絵本・絵手本・画譜データベース 検索結果
《絵本・絵手本・画譜データベース》 検索結果: 78件の内1件目から30件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1085 ehonmomijibashi
えほんもみじばし
絵本紅葉橋 
勝川春潮(画) 
 
狂歌絵本  1790 (寛政02) 蔦屋重三郎 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1279 yoshiwarakeiseishinbijinawasejihitsukagami
よしわらけいせいしんびじんあわせじひつかがみ
吉原傾城新美人合自筆鏡 (零葉)
北尾政演(画) 
 
絵本  1784 (天明04) 江戸 蔦屋重三郎 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.113 shuuchingajou
しゅうちんがじょう
聚珍画帖 
狩野探幽(画) 、石川大浪(模写) 、桂川中良(序) 、鄰江芝公服(編) 
 
絵本:画譜 
模本 
1803 (享和03) 江戸 芝山館蔵、皇都・伏見屋藤右衛門、勝村治右衛門、浪花・河内屋太助、尾陽・永楽屋東四郎、東武・若林清兵衛、蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.113.2
親子両書誌を表示
shuuchingajou
しゅうちんがじょう
聚珍画帖 
狩野探幽(画) 、石川大浪(模写) 、桂川中良(序) 、鄰江芝公服(編) 
 
絵本:画譜 
模本 
1803 (享和03) 江戸 芝山館蔵、皇都・伏見屋藤右衛門、勝村治右衛門、浪花・河内屋太助、尾陽・永楽屋東四郎、東武・若林清兵衛、蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.154 ehonchiyonoaki
えほんちよのあき
絵本千代の秋 
勝川春潮(画) 、藤一宗 、山口清我 、安藤園紫(彫) 
 
絵本  江戸 蔦屋重三郎、耕書堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.156 kyoukamomijinohashi
きょうかもみじのはし
狂歌紅葉の橋 
勝川春潮(画) 、藤一栄(彫) 、山口清秋(彫) 、安藤円紫(彫) 
 
狂歌絵本  江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.159 ehonmatsunoshirabe
えほんまつのしらべ
絵本松のしらべ 
勝川春章(画) 、武野樵夫(序) 
 
絵本  1795 (寛政07) 01・ 江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.159.2
親子両書誌を表示
ehonmatsunoshirabe
えほんまつのしらべ
絵本松のしらべ 
勝川春章(画) 、武野樵夫(序) 
 
絵本  1795 (寛政07) 01・ 江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.167 seiroubijinawasesugatakagami
せいろうびじんあわせすがたかがみ
青楼美人合姿鏡 
勝川春章(画) 、北尾重政(画) 、井上進七(彫) 
 
遊女絵本  1776 (安永05) 01・ 江戸 山崎金兵衛、蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.167.1
親子両書誌を表示
seiroubijinawasesugatakagami
せいろうびじんあわせすがたかがみ
青楼美人合姿鏡 春夏
勝川春章(画) 、北尾重政(画) 、井上進七(彫) 
 
遊女絵本  1776 (安永05) 01・ 江戸 山崎金兵衛、蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.167.2
親子両書誌を表示
seiroubijinawasesugatakagami
せいろうびじんあわせすがたかがみ
青楼美人合姿鏡 秋冬
勝川春章(画) 、北尾重政(画) 、井上進七(彫) 
 
遊女絵本  1776 (安永05) 01・ 江戸 山崎金兵衛、蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.167.3
親子両書誌を表示
seiroubijinawasesugatakagami
せいろうびじんあわせすがたかがみ
青楼美人合姿鏡 頁外
勝川春章(画) 、北尾重政(画) 、井上進七(彫) 
 
遊女絵本  1776 (安永05) 01・ 江戸 山崎金兵衛、蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.323 ehonwakaebisu
えほんわかえびす
絵本和歌夷 
喜多川歌麿(画) 、鹿津部真顔(撰) 
 
