《ARC所蔵・寄託品 古典籍データベース》 検索結果: 47件の内1件目から30件目を表示中。 English mode»

件目から 件を

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
国文研検索 ARC閲覧 小画像   資料番号 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 原所蔵者
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
Ebi0731 sanshibaisaiken
さんしばいさいけん
三芝居細見 
歌川国貞(画) 
 
歌舞伎 、細見  1827 (文政10) 01 江戸 森屋治兵衛 Ebi(個人) HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0515-01
親子両書誌を表示
fuuzokukingyoden
ふうぞくきんぎょでん
風俗金魚伝 上編(壱・二・三・四)
曲亭馬琴(作) 、歌川国安(画) 
 
合巻  1829 (文政12) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂) 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0516-01
親子両書誌を表示
fuuzokukingyoden
ふうぞくきんぎょでん
風俗金魚伝 上編(初編・壱・二・三・四)
曲亭馬琴(作) 、歌川国安(画) 
 
合巻  1829 (文政12) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂) 立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0985 utohumonogatari
うとうものがたり
善知鳥物語 初編上・下、二編上・下
山東京山(作) 、歌川芳虎(画) 
 
合巻  1852 (嘉永05) ~1853(嘉永06) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0985-01
親子両書誌を表示
utoumonogatari
うとうものがたり
善知鳥物語 初編上
山東京山(作) 、歌川芳虎(画) 
山東庵京山(作) 、一猛斎芳虎(画) 
合巻  1852 (嘉永05) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0985-02
親子両書誌を表示
utoumonogatari
うとうものがたり
善知鳥物語 初編下
山東京山(作) 、歌川芳虎(画) 
山東庵京山(作) 、一猛斎芳虎(画) 
合巻  1852 (嘉永05) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0985-03
親子両書誌を表示
utoumonogatari
うとうものがたり
善知鳥物語 二編上
山東京山(作) 、歌川芳虎(画) 
京山老翁(作) 、芳虎(画) 
合巻  1853 (嘉永06) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0985-04
親子両書誌を表示
utoumonogatari
うとうものがたり
善知鳥物語 二編下
山東京山(作) 、歌川芳虎(画) 
 
合巻  1853 (嘉永06) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-018 kankegodensekijitsubaijouki
かんけごでん・せきじつばいじょうき
菅家御伝/☆実梅城記 
笠亭仙果(著) 錦朝楼(筆)(十九オ)(画) 
 
読本 
切付本 
1852 (嘉永05) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂) tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-086 katakiuchishinodanomori
かたきうちしのだのもり
執讐信太森 
鈍亭魯文(著) 一鴬斎国周(画) 
 
読本 
切付本 
1860 (安政07) 江戸 森屋治兵衛 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-087 katakiuchishinodanomori
かたきうちしのだのもり
執讐信太森 
鈍亭魯文(著) 一鴬斎国周(画) 
 
読本 
切付本 
1860 (安政07) 江戸 森屋治兵衛 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-088 chuuyuukagekiyozenden
ちゅうゆうかげきよぜんでん
忠勇景清全伝 
鈍亭魯文(著) 歌川恵斎(画) 
 
読本 
切付本 
1860 (安政07) 江戸 森屋治兵衛 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-089 chuuyuukagekiyozenden
ちゅうゆうかげきよぜんでん
忠勇景清全伝 
鈍亭魯文(著) 歌川恵斎(画) 
 
読本 
切付本 
1860 (安政07) 江戸 森屋治兵衛 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
翻刻準備中
詳細
書誌
Tkg-090 musubigamitsukinoyokogushi
むすびがみつきのよこぐし
氷神月横櫛 
鈍亭魯文(著) 一恵斎芳幾(画) 
 
読本 
切付本 
1861 (文久01) 江戸 森屋治兵衛 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-219 miyamotoichidaiki
みやもといちだいき
宮本一代記 初編二編
-(著) 一松斎芳宗[外](画) 
 
読本 
切付本 
1854 (嘉永07) 江戸 和泉屋市兵衛・山口屋藤兵衛・藤岡屋慶治郎・森屋治兵衛・吉田屋文三郎・吉田屋小吉・山嵜屋清七・糸屋庄兵衛 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-220 miyamotoichidaiki
みやもといちだいき
宮本一代記 三編四編
-(著) 一松斎芳宗[外](画) 
 
読本 
切付本 
1854 (嘉永07) 江戸 和泉屋市兵衛・山口屋藤兵衛・藤岡屋慶治郎・森屋治兵衛・吉田屋文三郎・吉田屋小吉・山嵜屋清七・糸屋庄兵衛 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
1024画面
1280画面
小画像比較
詳細
書誌
Tkg-221 miyamotoichidaiki
みやもといちだいき
宮本一代記 初編~四編
-(著) 一松斎芳宗[外](画) 
 
