絵本・絵手本・画譜データベース 検索結果
《絵本・絵手本・画譜データベース》 検索結果: 10件の内1件目から10件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
07-1874 harunoiro
はるのいろ
春の色 
杵屋六三郎(述) 
 
長唄正本 
字表紙 
1924 (大正13) 東京 再版
1890 (明治23) 09・ 東京 並川善六 再版
1845 (弘化02) 02・ 江戸
国立音楽大学附属図書館 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-2-13 ōsongafu
おうそんがふ
鴬邨画譜 
酒井抱一 
抱一(画) 、賀茂季鷹(序) 、董堂敬義(跋) 、朝倉八右衛門(彫刀) 
絵本:絵手本 
絵画 
1817 (文化14) 02・ 和泉屋 庄次郎
(文化13) 09・
1816 (文化13) 09・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
7-2-24 souhitsukoppou reigaen
そうひつこっぽう れいがえん
草筆骨法 麗画苑 上・中・下
加藤文麗(画) 
文麗藤老公(画) 、平山士員 、大原爽鳩允(跋) 、竹内平四郎(彫工) 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 
1779 (安永08) 09・
1772 (安永07) 12・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-2-24(03)
親子両書誌を表示
souhitsukoppou reigaen
そうひつこっぽう れいがえん
草筆骨法 麗画苑 
加藤文麗(画) 
文麗藤老公(画) 、平山士員 、大原爽鳩允(跋) 、竹内平四郎(彫工) 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 
1779 (安永08) 09・
1772 (安永07) 12・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-1-10 hyakumeikashogajō
ひゃくめいかしょがじょう
百名家書画帖 
三昧道人( 石塚忠誨 ) (編) 
三昧道人(著・自序) 、雲山樵人(題) 
書画 、人名録  1837 (天保08) 09・
1837 (天保08) 09・ 自序
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-1-13.1 nihon meizanzue
にほん めいざんずえ
日本 名山図会 天・地・人
河村元善(編) 、谷文晁(画) 
谷文晁(著・自序) 、柴邦彦(序) 、川村博(跋・識) 、川元善(編・跋) 
地誌 、絵画 、名所絵本  1807 (文化04)
1804 (文化01) 09・ 自序・刊
1802 (享和02)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-1-18 sonangafu
そなんがふ
楚南画譜 
大西椿年 (画) 
椿年(画) 、月とのゝあるし源真澄(序) 
絵本:絵手本 
絵画 
1834 (天保05) 01・ 楚南堂
1832 (天保03) 09・ 奥付
1834 (天保03) 12・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
8-1-36 hyakufuji
ひゃくふじ
百富士 一・二・三・四
河村岷雪(作・画) 
河村岷雪葛飾の黙二庵(作・序・跋) 
絵本:画譜 
絵画 、和歌 、俳諧 、詩歌 、連俳 、名所絵本 
1785 (天明05) 09・
1764 (明和04)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-1-36(4)
親子両書誌を表示
hyakufuji
ひゃくふじ
百富士 四 諸州名勝地
河村岷雪(作・画) 
河村岷雪葛飾の黙二庵(作・跋) 
絵本:画譜 
絵画 、和歌 、俳諧 、詩歌 、連俳 、名所絵本 
1785 (天明05) 09・
1764 (明和04)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JB.0128 settsumeishozue
せっつめいしょずえ
摂津名所図会 一・二・三・四上・四下・五・六上・六下・七上・七下・八・九
秋里湘夕(秋里籬島)(著) 、竹原春朝斎(画) 
 
地誌 、名所絵本 、名所図会  1798 (寛政10) 09・ 小川 太左衛門・殿 為八・柵原 喜兵衛・松村 九兵衛・森本 太助 八冊刊
1796 (寛政08) 09・ 四冊刊
1798 (寛政10) 08・
Royal Museum of Art and History(MRAH) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2017- Art Research Center, All Rights Reserved.