《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 21152件の内17491件目から17520件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0357-09-01
子孫両書誌を表示
harukizasujigaki
はるきざすじがき
春木座筋書 
(都新聞付録: 2573号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1893 (明治26) 08・03 東京 都新聞社 立命館ARC HP
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0357-10-01
子孫両書誌を表示


 
(都新聞付録: 2600号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1893 (明治26) 09・03 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0357-11-01
子孫両書誌を表示
asakusazasujigaki
あさくさざすじがき
浅草座筋書 
(都新聞付録: 2612号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1893 (明治26) 09・17 東京 都新聞社 立命館ARC HP
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0357-12-01
子孫両書誌を表示


 
(都新聞付録: 2626号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1893 (明治26) 10・05 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0357-13-01
子孫両書誌を表示
harukizasujigaki
はるきざすじがき
春木座筋書 
(都新聞付録: 2640号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1893 (明治26) 10・22 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0357-14-01
子孫両書誌を表示
tanteishōsetsu eijinoshishū
たんていしょうせつ えいじのししゅう
探偵小説 英字の刺繍 
(改進新聞付録: 3120号)
 
 
筋書  1893 (明治26) 11・08 東京 改進新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0357-15-01
子孫両書誌を表示
harukizasujigaki
はるきざすじがき
春木座筋書 
(都新聞付録: 2668号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1893 (明治26) 11・26 東京 都新聞社 立命館ARC HP
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0357-16-01
子孫両書誌を表示


 
(都新聞付録: 2692号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1893 (明治26) 12・24 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-01-01
子孫両書誌を表示
harukizasujigaki
はるきざすじがき
春木座筋書 
(都新聞付録: 2698号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 01・05 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-02-01
子孫両書誌を表示
meijizasujigaki
めいじざすじがき
明治座筋書 
(都新聞付録: 2705号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 01・13 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-03-01
子孫両書誌を表示
hototogisumizunihibikune
ほととぎすみずにひびくね
杜鵑水響音 
(都新聞付録: 2713号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 02・04 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-04-01
子孫両書誌を表示
harukizadaisankaimekyōgen
はるきざだいさんかいめきょうげん
春木座第三回目狂言  
(都新聞付録: 2738号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 02・22 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-05-01
子孫両書誌を表示
meijizasangatsukyōgensujigaki
めいじざさんがつきょうげんすじがき
明治座三月狂言筋書 
(都新聞付録: 2755号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 03・15 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-06-01
子孫両書誌を表示
fuujibumikoborinomizuguki
ふうじぶみこぼりのみずぐき
封文小堀の水茎 第二
(やまと新聞付録: 2241号)
 
 
落語 、速記本  1894 (明治27) 03・23 東京 やまと新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-07-01
子孫両書誌を表示
harukizaichibanme
はるきざいちばんめ
春木座一番目 
(都新聞付録: 2774号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 04・08 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-08-01
子孫両書誌を表示
fuujibumikoborinomizuguki
ふうじぶみこぼりのみずぐき
封文小堀の水茎 
(やまと新聞付録: 2259号)
 
 
落語 、速記本  1894 (明治27) 04・20 東京 やまと新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-09-01
子孫両書誌を表示
harukizasujigaki
はるきざすじがき
春木座筋書 
(都新聞付録: 2801号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 05・10 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-10-01
子孫両書誌を表示
meijizagogatsukyōgensujigaki
めいじざごがつきょうげんすじがき
明治座五月狂言筋書 
(都新聞付録: 2811号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 05・22 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-12-01
子孫両書誌を表示
harukizakyōgen
はるきざきょうげん
春木座狂言 
(都新聞付録: 2836号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 06・20 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-13-01
子孫両書誌を表示
kabukizashichigatsukougyō kawakamiengekisujigaki
かぶきざしちがつこうぎょう かわかみえんげきすじがき
歌舞伎座七月興行 川上演劇筋書 
(都新聞付録: 3150号)
 
 
筋書  1895 (明治28) 07・ 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-14-01
子孫両書誌を表示
nakamurazabutaibirakikyōgensujigaki
なかむらざぶたいびらききょうげんすじがき
中村座舞台開き狂言筋書 
(都新聞付録: 2849号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 07・05 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-15-01
子孫両書誌を表示
meijizashichigatsukyōgensujigaki
めいじざしちがつきょうげんすじがき
明治座七月狂言筋書 
(都新聞付録: 2858号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 07・15 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-16-01
子孫両書誌を表示
harukizasujigaki
はるきざすじがき
春木座筋書 
(都新聞付録: 2884号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 08・15 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-17-01
子孫両書誌を表示
meijizajūgatsukyōgensujigaki
めいじざじゅうがつきょうげんすじがき
明治座十月狂言筋書 
(都新聞付録: 2928号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 10・05 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0358-18-01
子孫両書誌を表示
meijizajūichigatsukyōgensujigaki
めいじざじゅういちがつきょうげんすじがき
明治座十一月狂言筋書 
(都新聞付録: 2952号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1894 (明治27) 11・03 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0359-01-01
子孫両書誌を表示
meijizahatsuharukyōgensujigaki
めいじざはつはるきょうげんすじがき
明治座初春狂言筋書 
(都新聞付録: 3004号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1895 (明治28) 01・10 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0359-02-01
子孫両書誌を表示
shintomizahatsuharukyōgensujigaki
しんとみざはつはるきょうげんすじがき
新富座初春狂言筋書 
(都新聞付録: 3009号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1895 (明治28) 01・16 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0359-03-01
子孫両書誌を表示
shintomizashigatsukyōgensujigaki
しんとみざしがつきょうげんすじがき
新富座四月狂言筋書 
(都新聞付録: 3078号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1895 (明治28) 04・11 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0359-04-01
子孫両書誌を表示
meijizagogatsukyōgensujigaki
めいじざごがつきょうげんすじがき
明治座五月狂言筋書 
(都新聞付録: 3103号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1895 (明治28) 05・10 東京 都新聞社 立命館ARC HP
国文研検索
番付DB
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK02-0359-05-01
子孫両書誌を表示
shintomizanibanme
しんとみざにばんめ
新富座二番目 
(都新聞付録: 3245号)
 
 
歌舞伎 、筋書  1895 (明治28) 10・25 東京 都新聞社 立命館ARC HP
   «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.