読本 
切付本 
1854 (嘉永07) 江戸 和泉屋市兵衛・山口屋藤兵衛・藤岡屋慶治郎・森屋治兵衛・吉田屋文三郎・吉田屋小吉・山嵜屋清七・糸屋庄兵衛 tgen HP
提供:立命館ARCHP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0288-01
親子両書誌を表示
itozakurashunchōkien
いとざくらしゅんちょうきえん
糸桜春蝶奇縁 初編 上・下
曲亭馬琴(作) 、歌川房種(画) 
曲亭馬琴 、簑笠翁(遺稿) 、一笑斎房種(作・序) 
合巻  1859 (安政06) 江戸
1854 (安政01) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0288-01-00
親子両書誌を表示
itozakurashunchōkien
いとざくらしゅんちょうきえん
糸桜春蝶奇縁 初編(袋)
曲亭馬琴(作) 、歌川房種(画) 
 
合巻 、  1859 (安政06) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0288-01-01
子孫両書誌を表示
itozakurashunchōkien
いとざくらしゅんちょうきえん
糸桜春蝶奇縁 初編・上
曲亭馬琴(作) 、歌川房種(画) 
曲亭馬琴(遺稿) 、一笑斎房種(作・序) 
合巻  1859 (安政06) 江戸
1854 (安政01) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0288-01-02
子孫両書誌を表示
itozakurashunchōkien
いとざくらしゅんちょうきえん
糸桜春蝶奇縁 初編・下
曲亭馬琴(作) 、歌川房種(画) 
曲亭 、簑笠翁(遺稿) 、一笑斎房種(作・序) 
合巻  1859 (安政06) 江戸
1854 (安政01) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂)
立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0288-02
親子両書誌を表示
itozakurashunchōkien
いとざくらしゅんちょうきえん
糸桜春蝶奇縁 二編 上・下
曲亭馬琴(作) 、歌川房種(画) 
一笑斎(序) 、蓑笠翁(遺稿) 
合巻  1859 (安政06) 江戸
1855 (安政02) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0288-02-01
子孫両書誌を表示
itozakurashunchōkien
いとざくらしゅんちょうきえん
糸桜春蝶奇縁 二編・上
曲亭馬琴(作) 、歌川房種(画) 
一笑斎(序) 、蓑笠翁(遺稿) 
合巻  1859 (安政06) 江戸
1855 (安政02) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0288-02-02
子孫両書誌を表示
itozakurashunchōkien
いとざくらしゅんちょうきえん
糸桜春蝶奇縁 二編・下
曲亭馬琴(作) 、歌川房種(画) 
 
合巻  1859 (安政06) 江戸
1855 (安政02) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂)
立命館ARC HP
国文研検索
子書
誌有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0288-03
親子両書誌を表示
itozakurashunchōkien
いとざくらしゅんちょうきえん
糸桜春蝶奇縁 三編 上・下
曲亭馬琴(作) 、歌川房種(画) 
馬琴(遺稿) 、一笑斎(序) 、一笑斎房種(画) 
合巻  1859 (安政06) 江戸
1857 (安政04) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0288-03-00
親子両書誌を表示
itozakurashunchōkien
いとざくらしゅんちょうきえん
糸桜春蝶奇縁 三編(袋)
曲亭馬琴(作) 、歌川房種(画) 
馬琴(遺稿) 、房種(画) 
合巻 、  1859 (安政06) 江戸
1857 (安政04) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0288-03-01
子孫両書誌を表示
itozakurashunchōkien
いとざくらしゅんちょうきえん
糸桜春蝶奇縁 三編・上
曲亭馬琴(作) 、歌川房種(画) 
一笑斎(序) 
合巻  1859 (安政06) 江戸
1857 (安政04) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0288-03-02
子孫両書誌を表示
itozakurashunchōkien
いとざくらしゅんちょうきえん
糸桜春蝶奇縁 三編・下
曲亭馬琴(作) 、歌川房種(画) 
一笑斎房種(画) 
合巻  1859 (安政06) 江戸
1857 (安政04) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂)
立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0516-01-01
子孫両書誌を表示
fuuzokukingyoden
ふうぞくきんぎょでん
風俗金魚伝 上編(初編・壱)
曲亭馬琴(作) 、歌川国安(画) 
 
合巻  1829 (文政12) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂) 立命館ARC HP
国文研検索
1024画面
1280画面
有
小画像比較
詳細
書誌
hayBK03-0516-01-02
子孫両書誌を表示
fuuzokukingyoden
ふうぞくきんぎょでん
風俗金魚伝 上編(初編・二)
曲亭馬琴(作) 、歌川国安(画) 
 
合巻  1829 (文政12) 江戸 森屋治兵衛(錦森堂) 立命館ARC HP
       新規検索 次ページ> 最後»  Login 

資料名: 巻名: 用語:
(漢字・ひらがな・英訳・ローマ字などで検索できます) (ジャンル・作品解題[J/E]・書誌備考[J/E]を検索します)
人名:
(漢字のみ。姓名間にスペースを入れるとより効果的です。) 他機関検索: 早稲田大図書館 国会デジタル 国文研検索 日本の古本屋
◆詳細検索
統一書名: 統一書名よみ:
編著者名: ジャンル:
成立年: 西暦: 制作出版者: 土地:
資料番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3 整列条件4
  一度に表示する件数:

子孫書誌:

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。
Nijl国書DB

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.