絵本・絵手本・画譜データベース 検索結果
《絵本・絵手本・画譜データベース》 検索結果: 39件の内1件目から30件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0266 ippitsugafu
いっぴつがふ
一筆画譜 
葛飾北斎(画) 
 
絵本:絵手本  1823 (文政06) 名古屋 永楽屋 東四郎、他 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
同板表示
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0332 bunpousoga
ぶんぽうそが
文鳳麁画 
河村文鳳(画) 
文鳳駿聲「駿聲」「字五游」 
絵本:絵手本  名古屋 永楽堂
1800 (寛政12) 名古屋 風月孫助
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1261 bunpousoga
ぶんぽうそが
文鳳麁画 
河村文鳳(画) 
 
絵本:絵手本  1800 (寛政12) 名古屋 風月孫助 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.112 kyougenzukushi
きょうげんづくし
狂言尽 
伊勢門水(画) 
 
絵本:絵手本  1919 (大正08) 名古屋 合資会社川瀬書店 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.287 bunpousoga
ぶんぽうそが
文鳳麁画 
河村文鳳(画) 
 
絵本:絵手本  1800 (寛政12) 名古屋 風月孫助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.307 sanryōgazukeisaisoga
さんりょうがずけいさいそが
讃料画図 蕙斎麁畫 五編
渓翁英泉(画) 
 
絵本:絵手本  1842 (天保13) 名古屋 東辟堂、永楽屋東四郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.309 shinjiandon
しんじあんどん
神事行燈 三編
渓斎英泉(画) 、尾張小笠山樵(序) 
 
絵本:絵手本  1830 (天保01) 名古屋 永楽屋東四郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.334 sankagazukeisaisoga
さんかがず けいさいそが
讃科画図 蕙斎麁画 
北尾政美(画) 
 
絵本:絵手本  1839 (天保10) 名古屋 永楽屋東四郎、東辟堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.334.1
親子両書誌を表示
sankagazukeisaisoga
さんかがず けいさいそが
讃科画図 蕙斎麁画 初編
北尾政美(画) 
 
画譜  1839 (天保10) 名古屋 永楽屋東四郎、東辟堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.334.2
親子両書誌を表示
sankagazukeisaisoga
さんかがず けいさいそが
讃科画図 蕙斎麁画 二編
北尾政美(画) 
 
画譜  1839 (天保10) 名古屋 永楽屋東四郎、東辟堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.334.3
親子両書誌を表示
sankagazukeisaisoga
さんかがず けいさいそが
讃科画図 蕙斎麁画 三編
北尾政美(画) 
 
画譜  1839 (天保10) 名古屋 永楽屋東四郎、東辟堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.334.4
親子両書誌を表示
sankagazukeisaisoga
さんかがず けいさいそが
讃科画図 蕙斎麁画 四編
北尾政美(画) 
 
画譜  1839 (天保10) 名古屋 永楽屋東四郎、東辟堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.334.5
親子両書誌を表示
sankagazukeisaisoga
さんかがず けいさいそが
讃科画図 蕙斎麁画 五編
北尾政美(画) 
 
画譜  1839 (天保10) 名古屋 永楽屋東四郎、東辟堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.394 bokusengahu
ぼくせんがふ
墨僊画譜 
墨僊(画) 
 
絵本:絵手本  1809 (文化06) 名古屋 風月堂孫助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.394.1
親子両書誌を表示
bokusengahu
ぼくせんがふ
墨僊画譜 
墨僊(画) 
 
絵本:絵手本  1809 (文化06) 名古屋 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.394.2
親子両書誌を表示
bokusengahu
ぼくせんがふ
墨僊画譜 
墨僊(画) 
 
絵本:絵手本  1809 (文化06) 名古屋 風月堂孫助 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.396 shikisanbasou
しきさんばそう
四季三番叟 
墨僊(画) 、梅樹軒逸人(編) 
 
俳諧 、絵本  1813 (文化10) 名古屋 昭花堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.429 chikutougakou
ちくとうがこう
竹洞画稿 
中林竹洞(画) 、中林成昌(写) 
 
絵本:絵手本  1812 (文化09) 京都、名古屋 玉枝軒、五車楼、平安書肆・植村藤右衛門、藤井孫兵衛、林宗兵衛、泉太兵衛、尾張書肆・片野東市郎、菱屋孫兵衛(蔵版目録) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.429.1
親子両書誌を表示
chikutougakou
ちくとうがこう
竹洞画稿 
中林竹洞(画) 、中林成昌(写) 
 
画譜  1812 (文化09) 京都、名古屋 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.429.2
親子両書誌を表示
chikutougakou
ちくとうがこう
竹洞画稿 
中林竹洞(画) 、中林成昌(写) 
 
画譜  1812 (文化09) 京都、名古屋 玉枝軒、五車楼、平安書肆・植村藤右衛門、藤井孫兵衛、林宗兵衛、泉太兵衛、尾張書肆・片野東市郎、菱屋孫兵衛(蔵版目録) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.467 hukuzensaigahu
ふくぜんさいがふ
福善斎画譜 
来山道人巣握固(序) 、藤彰甫先生(白描) 、巣来山先生(着色) 
 
絵本:絵手本・画譜  1814 (文化11) 名古屋 東壁堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.467.1
親子両書誌を表示
hukuzensaigahu
ふくぜんさいがふ
福善斎画譜 
来山道人巣握固(序) 、藤彰甫先生(白描) 、巣来山先生(着色) 
 
画譜  1814 (文化11) 名古屋 東壁堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.467.2
親子両書誌を表示
hukuzensaigahu
ふくぜんさいがふ
福善斎画譜 
来山道人巣握固(序) 、藤彰甫先生(白描) 、巣来山先生(着色) 
 
画譜  1814 (文化11) 名古屋 東壁堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.467.3
親子両書誌を表示
hukuzensaigahu
ふくぜんさいがふ
福善斎画譜 
来山道人巣握固(序) 、藤彰甫先生(白描) 、巣来山先生(着色) 
 
画譜  1814 (文化11) 名古屋 東壁堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.467.4
親子両書誌を表示
hukuzensaigahu
ふくぜんさいがふ
福善斎画譜 
来山道人巣握固(序) 、藤彰甫先生(白描) 、巣来山先生(着色) 
 
画譜  1814 (文化11) 名古屋 東壁堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.467.5
親子両書誌を表示
hukuzensaigahu
ふくぜんさいがふ
福善斎画譜 
来山道人巣握固(序) 、藤彰甫先生(白描) 、巣来山先生(着色) 
 
画譜  1814 (文化11) 名古屋 東壁堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JH505 gesshousoga
げっしょうそが
月樵麁画 初編
張月樵(画) 
 
絵本:絵手本  1798 (寛政10) 名古屋 文華堂 美濃屋清七 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.99 shinkiissou
しんきいっそう
心機一掃 上、中、下
北尾政美(画) 
 
絵本:絵手本  1801 (享和01) 名古屋 永楽屋東四郎 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.193 santaigahu
さんたいがふ
三体画譜 
北斎(画) 、魚屋北渓(校) 、斗円楼北宮(校) 、月光亭墨遷(校) 、東南西北雲(校) 
 
絵本:絵手本  1816 (文化13) 名古屋、江戸 永楽屋東四郎、美濃屋市兵衛、角丸屋恵助 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.511 bunpousoga
ぶんぽうそが
文鳳麁画 
 
 
絵本:絵手本  1800 (寛政12) 名古屋 風月孫助 The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2017- Art Research Center, All Rights Reserved.