絵本・絵手本・画譜データベース 検索結果
《絵本・絵手本・画譜データベース》 検索結果: 29件の内1件目から29件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.138 kyouchuuzan
きょうちゅうざん
胸中山 
亀田鵬斎(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  
山水画譜 
1816 (文化13) 植村藤右衛門、秋田屋太右衛門、和泉屋庄次郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.495 kangashoukei
かんがしょうけい
漢画捷径 
中林竹洞(閲) 、大蔵笠山(画) 
 
絵本:画譜  1851 (嘉永04) 江戸、大坂、京都 弘文堂、梅栄堂、江戸・須原屋茂兵衛、岡田屋嘉七、和泉屋吉兵衛、大坂・河内屋喜兵衛、秋田屋太右衛門、河内屋和助、京都・林由兵衛、勝村伊兵衛、近江屋佐太郎、田中屋治助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.601 nihonmeizanzue
にほん めいざんずえ
日本 名山図会 
谷文晁(画) 
 
地誌 、名所絵本   1804 (文化01) 江戸 須原屋茂兵衛、須原屋伊八、山城屋佐兵衛、岡田屋嘉七、小林新兵衛、英大助、西宮弥兵衛、金花堂佐助、勝村治右衛門、秋田屋太右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.601.1
親子両書誌を表示
nihonmeizanzue
にほん めいざんずえ
日本 名山図会 
谷文晁(画) 
 
地誌 、名所絵本   1804 (文化01) 江戸 須原屋茂兵衛、須原屋伊八、山城屋佐兵衛、岡田屋嘉七、小林新兵衛、英大助、西宮弥兵衛、金花堂佐助、勝村治右衛門、秋田屋太右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.601.2
親子両書誌を表示
nihonmeizanzue
にほん めいざんずえ
日本 名山図会 
谷文晁(画) 
 
地誌 、名所絵本   1804 (文化01) 江戸 須原屋茂兵衛、須原屋伊八、山城屋佐兵衛、岡田屋嘉七、小林新兵衛、英大助、西宮弥兵衛、金花堂佐助、勝村治右衛門、秋田屋太右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.601.3
親子両書誌を表示
nihonmeizanzue
にほん めいざんずえ
日本 名山図会 
谷文晁(画) 
 
地誌 、名所絵本   1804 (文化01) 江戸 須原屋茂兵衛、須原屋伊八、山城屋佐兵衛、岡田屋嘉七、小林新兵衛、英大助、西宮弥兵衛、金花堂佐助、勝村治右衛門、秋田屋太右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.602 shazanrougahon
しゃざんろうがほん
写山楼画本 
谷文晁(画) 
 
絵本:絵手本  1816 (文化13) 京都、大坂、江戸 植村藤右衛門、秋田屋太右衛門、和泉屋庄次郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.691 nanpojou
なんぽじょう
南畝帖 
孔寅(画) 、松園(画) 、大田南畝(著) 
 
狂歌 、狂詩  1824 (文政07) 09・ 江戸 江戸:須原屋茂兵衛、和泉屋庄次郎、鶴屋金助、京都:植村藤右衛門、勝村治右衛門、出雲寺文次郎、大阪:秋田屋太右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.801 wakanmeihitsugahou
わかんめいひつ》がほう
和漢名筆 画宝 
法眼周山(編) 
 
絵本:絵手本  1767 (明和04) 大坂 称☆堂、秋田屋太右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.801.1
親子両書誌を表示
wakanmeihitsugahou
わかんめいひつ》がほう
和漢名筆 画宝 
法眼周山(編) 
 
絵本:絵手本  1767 (明和04) 大坂 称☆堂、秋田屋太右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.801.2
親子両書誌を表示
wakanmeihitsugahou
わかんめいひつ》がほう
和漢名筆 画宝 
法眼周山(編) 
 
絵本:絵手本  1767 (明和04) 大坂 称☆堂、秋田屋太右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.801.3
親子両書誌を表示
wakanmeihitsugahou
わかんめいひつ》がほう
和漢名筆 画宝 
法眼周山(編) 
 
絵本:絵手本  1767 (明和04) 大坂 称☆堂、秋田屋太右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.801.4
親子両書誌を表示
wakanmeihitsugahou
わかんめいひつ》がほう
和漢名筆 画宝 
法眼周山(編) 
 
絵本:絵手本  1767 (明和04) 大坂 称☆堂、秋田屋太右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.801.5
親子両書誌を表示
wakanmeihitsugahou
わかんめいひつ》がほう
和漢名筆 画宝 
法眼周山(編) 
 
絵本:絵手本  1767 (明和04) 大坂 称☆堂、秋田屋太右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.801.6
親子両書誌を表示
wakanmeihitsugahou
わかんめいひつ》がほう
和漢名筆 画宝 
法眼周山(編) 
 
