絵本・絵手本・画譜データベース 検索結果
《絵本・絵手本・画譜データベース》 検索結果: 17件の内1件目から17件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.441 hyakuninjoroushinasadame
ひゃくにんじょろうしなさだめ
百人女郎品定 
西川祐信(画) 、八文字屋自笑(序) 
 
絵本  1723 (享保08) 01・ 京都 八文字屋八左衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.441.1
親子両書誌を表示
hyakuninjoroushinasadame
ひゃくにんじょろうしなさだめ
百人女郎品定 
西川祐信(画) 、八文字屋自笑(序) 
 
絵本  1723 (享保08) 01・ 京都 八文字屋八左衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.578 sanganotsuyakushahyakuninisshukeshoukagami
さんがのつ やくしゃひゃくにんいっしゅけしょうかがみ
三都劇場 役者百人一衆化粧鏡 
流光斎如圭(画) 、八文舎自笑(撰) 、勇々道人左(筆耕) 、丹羽庄兵衛(彫) 
 
役者絵本  1800 (寛政12) 京都、大坂 鶴屋喜右衛門、菊屋安兵衛、塩屋喜助、八文字屋八左衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.799 shibaigakuyazue
しばいがくやずえ
戯場楽屋図会 
松好斎半兵衛(画) 
 
上方役者絵本  1800 (寛政12) 大坂 八文字屋八左衛門、河内屋太助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.799.1
親子両書誌を表示
shibaigakuyazue
しばいがくやずえ
戯場楽屋図会 
松好斎半兵衛(画) 
 
上方役者絵本  1800 (寛政12) 大坂 八文字屋八左衛門、河内屋太助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.799.2
親子両書誌を表示
shibaigakuyazue
しばいがくやずえ
戯場楽屋図会 
松好斎半兵衛(画) 
 
上方役者絵本  1800 (寛政12) 大坂 八文字屋八左衛門、河内屋太助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.799.3
親子両書誌を表示
shibaigakuyazue
しばいがくやずえ
戯場楽屋図会 
松好斎半兵衛(画) 
 
上方役者絵本  1800 (寛政12) 大坂 八文字屋八左衛門、河内屋太助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.799.4
親子両書誌を表示
shibaigakuyazue
しばいがくやずえ
戯場楽屋図会 
松好斎半兵衛(画) 
 
上方役者絵本  1800 (寛政12) 大坂 八文字屋八左衛門、河内屋太助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
霞亭1010 ehonmizuyasora
えほんみずやそら
絵本水や空 
 
 
劇書 、役者絵本  1780 (安永09) 京都 八文字屋八左衛門 東京大学附属図書館霞亭文庫 HP
提供:東京大学附属図書館HP
国文研検索
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.169 yakushameishozue
やくしゃめいしょずえ
戯子名所図会 
滝沢馬琴(作) 、歌川豊国(画) 
 
役者絵本  1800 (寛政12) 01・ 江戸 八文字屋八左衛門、鶴屋喜右衛門 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.169-1
親子両書誌を表示
yakushameishozue
やくしゃめいしょずえ
戯子名所図会 
滝沢馬琴(作) 、歌川豊国(画) 
 
役者絵本  1800 (寛政12) 01・ 江戸 八文字屋八左衛門、鶴屋喜右衛門 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.169-2
親子両書誌を表示
yakushameishozue
やくしゃめいしょずえ
戯子名所図会 
滝沢馬琴(作) 、歌川豊国(画) 
 
役者絵本  1800 (寛政12) 01・ 江戸 八文字屋八左衛門、鶴屋喜右衛門 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.169-3
親子両書誌を表示
yakushameishozue
やくしゃめいしょずえ
戯子名所図会 
滝沢馬琴(作) 、歌川豊国(画) 
 
役者絵本  1800 (寛政12) 01・ 江戸 八文字屋八左衛門、鶴屋喜右衛門 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
 
 
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.441.3
親子両書誌を表示
hyakuninjoroushinasadame
ひゃくにんじょろうしなさだめ
百人女郎品定 
西川祐信(画) 、八文字屋自笑(序) 
 
絵本  1723 (享保08) 01・ 京都 八文字屋八左衛門 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧 IIIFmf
1024画面
1280画面
有
小画像比較
翻刻準備中
詳細
書誌
2537568 ehonmizuyasora
えほんみずやそら
絵本水や空 
耳鳥斎(画) 
 
役者絵本  1780 (安永09) 京都 八文字屋八左衛門 国会図書館 HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0286
にしかわひながた
西川ひな形 
西川祐信(画) 
 
雛形本  1718 (享保03) 京都 八文字屋八左衛門 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0170
やくしゃひゃくにんいっしゅよそおいかがみ
役者百人一衆粧鏡 
八文舎自笑(著) 、流光斎如圭(画) 
 
演劇 、絵本  1800 (寛政12) 鶴屋喜右衛門、菊屋安兵衛、塩屋喜助、八文字屋八左衛門 立命館ARC HP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2017- Art Research Center, All Rights Reserved.