《絵本・絵手本・画譜データベース》 | 検索結果: 4件の内1件目から4件目を表示中。 | English mode» |
国文研検索 | ARC閲覧 | 小画像 | 資料番号 | 資料名 | 著者等 | ジャンル | 成立年月日 | 原所蔵者 | ||||||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
7-2-33 |
daimonmurakoushiden だいもんむらこうしでん 大門邑孝子伝 |
中井典信
中井典信(著・序) 、長沢芦雪(画) 、上河正楊子鷹(序) |
伝記 |
1786
(天明06)
05・
近江屋 治郎吉
刊
1786 (天明06) 序 1786 (天明06) 09・ 序 |
The Art Institute of Chicago (AIC)
HP
提供:立命館ARCHP |
|||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
8-1-26 |
tootoōminoki とおとおうみのき 登宝当安布海農伎 |
蝶夢幻阿(蝶夢)(著)
幻阿老師(蝶夢幻阿ひしり)(著) 、海棠思孝(三熊思孝)(序・画) 、方壺(跋) |
紀行 、絵画 |
1786
(天明06)
跋
1786 (天明06) 序 |
The Art Institute of Chicago (AIC)
HP
提供:立命館ARCHP |
|||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
8-2-1.1(2)
親子両書誌を表示 |
keishigafu けいしがふ 慶子画譜 中 |
嶺琴舎慶子(画) 、 八文字舎自笑(八文字自笑三世)(編)
慶子(嶺琴舎慶子)(画) 、沢村国太郎ほか(発句) 、不夜庵主人(序) 、二斗庵(跋) |
絵画 、役者俳諧 、俳画 、劇書 |
刊
1786 (天明06) 01・ 跋 1786 (天明06) 序 |
The Art Institute of Chicago (AIC)
HP
提供:立命館ARCHP |
|||||
|
|
|
![]() |
|
詳細 書誌 |
8-3-3(1)
親子両書誌を表示 |
toukeigafu とうけいがふ 東渓画譜 乾 翎毛花卉 |
亀東渓(亀井東渓)(画)
東渓亀載(東渓散人)(作・自序) 、柴邦彦・木邨孔恭(序) 、嵩高堂主人 |
絵本:絵手本・画譜
絵画 |
1782
(天明02)
自序
1786 (天明06) 序 1787 (天明07) 序 |
The Art Institute of Chicago (AIC)
HP
提供:立命館ARCHP |