狂歌絵本  1792 (寛政04) 江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.324 shioinotsuto
しおいのつと
潮干のつと 
喜多川歌麿(画) 、あけら菅江(撰) 
 
狂歌絵本  1789 (寛政01) 江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.328 ehontatoebushi
えほんたとえぶし
絵本譬喩節 
喜多川歌麿(画) 
 
絵本  1797 (寛政09) 江戸 耕書堂、蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.331 azumaburikyoukabunko
あづまぶりきょうかぶんこ
吾嬬曲狂歌文庫 
北尾政演(画) 、関治右衛門(彫) 
 
絵本  1786 (天明06) 江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.352 ehonmushawaraji
えほんむしゃわらじ
絵本武者鞋 
宿屋飯盛(識) 、北尾重政(画) 
 
武者絵本  1787 (天明07) 江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
Note進行中
詳細
書誌
FSC-GR-780.352.2
親子両書誌を表示
ehonmushawaraji
えほんむしゃわらじ
絵本武者鞋 
宿屋飯盛(識) 、北尾重政(画) 
 
武者絵本  江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.358 ehonhukujusou
えほんふくじゅそう
絵本福寿草 
北尾重政(画) 、寝語軒美隣(編) 
 
絵本  1791 (寛政03) 江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.359 kyoukaehonamanogawa
きょうか えほんあまのがわ
狂歌 絵本あまの川 
北尾重政(画) 、宿屋飯盛(編) 
 
狂歌  1790 (寛政02) 07・ 江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.385 momosaezuri
ももさえずり
百さへつり 
窪俊満(画) 、尚峰(画) 、堤等琳(画) 、雲峰(画) 、つむり光(編) 
 
狂歌  1796 (寛政08) 江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.847 harunoiro
はるのいろ
春の色 
等琳 、隣松 、重政 、俊満 、歌麿(画) 、つむりの光(編) 
 
狂歌  1794 (寛政06) 江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.848 harunoiro
はるのいろ
春の色 
等琳 、隣松 、重政 、俊満 、歌麿(画) 、つむりの光(編) 
 
狂歌  1794 (寛政06) 江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.94 kyoukaehonshokuninkagami
きょうか えほんしょくにんかがみ
狂歌 絵本職人鑑 
菱川宗理(画) 、熊川小濱(複書) 、浅草庵市人(編) 
 
狂歌絵本  1803 (享和03) 江戸 蔦屋重三郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JH438 toutoshoukeichiran
とうとしょうけいちらん
東都勝景一覧 
葛飾北斎(画) 
北斎辰政(画) 、安藤円紫(彫) 
名所 、狂歌絵本  1800 (寛政12) 蔦屋重三郎 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JH438-01
親子両書誌を表示
toutoshoukeichiran
とうとしょうけいちらん
東都勝景一覧 
葛飾北斎(画) 
北斎辰政(画) 、安藤円紫(彫) 
名所 、狂歌絵本  1800 (寛政12) 蔦屋重三郎 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JH438-02
親子両書誌を表示
toutoshoukeichiran
とうとしょうけいちらん
東都勝景一覧 
葛飾北斎(画) 
北斎辰政(画) 、安藤円紫(彫) 
名所 、狂歌絵本  1800 (寛政12) 蔦屋重三郎 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JH440 ehonkyoukayamamatayama
えほんきょうか やままたやま
絵本狂歌 山満多山 
大原亭炭方(撰) 、葛飾北斎(画) 
 
狂歌絵本  1804 (享和04) 蔦屋重三郎 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JH176 harunoiro
はるのいろ
春の色 
 
 
狂歌  1795 (寛政07) 蔦屋重三郎 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.76 ehonazumakarage
えほんあづまからげ
絵本吾妻抉 
北尾重政(画) 
 
絵本  1786 (天明06) 01・ 江戸 蔦屋重三郎 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2017- Art Research Center, All Rights Reserved.