戸 小川半助
1797 (寛政09) 08・15 江戸 河原崎座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0525 godairiki
ごだいりき
五大力 
(青楼詞合鏡: 第二ばんめ)
並木五瓶(作) 
【演者】万字屋八つはし〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 富士屋小十郎、山本重五郎
1797 (寛政09) 01・17 江戸 桐座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0526 godairiki
ごだいりき
五大力 
(青楼詞合鏡: 第二ばんめ)
並木五瓶(作) 
【演者】万字屋八つはし〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 富士屋小十郎、山本重五郎
1797 (寛政09) 01・17 江戸 桐座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0527 godairiki
ごだいりき
五大力 
(青楼詞合鏡: 第二ばんめ)
並木五瓶(作) 
【演者】万字屋八つはし〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 富士屋小十郎、山本重五郎
1797 (寛政09) 01・17 江戸 桐座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0733 tenaraiko
てならいこ
手ならい子 上下
(姿花秋七種:
豊久(筆) 
【演者】小のゝ小町守護神七社の神霊〈〉岩井 半四郎 
長唄正本 
絵表紙 
1811 (文化08) 02・吉
1797 (寛政09) 05・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0734 tenaraiko
てならいこ
手ならい子 上下
(姿花秋七種:
豊久(筆) 
【演者】小のゝ小町守護神七社の神霊〈〉岩井 半四郎 
長唄正本 
絵表紙 
1811 (文化08) 02・吉
1797 (寛政09) 05・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0735 tenaraiko
てならいこ
手ならい子 上下
(姿花秋七種:
豊久(筆) 
【演者】小のゝ小町守護神七社の神霊〈〉岩井 半四郎 
長唄正本 
絵表紙 
1811 (文化08) 02・吉
1797 (寛政09) 05・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0736 sugatanohanaakinonanakusa
てならいこ
手ならい子 上下
(姿花秋七種:
豊久(筆) 
【演者】小のゝ小町守護神七社の神霊〈〉岩井 半四郎 
長唄正本 
絵表紙 
1811 (文化08) 02・吉
江戸 沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0737 tenaraiko
てならいこ
手ならい子 
(姿花秋七種:
 
【演者】〈〉岩井 半四郎 
長唄正本 
絵表紙 
1797 (寛政09) 05・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0738 tenaraiko
てならいこ
手ならい子 
(姿花秋七種:
 
【演者】〈〉岩井 半四郎 
長唄正本 
絵表紙 
1797 (寛政09) 05・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0739 tenaraiko
てならいこ
手ならひ子 
 
 
長唄正本 
字表紙 
1797 (寛政09) 05・吉 江戸 沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0740 tenaraiko
てならいこ
手ならい子 上下
(姿花秋七種:
 
【演者】小野の小町守護神七社の神霊〈〉岩井 半四郎 
長唄稽古本 
字表紙 
1797 (寛政09) 05・吉 江戸 沢むら
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0741 tokusakari
とくさかり
木賊刈 
 
【演者】〈〉岩井 半四郎 
長唄稽古本 
絵表紙 
江戸 森田屋金蔵
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0742 tokusakari
とくさかり
木賊刈 
 
【演者】〈〉岩井 半四郎 
長唄稽古本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0743 tokusakari
とくさかり
木賊刈 
 
【演者】〈〉岩井 半四郎 
長唄稽古本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0744 tokusakari
とくさかり
木賊刈 
 
【演者】〈〉岩井 半四郎 
長唄稽古本 
絵表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0745 tokusakari
とくさかり
木賊刈 
 
 
長唄正本 
字表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0746 tokusakari
とくさかり
木賊刈 
 
 
長唄正本 
字表紙 
江戸 沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-0747 tokusakari
とくさかり
木賊刈 
 
 
長唄正本 
字表紙 

1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2261 tenaraiko
てならいこ
手ならい子 上下
(姿花秋七種:
豊久(筆) 
【演者】小のゝ小町守護神七社の神霊〈〉岩井 半四郎 
長唄正本 
絵表紙 
1811 (文化08) 02・吉
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2435 godairiki
ごだいりき
五大力 
(青楼詞合鏡: 万字屋二階の段)
並木五瓶(作) 
【演者】万字屋八つはし〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 富士屋小十郎、山本重五郎
1797 (寛政09) 01・17 江戸 桐座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2436 godairiki
ごだいりき
五大力 
(青楼詞合鏡: 万字屋二階の段)
並木五瓶(作) 
【演者】万字屋八つはし〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 富士屋小十郎、山本重五郎
1797 (寛政09) 01・17 江戸 桐座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2437 tsumabeni
つまべに
爪紅粉 
(御国名物花菅笠: 第壱番目六建目)
増山金八 、木村園次(作) 、ゑんふ(述) 
【演者】尾上召仕おはつ〈〉岩井 半四郎 、中老尾上〈〉中村 のしほ 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 桐屋伝左衛門、沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 03・07 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2438 adashigami
あだしがみ
めりやす》あだし髪 
(行平磯馴松: 四段目)
杵屋和吉(述) 
【演者】海士おなべ〈〉市川 八百蔵 、海士小ふじ〈〉中村 のしほ 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 桐屋伝左衛門、沢村屋利兵衛
1797 (寛政09) 09・09 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2439 kokoronoyuki
こころのゆき
心の雪 
(会稽櫓錦木: 第二番目)
村岡幸次(作) 
【演者】肴売勘三ぶ弥兵衛実は三浦の不負国妙〈〉松本 幸四郎 、貞任妹尾上の方〈〉岩井 半四郎 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 沢村利兵衛、村山源兵衛
1797 (寛政09) 11・01 江戸 中村座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2729 godairiki
ごだいりき
五大力 
(青楼詞合鏡: 万字屋二階の段)
並木五瓶(作) 
【演者】万字屋八つはし〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 富士屋小十郎、山本重五郎
1797 (寛政09) 01・17 江戸 桐座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2730 godairiki
ごだいりき
五大力 
(青楼詞合鏡: 万字屋二階の段)
並木五瓶(作) 
【演者】万字屋八つはし〈〉瀬川 菊之丞 
長唄正本 
絵表紙 
江戸 富士屋小十郎、山本重五郎、伊賀屋勘右衛門
1797 (寛政09) 01・17 江戸 桐座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-2847 tenaraiko
てならいこ
手ならい子 上下
(姿花秋七種:
 
【演者】小のゝ小町守護神七社の神霊〈〉岩井 半四郎 
長唄正本 
絵表紙 
1811 (文化06) 01・吉
1797 (寛政09) 05・吉 江戸
1797 (寛政09) 08・01 江戸 都座 上演
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者: 国立音楽大学附属図書館

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © KUNITACHI COLLEGE OF MUSIC, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.