絵本・絵手本・画譜データベース 検索結果
《絵本・絵手本・画譜データベース》 検索結果: 15件の内1件目から15件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0785
親子両書誌を表示
moukyouwakanzatsuga
もうきょうわかんざつが
孟喬和漢雑画/寒葉斎雜画 一~三合一冊・四
建部綾足(寒葉斎)(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1772 (安永01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0785A moukyouwakanzatsuga
もうきょうわかんざつが
孟喬和漢雑画 
建部綾足(寒葉斎)(画) 
 
絵本:絵手本・画譜  1772 (安永01) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.158 sanshibaiyakushaehon
さんしばいやくしゃえほん
三芝居役者絵本 
勝川春好(画) 
 
歌舞伎 、役者絵本 、勝川派  1772 (安永01) 江戸 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.158.1
親子両書誌を表示
sanshibaiyakushaehon
さんしばいやくしゃえほん
三芝居役者絵本 
勝川春好(画) 
 
歌舞伎 、役者絵本 、勝川派  1772 (安永01) 江戸 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG閲覧
ORG検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
FSC-GR-780.636 ehonchitosenoharu
えほんちとせのはる
絵本千歳春 
月岡雪鼎(画) 
 
絵本:絵手本  1772 (明和09) 01・ 大坂、江戸 吉文字屋市兵衛、吉文字屋次郎兵衛 Freer/Sackler HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
ORG検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
JIB.366 ehonyamatogusa
えほんやまとぐさ
絵本大和草 
 
 
  1803 (享和03)
1772 (安永01)
The British Museum HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0291 ehontamatsubaki
えほんたまつばき
絵本玉椿 
西川祐尹(画) 
 
風俗絵本  1772 (明和09) 01 京都 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1674 ehonmizuyasora
えほんみずやそら
絵本水や空 全一冊(複製)
耳鳥斎(画) 
 
歌舞伎  1772 (安永09) Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
nakai3816 yakushamiburihimokagami
やくしゃみぶりひもかがみ
役者身振氷面鏡 
百示斎(序) 、勝川春章 
 
鸚鵡石 、勝川派 
声色 
1933 (昭和08) 東京 稀書複製会 複製
1772 (明和09) 江戸
中井文庫 HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-1-3 onnayoubunshōitoguruma
おんなようぶんしょういとぐるま
女用文章糸車 
竜章堂(筆) 、 北尾辰宣(画) 
北尾辰宣(画工) 
往来物  1772 (明和09) 09・ 大阪 渋川 清右衛門 The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-1-7 gakouhitsui ezuzetsumyō
がこうひつい えずぜつみょう
雅興筆意 画図絶妙 
山本信厚 
越馬斎山本信厚(画・跋) 、浪速城隅大随?子(序) 
絵本:絵手本  京都
1774 (安永03)
1772 (明和09)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
7-2-24 souhitsukoppou reigaen
そうひつこっぽう れいがえん
草筆骨法 麗画苑 上・中・下
加藤文麗(画) 
文麗藤老公(画) 、平山士員 、大原爽鳩允(跋) 、竹内平四郎(彫工) 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 
1779 (安永08) 09・
1772 (安永07) 12・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-2-24(01)
親子両書誌を表示
souhitsukoppou reigaen
そうひつこっぽう れいがえん
草筆骨法 麗画苑 
加藤文麗(画) 
文麗先生(画) 、内藤政陽(序) 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 

1772 (安永07)
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-2-24(02)
親子両書誌を表示
souhitsukoppou reigaen
そうひつこっぽう れいがえん
草筆骨法 麗画苑 
加藤文麗(画) 
文麗翁(画) 、三宅康武(序) 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 

1772 (安永07) 12・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
7-2-24(03)
親子両書誌を表示
souhitsukoppou reigaen
そうひつこっぽう れいがえん
草筆骨法 麗画苑 
加藤文麗(画) 
文麗藤老公(画) 、平山士員 、大原爽鳩允(跋) 、竹内平四郎(彫工) 
絵本:絵手本・画譜 
絵画 
1779 (安永08) 09・
1772 (安永07) 12・
The Art Institute of Chicago (AIC) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2017- Art Research Center, All Rights Reserved.