《国立音楽大学 竹内道敬文庫 音曲正本閲覧システム》 | 検索結果: 3件の内1件目から3件目を表示中。 | English mode» |
国文研検索 | ARC閲覧 | 小画像 | 資料番号 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 原所蔵者 | |||||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
06-0003 |
akegarasuhananonureginu あけがらすはなのぬれぎぬ 明烏花濡衣 (裏表 仮名手本忠臣蔵: |
桜田治助(述)(表紙・内題下)
【演者】紫雲庵(撰)(内題下) 、禿みどり〈〉市村 羽左衛門 、禿かつみ〈〉坂東 吉弥 、四郎兵衛〈〉大谷 友右衛門 、うら里〈〉坂東 しうか 、時次郎〈〉市川 団十郎 |
清元正本
絵表紙 |
江戸
山本平吉
刊
1849 (嘉永02) 02・21 江戸 市村座 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
06-0459-01
親子両書誌を表示 |
michiyukitabidinohanamuko みちゆきたびぢのはなむこ 道行旅路の花聟 上 (仮名手本忠臣蔵: 三段目のうら) |
【演者】腰もとおかる〈〉尾上 菊五郎 、早野勘平〈〉市川 海老蔵 、〈〉坂東 彦左衛門 |
清元正本
絵表紙 |
江戸
山本平吉
刊
1833 (天保04) 03・09 江戸 河原崎座 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
06-0459-02
親子両書誌を表示 |
michiyukitabidinohanamuko みちゆきたびぢのはなむこ 道行旅路の花聟 下 (仮名手本忠臣蔵: 三段めのうら) |
三升屋二三治(述)(内題下)
【演者】腰もとおかる〈〉尾上 菊五郎 、早の勘平〈〉市川 海老蔵 、鷺坂伴内〈〉尾上 梅五郎 、高のゝ家来★★一平〈〉市川 宗三郎 、同★★二藤太〈〉市川 升蔵 、同★子★三六〈〉中島 勘蔵 、同山鳥四五内〈〉市川 和志蔵 |
清元正本
絵表紙 |
江戸
山本平吉
刊
1833 (天保04) 03・09 江戸 河原崎座 上演 |
国立音楽大学附属図書館
HP
提供:立命館ARCHP |
   | 新規検索 | Login |
Copyright © KUNITACHI COLLEGE OF MUSIC, All Rights Reserved.
(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.