《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 21152件の内17341件目から17370件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK03-0221

義太夫節段物集 
 
 
義太夫節  立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0181-01
親子両書誌を表示
noriaibuneehoumanzai
のりあいぶねえほうまんざい
乗合船恵方万歳 上・下
 
【演者】常磐津豊後大掾(内題下) 
常磐津正本 
稽古本 
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0181-02
親子両書誌を表示
kodakarasanbasou
こだからさんばそう
子宝三番三 
 
【演者】常磐津文字太夫(題簽・内題下) 
常磐津正本 
黒表紙 
江戸 伊賀屋勘右衛門(いがや勘右衛門) 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0181-03
親子両書誌を表示
tsubakuramekokyōnonoki
つばくらめこきょうののき
燕鳥故郷軒 
村岡幸治(作・内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(題簽・内題下) 
常磐津正本 
青表紙 
江戸 伊賀屋勘右衛門(いがや勘右衛門) 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0181-04
親子両書誌を表示
tsumorukoiyukinosekinoto
つもるこいゆきのせきのと
積恋雪関扉 
劇神仙(著・内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(題簽・内題下) 
常磐津正本 
青表紙 
江戸 伊賀屋勘右衛門(いがや勘右衛門) 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0181-05
親子両書誌を表示
onaihitomenosekimori
おんあいひとめのせきもり
恩愛瞔関守 
奈河本助(述・内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(題簽) 、常磐津小文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
青表紙 
東京 坂川平四郎(さか川平四郎) 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0181-06
親子両書誌を表示
shinobiyorukoinokusemono
しのびよるこいのくせもの
忍夜恋曲者 
宝田寿助(述・内題下) 
【演者】常磐津文字太夫(題簽) 、常磐津小文字太夫(内題下) 
常磐津正本 
青表紙 
江戸 伊賀屋勘右衛門(いがや勘右衛門) 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0181-07
親子両書誌を表示
michiyukikoinosandogasa
みちゆきこいのさんどがさ
道行恋三度笠 
 
【演者】常磐津文字太夫(題簽・内題下) 
常磐津正本 
青表紙 
坂川平四郎(さか川平四郎) 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0181-08
親子両書誌を表示
michiyukikoinosandogasa
みちゆきこいのさんどがさ
道行恋三度笠 
 
【演者】常磐津文字太夫(題簽・内題下) 
常磐津正本 
青表紙 
東京 坂川平四郎(さか川平四郎) 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0181-09
親子両書誌を表示


 
 
 
  立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0181-10
親子両書誌を表示


 
 
 
  立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0182-01
親子両書誌を表示
nasakezakariirononakakumi
なさけざかりいろのなかくみ
名酒盛色の中汲 
 
【演者】富本豊前掾(題簽) 、富本豊前太夫(内題下) 
富本正本 
稽古本 
江戸 大橋屋弥七 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0182-02
親子両書誌を表示
meotozakekawaranunakanaka
めおとざけかわらぬなかなか
夫婦酒替ぬ中仲 
 
【演者】富本豊前太夫(題簽) 、富本豊前掾(内題下) 
富本正本 
青表紙 
江戸 紙屋五郎兵衛 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0182-03
親子両書誌を表示
shijūhattekoinoshowake
しじゅうはってこいのしょわけ
四十八手恋所訳 
 
【演者】富本豊前太夫(題簽) 
富本正本 
稽古本 
江戸 大橋屋弥七 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0182-04
親子両書誌を表示
shijūhattekoinoshowake
しじゅうはってこいのしょわけ
四十八手恋所訳 
 
【演者】富本豊前太夫(題簽) 
富本正本 
稽古本 
江戸 大橋屋弥七・蔦屋重三郎 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0182-05
親子両書誌を表示
nasakezakariirononakakumi
なさけざかりいろのなかくみ
名酒盛色の中汲 
瀬川如皐(述・内題下) 
【演者】富本豊前太夫(題簽) 、富本豊前太夫(内題下) 
富本正本 
青表紙 
江戸 蔦屋重三郎 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0183-01
親子両書誌を表示


 
 
 
  立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0183-02
親子両書誌を表示
shimeroyareironokakegoe
しめろやれいろのかけごえ
〆能色相図 
三升屋二三治(述)(内題下) 
【演者】清元延寿太夫(題簽・内題下) 
清元正本 
青表紙 
1876 (明治09) 東京 加藤忠兵衛 再版
伊勢屋忠兵衛
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0183-03
親子両書誌を表示
yukarinokoyomiuta
ゆかりのこよみうた
由縁の暦歌 
福森喜宇助(述・内題下) 
【演者】清元延寿太夫(題簽・見返・内題下) 
清元正本 
青表紙 
1876 (明治09) 東京 加藤忠兵衛 再版
伊勢屋忠兵衛
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0183-04
親子両書誌を表示
satonohanatsuinoamigasa
さとのはなついのあみがさ
廓花対編笠 
三升屋二三治(述・内題下) 
【演者】清元延寿太夫(題簽・見返・内題下) 
清元正本 
青表紙 
1876 (明治09) 東京 加藤忠兵衛 再版
伊勢屋忠兵衛
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0183-05
親子両書誌を表示
umenoharu nochinotsukinagorinoshimadai
うめのはる・のちのつきなごりのしまだい
梅の春・后月名残の島台 
 
【演者】清元延寿太夫(直伝・題簽・見返・内題下) 
清元正本 
青表紙 
1876 (明治09) 東京 加藤忠兵衛
伊勢屋忠兵衛
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0183-06
親子両書誌を表示
michiyukishiannohoka
みちゆきしあんのほか
道行思案余 
桜田治助(述・内題下) 
【演者】清元延寿太夫(直伝・題簽・見返・内題下) 
清元正本 
青表紙 
1876 (明治09) 東京 加藤忠兵衛
伊勢屋忠兵衛
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0183-07
親子両書誌を表示
hokushūsennennokotobuki miyamazakuratodokanuedafuri
ほくしゅうせんねんのことぶき、みやまざくらとどかぬえだふり
北州千年寿・深山桜及兼樹振 
紫雲庵(述・奥付) 
【演者】清元延寿太夫(題簽・見返・内題下・奥付) 
清元正本  1899 (明治32) 東京 再版
1876 (明治09) 05・ 東京
加藤忠兵衛(伊勢屋忠兵衛)
立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0183-08
親子両書誌を表示
odokeniwakashabonnotamatori
おどけにわかしゃぼんのたまとり
おどけ俄煮珠取 
 
【演者】清元延寿太夫(直伝・題簽・見返・内題下) 
清元正本  1876 (明治09) 05・ 東京 加藤忠兵衛(伊勢屋忠兵衛) 再版 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0183-09
親子両書誌を表示
ironofujitoketefukagawa
いろのふじとけてふかがわ
色山解深川 
松井由輔(述・内題下) 
【演者】清元延寿太夫(直伝・題簽・見返・内題下) 
清元正本  1876 (明治09) 05・ 東京 加藤忠兵衛(伊勢屋忠兵衛) 立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0183-10
親子両書誌を表示


 
 
 
  立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0183-11
親子両書誌を表示


 
 
 
  立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0183-12
親子両書誌を表示


 
 
 
  立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0183-13
親子両書誌を表示


 
 
 
  立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
shiBK02-0184-01
親子両書誌を表示


 
 
 
  立命館ARC(白樺文庫) HP
提供:立命館ARCHP
   «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.