絵本:絵手本  1767 (明和04) 大坂 称☆堂、秋田屋太右衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JH455 ehonsakigake
えほんさきがけ
絵本魁 初編
北斎(画) 
 
絵本:絵手本 
武者絵本 
1836 (天保07) 01 江戸 秋田屋太右衛門、永楽屋東四郎、和泉屋市兵衛、西宮弥兵衛、小林新兵衛、北島順四郎 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JH499 wakaninshitsuden
わかんいんしつでん
和漢陰隲伝 
藤井懶斎(著) 、葛飾北斎(画) 
藤井懶斎翁(著) 、前北斎改 画狂老人卍(筆) 、安貴多善民(誌) 
教訓  1840 (天保11) 01 出雲寺文次郎、勝村治右衛門、河内屋喜兵衛、秋田屋太右衛門、須原屋茂兵衛、出雲寺万次郎、岡田屋嘉七 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.281 kousougahu
こうそうがふ
后素画譜 
鷦巣居士(撰) 
 
絵本:絵手本  1832 (天保03) 出雲寺文治郎、秋田屋太右衛門、岡田屋嘉七、出雲寺万次郎、中屋徳兵衛 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.94 jinbutsuryakugashiki
じんぶつりゃくがしき
人物略画式 
北尾政美(画) 、春風堂柳湖(彫) 、神田庵主人 
 
絵本:絵手本  1813 (文化10) 06・ 江戸 須原屋茂兵衛、須原屋伊八、山城屋佐兵衛、岡田屋嘉七、小林新兵衛、英大助、西宮弥兵衛、金花堂佐助、勝村治右衛門、秋田屋太右衛門 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.95 jinbutsuryakugashiki
じんぶつりゃくがしき
人物略画式 
北尾政美(画) 、春風堂柳湖(彫) 、叢蘭主人(序) 
 
絵本:絵手本  1813 (文化10) 06・ 江戸 須原屋茂兵衛、須原屋伊八、山城屋佐兵衛、岡田屋嘉七、小林新兵衛、英大助、西宮弥兵衛、金花堂佐助、勝村治右衛門、秋田屋太右衛門 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.102 gyobairyakugashiki
ぎょばいりゃくがしき
魚貝略画式 
北尾政美(画) 、春風堂柳湖(彫) 
 
絵本:絵手本  1813 (文化10) 06・ 江戸、京都、大坂 須原屋茂兵衛、須原屋伊八、山城屋佐兵衛、岡田屋嘉七、小林新兵衛、英大助、西宮弥兵衛、金花堂佐助、勝村治右衛門、秋田屋太右衛門 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.197 hokusaigashiki
ほくさいがしき
北斎画式 
北斎(画) 、千鶴亭北洋(校) 、雪花亭北州(校) 、春陽斎北敬(校) 、山崎庄九郎(板木工) 
 
絵本:絵手本  1819 (文政02) 04・ 江戸、尾張、大阪、京都 江戸:須原屋茂兵衛、和泉屋庄治郎、尾州:永楽屋東四郎、大阪:秋田屋太右衛門、京都:伏見屋藤右衛門、和泉屋利兵衛 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG縮小
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
ヘ13_01302 ehonnaniwaotoko
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 巻之1-5
竹原春泉斎画 
 
 
文学-日本の小説(近世) 、江戸時代小説 
1807 (文化04) 大坂 秋田屋太右衛門 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ヘ13_01302_0001
親子両書誌を表示
ehonnaniwaotoko
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 
竹原春泉斎(画) 
 
 
読本 
1807 (文化04) 大坂 秋田屋太右衛門 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ヘ13_01302_0002
親子両書誌を表示
ehonnaniwaotoko
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 
竹原春泉斎(画) 
 
 
読本 
1807 (文化04) 大坂 秋田屋太右衛門 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ヘ13_01302_0003
親子両書誌を表示
ehonnaniwaotoko
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 
竹原春泉斎(画) 
 
 
読本 
1807 (文化04) 大坂 秋田屋太右衛門 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ヘ13_01302_0004
親子両書誌を表示
ehonnaniwaotoko
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 
竹原春泉斎(画) 
 
 
読本 
1807 (文化04) 大坂 秋田屋太右衛門 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ヘ13_01302_0005
親子両書誌を表示
ehonnaniwaotoko
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 
竹原春泉斎(画) 
 
 
読本 
1807 (文化04) 大坂 秋田屋太右衛門 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0070 wakanmeihitsu gahou
わかんめいひつ がほう
和漢名筆 画宝 一~五
法眼周山(編) 
 
絵本:絵手本  1767 (明和04) 大阪 称☆堂、秋田屋太右衛門 立命館ARC HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2017- Art Research Center, All Rights Reserved.