絵本・絵手本・画譜データベース 検索結果
《絵本・絵手本・画譜データベース》 検索結果: 15件の内1件目から15件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
29_17 husougahu
ふそうがふ
扶桑画譜 
内藤道有(作) 、橘有税子(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  
05 丹後国名所記 、絵図 、地図 、旅行記資料/29 丹後国名所記資料/ 
1734 (享保19) 01 京都 晩香散人
1735 (享保20) 07 大阪 摂陽 植村藤三郎
舞鶴市糸井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1450 ippitsugafu
いっぴつがふ
一筆画譜 
葛飾北斎 (画) 
 
絵本:絵手本   1908 (明治41) 京都 芸艸堂
1823 (文政06) 江戸
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0307 kokon ehonyuushaguruma
ここん えほんゆうしゃぐるま
古今 絵本勇者車 
下河辺拾水(画) 
 
武者絵本  1796 (寛政08) 09 京都 再版
1783 (天明03) 02 京都 求版
1704 (宝永01) 09 京都 菱屋治兵衛
立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-2-32(01)
親子両書誌を表示
enōgafu
えんおうがふ
円翁画譜 
円山応挙 (画) 、 山口素絢 (編) 
海屋生(序) 、快雨生 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 
京都 文徴堂
1834 (天保05) 01・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-2-38 nanteigafu
なんていがふ
楠亭画譜 
西村楠亭(画) 
西邨楠亭(画) 、半百庵(序) 
絵本:絵手本  
人物画譜 
1804 (享和04) 京都 梅村 伊兵衛・八幡屋 金七・大津屋 源兵衛・蓍屋 儀兵衛・丁字屋 源治郎
1804 (享和04)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-2-39 jinbutsugafu
じんぶつがふ
人物画譜 
西村楠亭(画) 
西邨楠亭(画) 、野口比羅雄(序) 、井上治兵衛(彫工) 、堀喜三郎(摺工) 、文徴堂(製帖) 
絵本:絵手本 
人物画譜 
1823 (文政09) 京都
1823 (文政06) 09・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-2-41 gakugashōkei
がくがしょうけい
学画捷径 
後山外史(序) 
後山外史源力(序・編) 、松晴処士(書) 、五岳・応挙・建綾岱・呉春・芦雪・探幽・八僊逸人・画所預従四位下土佐守藤原光貞ほか(画) 
絵本:絵手本 
書画 、絵画 
1836 (天保07) 05・ 京都 吉田 新兵衛・吉田 治兵衛
1836 (天保07)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-5

(逸題)買山ら春興 
 
買山(編ヵ) 、文鳳・華山・景文・首陽・玉珉・琦鳳・梅園・呉春・梅岳・霞塘・豊彦・桃嶺・華亭・公順・雪堂・馬寅(画) 
俳諧 、絵本  京都 野田 藤蜂
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-23(03)
親子両書誌を表示
kangashinan nihen
かんがしなん にへん
漢画指南 二編 
河村文鳳 
文鳳有毛(文鳳山人)(写・画) 、井上治兵衛(彫工) 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 
1811 (文化08) 京都 菱屋 孫兵衛・伏見屋 藤右衛門・大和屋 勘兵衛
1810 (文化07)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-25 kinpaengafu
きんぱえんがふ
金波園画譜 
河村文鳳(画) 
河村文鳳(文鳳有毛)(画・序) 、琦鳳(書) 
絵本:絵手本  
花鳥画 、絵画 
1820 (文政03) 京都
1811 (文化08) 菱屋 孫兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-1-40 kyōkategotonohana
きょうかてごとのはな
狂歌手毎の花 
 
都文園守棟(本城守棟)(編・跋) 、富小路正三位貞直卿(如泥斎主人)(序) 、白瑛・玉兎・青洋・蘭亭(画) 
狂歌 、絵本  1834 (天保05) 01・ 京都 加藤 新次郎・本城 小兵衛
1833 (天保04) 11・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-1-45 chinamigusa
ちなみぐさ
ちなみぐさ 
蛸壺烏岬(烏岬) 
烏岬(編) 、東南(画) 、湖雲堂(蕉門御集冊摺物師) 
俳諧 、肖像画  京都 近江屋 利助(湖雲堂)
1845 (弘化02)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-3-4(5)
親子両書誌を表示
kinseikijinden
きんせいきじんでん
近世畸人伝 
伴蒿蹊(著) 、三熊花顛(三熊思孝)(画) 
花顛三熊思孝(跋) 
伝記  1790 (寛政02) 08・ 京都 菱屋 孫兵衛・林 伊兵衛・長村 太助・栗本 喜兵衛・野田 儀兵衛・鷦鷯 惣四郎
1788 (天明08) 04・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-3-16(2)
親子両書誌を表示
chikudoushikunshigafu
ちくどうしくんしがふ
竹洞四君子画譜 梅菊
中林竹洞(画) 
樋口与兵衛(彫刻) 、笠原佐兵衛(摺) 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 
1848 (嘉永07) 京都 藤井 孫兵衛 再刊
1831 (天保02) 09・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
8-3-34 chikudouiboku
ちくどういぼく
竹堂遺墨 乾・坤
 
鉄斎外史(富岡百練)(序) 、竹堂(画) 、饗庭長兵衛(編輯発行兼印刷者) 
絵本:絵手本 
絵画 、画帖 
1903 (明治36) 京都
1903 (明治36) 03・ 饗庭 長兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2017- Art Research Center, All Rights Reserved.