《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 11件の内1件目から11件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索      
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
複数
巻有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0550 shouhonjitate
しょうほんじたて
正本製 初編(前帙上冊・下冊、後帙上冊・下冊)
柳亭種彦(作) 、歌川国貞〈1〉(画) 
 
合巻  1834 (天保05) ~1836(天保07) 江戸 西村屋与八(永寿堂) 再板
1814 (文化11) 江戸
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi1530 inakanotsuki
いなかのつき
亥中之月  全一冊
幸野楳嶺 
 
絵手本  1905 (明治38) 04・08 京都 再板
1903 (明治36) 京都 山田芸艸堂
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0646-01
親子両書誌を表示
nisemurasakiinakagenji
にせむらさきいなかげんじ
偐紫田舎源氏 初編・二編(上・下)
柳亭種彦(作) 、歌川国貞〈1〉(歌川豊国〈3〉)(画) 
 
合巻  1842 (天保13) 江戸 鶴屋喜右衛門(仙鶴堂) 再板
1830 (天保01) 江戸
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0646-02
親子両書誌を表示
nisemurasakiinakagenji
にせむらさきいなかげんじ
偐紫田舎源氏 三編・四編(上・下)
柳亭種彦(作) 、歌川国貞〈1〉(歌川豊国〈3〉)(画) 
 
合巻  1842 (天保13) 江戸 鶴屋喜右衛門(仙鶴堂) 再板
1831 (天保02) 江戸
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0646-03
親子両書誌を表示
nisemurasakiinakagenji
にせむらさきいなかげんじ
偐紫田舎源氏 五編・六編(上・下)
柳亭種彦(作) 、歌川国貞〈1〉(歌川豊国〈3〉)(画) 
 
合巻  1842 (天保13) 江戸 鶴屋喜右衛門(仙鶴堂) 再板
1831 (天保02) ~天保03(1832) 江戸
立命館ARC HP
国文研ID
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
arcBK01-0205 ihachishōningyōjōki
いはちしょうにんぎょうじょうき
以八上人行状記 
素信(著述) 、恕信(重修) 、信阿(追考) 、和上(校訂) 
 
伝記  1817 (文化14) 03・ 再板
1779 (安永08) 09・
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0550-03
親子両書誌を表示
shōhonjitate
しょうほんじたて
正本製 初編(後帙上冊)
柳亭種彦(作) 、歌川国貞〈1〉(画) 
 
合巻  1836 (天保07) 江戸 西村屋与八(永寿堂) 再板
1814 (文化11) 江戸
立命館ARC HP
国文研検索
複数
巻有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0681-01
親子両書誌を表示
Shinpenkinpeibai
しんぺんきんぺいばい
新編金瓶梅 第一集(初集 上・下)
曲亭馬琴(作) 、歌川国安(画) 
国貞(画) 
合巻  1834 (天保05) 江戸 再板
1831 (天保02) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0681-01-01
子孫両書誌を表示
shinpenkinpeibai
しんぺんきんぺいばい
新編金瓶梅 第一集(初集・上)
曲亭馬琴(作) 、歌川国安(画) 
国貞(画) 
合巻  1834 (天保05) 江戸 再板
1831 (天保02) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0681-01-02
子孫両書誌を表示
Shinpenkinpeibai
しんぺんきんぺいばい
新編金瓶梅 第一集(初集・下)
曲亭馬琴(作) 、歌川国安(画) 
国貞(画) 
合巻  1834 (天保05) 江戸 再板
1831 (天保02) 江戸 和泉屋市兵衛(甘泉堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Ebi2011 ogataryūhyakuzu
おがたりゅうひゃくず
尾形流百図 
 
中野其明(晴々其明)(編・縮写・跋・発行者) 、田中養寿(彫工) 、鈴木吉太郎(印刷者) 、何帠・林和清・空中・光琳・宗達・渡辺子興・尾形宗謙ほか(原画) 
絵画 、工芸 、画譜 、絵手本  1892 (明治25) 06・ 東京 再板
1889 (明治22) 08・ 東京 和田篤太郎
Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
       新規検索      Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.