絵本・絵手本・画譜データベース 検索結果
《絵本・絵手本・画譜データベース》 検索結果: 18件の内1件目から18件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.387.3
親子両書誌を表示
bijutsuhingahu
びじゅつひんがふ
美術品画譜 第三集
久保田米僊(画) 
 
画譜 、博覧会  1894 (明治27) 11・23 東京 大倉書店 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.402 hanzangahu
はんざんがふ
半山画譜 
松川半山(画) 
 
絵本:絵手本  1894 (明治27) 大阪 抱玉堂、中嶋徳兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.536 entsuuzenjiiboku
えんつうぜんじいぼく
円通禅師遺墨 
仙崖(原画) 
 
絵本  1894 (明治27) 02・20 福岡 小倉槌四郎 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.597 tanjouihpan
たんじょういっぱん
丹青一斑 
滝和亭(画) 
 
絵本:絵手本  1894 (明治27) 11・13 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.597.1
親子両書誌を表示
tanjouihpan
たんじょういっぱん
丹青一斑 
滝和亭(画) 
 
絵本:絵手本  1894 (明治27) 11・13 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.597.2
親子両書誌を表示
tanjouihpan
たんじょういっぱん
丹青一斑 
滝和亭(画) 
 
絵本:絵手本  1894 (明治27) 11・13 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.597.3
親子両書誌を表示
tanjouihpan
たんじょういっぱん
丹青一斑 
滝和亭(画) 
 
絵本:絵手本  1894 (明治27) 11・13 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.597.4
親子両書誌を表示
tanjouihpan
たんじょういっぱん
丹青一斑 
滝和亭(画) 
 
絵本:絵手本  1894 (明治27) 11・13 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.597.5
親子両書誌を表示
tanjouihpan
たんじょういっぱん
丹青一斑 
滝和亭(画) 
 
絵本:絵手本  1894 (明治27) 11・13 京都 芸艸堂 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.598 tanjouihpan
たんじょういっぱん
丹青一斑 
滝和亭(画) 
 
絵本:絵手本  1894 (明治27) Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.833 hugakushinkei
ふがくしんけい
富嶽真景 
神坂雪佳(画) 、春名繁春(写) 
 
絵本:絵手本  1894 (明治27) 11・24 東京 群書城 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1380 hanzangahu
はんざんがふ
半山画譜 
松川半山 (画) 
 
絵本:絵手本  1894 (明治27) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
shiBK01-0007 kawakamiotojirousenchikenbunnikki
かわかみおとじろう せんちけんぶんにっき
川上音二郎 戦地見聞日記 
 
 
絵本役割 、番付  1894 (明治27) 12 東京 市村座 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
7-2-11 ogataryūgafu
おがたりゅうがふ
尾形流画譜 上・中・下
 
尾形光琳(原画) 、尾形抱一上人(縮写・筆) 、寺田岩次郎(編集者) 、寺田栄助(印刷人) 
絵本:絵手本  1894 (明治27) 03・ 細川 清助・細川 芳之助 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-2-11(03)
親子両書誌を表示
ogataryūgafu
おがたりゅうがふ
尾形流画譜 
 
尾形光琳(原画) 、尾形抱一上人(縮写・筆) 、寺田岩次郎(編集者) 、寺田栄助(印刷人) 
画譜 、絵手本  1894 (明治27) 03・ 京都 細川 清助・細川 芳之助 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
8-3-35 tanseiippan
たんせいいっぱん
丹青一斑 第一集・第二集
滝和亭(筆) 
滝和亭(筆者) 、木邨徳太郎(彫刻者) 、松井三次郎(印刷者) 、小島耕圃(凡例) 
絵本:絵手本 
絵画 、画帖 
1894 (明治27) 11・
1894 (明治27) 11・ 凡例
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-3-35(1)
親子両書誌を表示
tanseiippan
たんせいいっぱん
丹青一斑 一(第一集)
滝和亭(筆) 
滝和亭(筆者) 、木邨徳太郎(彫刻者) 、松井三次郎(印刷者) 、小島耕圃(凡例) 
絵本:絵手本 
絵画 、画帖 
1894 (明治27) 11・
1894 (明治27) 11・ 凡例
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
8-3-35(2)
親子両書誌を表示

たんせいいっぱん
丹青一斑 弐(第二集)
滝和亭(筆) 
滝和亭(筆者) 、木邨徳太郎(彫刻者) 、松井三次郎(印刷者) 、小島耕圃(凡例) 
絵本:絵手本 
絵画 、画帖 
1894 (明治27) 11・
1894 (明治27) 11・ 自序
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2017- Art Research Center, All Rights Reserved.