絵本・絵手本・画譜データベース 検索結果
《絵本・絵手本・画譜データベース》 検索結果: 25件の内1件目から25件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0685 bunpougahu
ぶんぽうがふ
文鳳画譜 初編
河村文鳳(画) 
文鳳馬声写「南山寿」 
絵本:絵手本・画譜  1807 (文化04) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.278 bunpougahu
ぶんぽうがふ
文鳳画譜 初編
河村文鳳(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1807 (文化04) 京都 吉田新兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0389 bunpougahu
ぶんぽうがふ
文鳳画譜 初編
河村文鳳(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1807 (文化04) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
2013_658 bunpougahu
ぶんぽうがふ
文鳳画譜 
河村文鳳(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1807 (文化04) The Metropolitan Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG縮小
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
ヘ13_01302 ehonnaniwaotoko
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 巻之1-5
竹原春泉斎画 
 
 
文学-日本の小説(近世) 、江戸時代小説 
1807 (文化04) 大坂 秋田屋太右衛門 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ヘ13_01302_0001
親子両書誌を表示
ehonnaniwaotoko
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 
竹原春泉斎(画) 
 
 
読本 
1807 (文化04) 大坂 秋田屋太右衛門 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ヘ13_01302_0002
親子両書誌を表示
ehonnaniwaotoko
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 
竹原春泉斎(画) 
 
 
読本 
1807 (文化04) 大坂 秋田屋太右衛門 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ヘ13_01302_0003
親子両書誌を表示
ehonnaniwaotoko
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 
竹原春泉斎(画) 
 
 
読本 
1807 (文化04) 大坂 秋田屋太右衛門 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ヘ13_01302_0004
親子両書誌を表示
ehonnaniwaotoko
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 
竹原春泉斎(画) 
 
 
読本 
1807 (文化04) 大坂 秋田屋太右衛門 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
PDF
ORG縮小
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
ヘ13_01302_0005
親子両書誌を表示
ehonnaniwaotoko
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 
竹原春泉斎(画) 
 
 
読本 
1807 (文化04) 大坂 秋田屋太右衛門 早稲田大学図書館 HP
提供:早稲田大学図書館古典籍総合DBHP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
W913.56-338
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 
竹原春泉斎 (画) 
 
  1807 (文化04) 弘前市立図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
IIIFmf
NIJL閲覧
 
 
小画像比較
詳細
書誌
大国2310
えほんなにわおとこ
絵本浪華男 
竹原春泉斎(画) 
 
  1807 (文化04) 広島大学図書館 HP
提供:国文学研究資料館HP
国文研検索
ORG_Site
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
RV-1-4390 haibun
はいぶんこうしょくず
佩文耕織図 
 
 
  1807 (文化04) Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-6.1 bijinawase
びじんあわせ
美人合 (初編ヵ)
菊舎太兵衛(耳成)(編) 
野馬五趙(序) 、鼎斎亨(題) 、三学止(書) 、石川助次郎(彫工) 、菊舎藤吉(刷工) 、南岳・ 豊彦・古秀・広成・孝文・文鳴・南豊・公澄・琦鳳・景文・ 馬寅・方円(画)  
絵本 
俳諧 、絵画 、俳諧絵本 
1807 (文化04)
1807 (文化04) 菊舎 太兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-8 rokurokusen
ろくろくせん
陸々僊 
升六 
正風道場升六(選・序) 、村上九兵衛(彫刻) 
俳諧 、俳画  1807 (文化04) The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
7-3-21 bunpougafu
ぶんぽうがふ
文鳳画譜 一・二・三編
河村文鳳(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1807 (文化04) The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-21(01)
親子両書誌を表示
bunpougafu
ぶんぽうがふ
文鳳画譜 全(一編)
河村文鳳(画) 
文鳳有声(写) 、十洲平光胤(序) 、研斎(題) 
絵画 、画譜 、絵手本  1807 (文化04)
1807 (文化04)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-22.1(01)
親子両書誌を表示
teitogakeiichiran
ていとがけいいちらん
帝都雅景一覧 東(東山の部)
竜川清勲 、河村文鳳(画) 
竜川清勲(序) 、研斎(書) 、河文鳳(画) 
絵本:絵手本 
絵画 、名所絵本 、漢詩文 

1807 (文化04)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-22.1(02)
親子両書誌を表示
teitogakeiichiran
ていとがけいいちらん
帝都雅景一覧 西(西山之部)
竜川清勲 、河村文鳳(画) 
文鳳馬声(図) 、十洲小栗光胤(題) 、栲亭之煕(序) 
絵本:絵手本 
絵画 、名所絵本 、漢詩文 

1807 (文化04)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-22.2(01)
親子両書誌を表示
teitogakeiichiran
ていとがけいいちらん
帝都雅景一覧 東(東山の部)
竜川清勲 、河村文鳳(画) 
竜川清勲(序) 、研斎(書) 、文鳳馬声(画) 
絵本:絵手本 
絵画 、名所絵本 、漢詩文 
1868 (明治) 正宝書房

1807 (文化04)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-22.2(02)
親子両書誌を表示
teitogakeiichiran
ていとがけいいちらん
帝都雅景一覧 西(西山之部)
竜川清勲 、河村文鳳(画) 
文鳳馬声(図) 、十洲小栗光胤(題) 、栲亭之煕(序) 
絵本:絵手本 
絵画 、名所絵本 、漢詩文 
1868 (明治)

1807 (文化04)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-22.3(01)
親子両書誌を表示
teitogakeiichiran
ていとがけいいちらん
帝都雅景一覧 東(東山の部)
竜川清勲 、河村文鳳(画) 
竜川清勲(序) 、研斎(書) 、河文鳳(画) 
絵本:絵手本 
絵画 、名所絵本 、漢詩文 

1807 (文化04)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-22.3(02)
親子両書誌を表示
teitogakeiichiran
ていとがけいいちらん
帝都雅景一覧 西(西山之部)
竜川清勲 、河村文鳳(画) 
文鳳馬声(図) 、十洲小栗光胤(題) 、栲亭之煕(序) 
絵本:絵手本 
絵画 、名所絵本 、漢詩文 
1809 (文化06)
1807 (文化04) 吉田新兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-22.4(01)
親子両書誌を表示
teitogakeiichiran
ていとがけいいちらん
帝都雅景一覧 東(東山の部)
竜川清勲 、河村文鳳(画) 
竜川清勲(序) 、研斎(書) 、河文鳳(画) 
絵本:絵手本 
絵画 、名所絵本 、漢詩文 
1807 (文化04) The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-3-22.4(02)
親子両書誌を表示
teitogakeiichiran
ていとがけいいちらん
帝都雅景一覧 西(西山之部)
竜川清勲 、河村文鳳(画) 
文鳳馬声(図) 、十洲小栗光胤(題) 、栲亭之煕(序) 
絵本:絵手本 
絵画 、名所絵本 、漢詩文 
1809 (文化06)
1807 (文化04) 吉田新兵衛
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2017- Art Research Center, All Rights Reserved.